井原すがこの想い

暮らしやすい町、安心して生活できることです
女性の声を活かします
一緒に考え、行動し、声を届けていきましょう

地名表記の変更 ・ 岩国のレンコン

2013年09月16日 | 社会

                     
                                                  
      6月議会報告と後援会ニュースをアップしました      6月20日の議会質問をアップしました

地名表記について、(オリンピックにむけても)外国人がわかるようにしようということが決まりました。たとえば、"roppongi-dori" を "roppongi-street"、 ”zaimusyo" を "the ministry of financial affairs" などです。 確かに外国の人が、ザイムショウ と読んでも何のことかわかりません。 

以前ある会で、”このあいだ ブルーマウンティンに行った、そこはおしゃれなお店がたくさんあって、ショッピングを楽しんだ” と英語で言われ、私の頭の中は(ブルーマウンティンがどこなのかわからず)???になってしまいました。 それはつまり”港区青山”だったのですが、案内した日本人が、ここはブルーマウンティンだよ、と漢字(青山)を直訳したようなのです。roppongi(六本木) をまさか six book tree なんて訳して表記しないとは思いますが、外国人用表記は、慎重にお願いしたいと思います。 

秋の三連休は、台風で大変でした。 京都嵐山の渡月橋が濁流で沈みそうになっている映像を見て、時代劇できれいな着物を着た女の人やお侍さんが渡っているのをよく見た、同じあの橋とは思えませんでした。集中豪雨や竜巻、台風・・など”これまでに経験したことのない**”という言葉が、頻繁に使われるようになり、その言葉の重大さになれてしまいそうで怖いです。 夕方岩国市尾津町のレンコン畑へ行きました。台風の風で葉はすっかり裏返っていました。台風から遠いここでも被害があったのですから、この台風の大きさを推察すると、やはりテレビで報道されるニュースにもなるほどと思います。

裏返ったレンコンの葉    シロバナ種のレンコン

    

柳井市で、200メートルほどの県道の拡幅工事が終わり、いつまでたっても通行できないのはなぜかと、(この周辺の方から聞かれ)問い合わせをしたら、この先にある橋や市道につながる道路の計画が全くない、とのこと。 たったここだけ広げてもこの先は曲がりくねった細い県道です。拡幅するのなら、場当たり的にせず計画性をもって私たちの税金を使ってほしいです。