goo blog サービス終了のお知らせ 

けっこういい加減になぐり書き!

主に1日の〈聴いた・読んだ・こんな事あった!〉を備忘録代わりに書いています。

今年も梅雨入り

2024-06-17 | 日記・エッセイ・コラム
6月17日・月曜日。

今日のこちらは朝から曇り空で、天気予報通り、夕方から雨が降り始めました。
まだ本降りではなく、おかげであまり濡れずに帰れて良かったです。



午前中、発表があり、

梅雨入り!!

だそうです。
今年もやっと梅雨入りです。平年より13日、去年より19日遅かったみたいです。


これから一ヶ月ほど憂鬱な日々が始まります・・・。(涙)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯科通院終了&紫陽花

2024-06-11 | 日記・エッセイ・コラム
6月11日・火曜日。

朝から気持ち良く晴れ間が広がっているこちら。
最高気温予想も28℃ぐらいで、県内地域によっては30℃超えの〈真夏日〉になるとの事。
梅雨入りはまだなんですけど、早くも夏本番のような暑さになりそうです。(汗)







今日は休み。

しかし、朝一番で歯科へ行って来ました。
おかげさまで歯茎の腫れ・痛みもほぼ治まり、様子を見る事に。またすぐに腫れたりした場合は、いよいよ抜歯かなと脅され?ました。
今回でとりあえず通院終了です。
激しい痛み&嫌いな歯科通院で、心身共に疲れました。

ついでに、今月の内科の定期通院も済まそうと思ったものの、何だか疲れたので行かずに帰宅しました。


すでに暑くなって来ていて、全くやる気も出ないので、今日は家で音楽でも聴きながら、ゆっくり過ごしたいと思います。
やっとビールが飲めるぞー!



季節的に〈紫陽花〉の写真でも♪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯痛の一週間

2024-06-08 | 日記・エッセイ・コラム
6月8日・土曜日。

天気予報通り、朝からどんより曇り空でしたが、先ほどからパラパラと雨も降って来たこちら。
これから明日にかけては雨模様になるみたいで、いよいよ梅雨入り・・・と思いましたが、週明けからはまた天気回復するらしいので、ちょっとホッとしています。

でも、もうすぐ梅雨入り確実なので、本当に憂鬱です。







さて。

今週は歯痛(&歯茎の腫れ)に苦しんで、けっこうしんどい思いをしてしまいました。
あまりに辛くてブログ更新が出来ないぐらい。(更新しないのはいつものことか)


毎回問題が起きるブリッジかけている上奥歯の歯茎が急に腫れて、それに伴い痛みが出たのは変わらなかったのですが、今回違ったのは夜眠れないぐらいの激痛が出た事!!
これまでは、痛くても痛み止めを服用しなくても大丈夫なぐらいだったのに、さすが今回はあまりに痛みが酷くてロキソニンのお世話になってしまいました。それも、痛みが治まらず3日間も・・・。

勿論、すぐに歯科に行き、歯茎の腫れを抑えるための抗生剤(と痛み止め)を3日分、そして何とか激痛は治まって症状は落ち着いて来たけれど、再診察で追加でまた3日分を処方されました。
しばらく心身共に調子悪かったのが原因だったみたいです。


しかし。
ここまでの激痛、それも3日間も続いたのは始めてかもです。以前親知らずを抜歯した際も、痛かったのは翌日ぐらいでこんなに痛みが無かったです。
痛みで言えば、2022年の2度目の帯状疱疹による左太ももを中心にした痛みに匹敵する激痛でした。この時は痛み止めが効かないような痛みが一週間近く続いたからなぁ。



いや、ほんと、今回は激痛に苦しみました。(まだ完全に治っていませんが)
おかげで、全くやる気出ず、食欲もなくて(歯が痛いのもあり)食べられず体重も減り、散々な一週間でした・・・。(涙)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J1第17節・アウェー柏戦、勝利!

2024-06-03 | 日記・エッセイ・コラム
6月3日・月曜日。

今日は、朝はちょっと雲が多かったものの、昼前からは晴れ間も多くなって来ました。
気温も23℃程度でそこまで暑くはなくて、陽射しの元でも過ごしやすいです。


しかし・・・昨日から突然激しい歯痛に襲われていて、痛み止めを服用して耐えている状況なので、気分は最悪です。
何とか仕事終わりに歯科の予約が取れたので、久しぶりに大嫌いな歯科通院が始まります。
早くも憂鬱です・・・。(涙)








さて。
昼休みを利用して、簡単にブログ更新です。


昨日。
サッカーJ1リーグ戦・第17節が行われました。

アビスパ福岡は、前節アウェーで新潟に勝ち、連勝を狙ってのアウェー戦でした。

2-0

勝利!
前半幸運なオウンゴールで先制した後、小田の見事なバックヘッドで追加点!柏の猛攻を耐えて、クリーンシートで勝利しました。

雨の中の試合。
前半から押し込まれる展開でしたが、オウンゴールでちょっと流れがアビスパに来て、追加点を取る事が出来、後半は押されながらも、GK村上の好守等で守り切ってしっかり無失点で勝ち切りました。
雨がアビスパにとって良かったのかもですね。


連勝!
このまま波に乗っていって欲しいです。


次節は、いよいよお隣さんとのダービー!
次節まで2週間空くので(天皇杯があるけれど)、絶対に負けられない相手なので、万全の態勢で臨んで、必ず勝利!して欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年も6月に

2024-06-01 | 日記・エッセイ・コラム
今年も6月になりました。

うーん、もう6月&まだ6月という気もして、ちょっと微妙?な感じです、はい。(苦笑)


6月。
いよいよ梅雨に入ります。
この雨続きで鬱陶しい期間さえ無ければ、6月も好きなんですけどね。
空梅雨だとダムの貯水量が気になり困るので、被害が出ない程度に降って欲しいものです。

庭の〈紫陽花〉も少しずつ咲き始めています。


年齢的なものもあるのか、相変わらずずっとあちこち調子悪い状態が続いていますが、今月も体調に気を付けながら何とか頑張りたいと思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期通院、血液検査も異状なし

2024-05-19 | 日記・エッセイ・コラム
5月19日・日曜日。

今日も朝から気持ち良く晴れているこちら。
最高気温予想は28℃、今日もまた夏の陽気になりそうです。









さて。

昨日、毎月恒例の内科定期通院へ行って来ました。

天気良く、朝から暑さを感じる中、土曜日なので患者さんが多いと予想して、朝一番で向かい、かかりつけの病院に着いたのは9時前。
駐車場には空きがあり、おっ今回はそうでもないかなと思いながら病院内に入り、手指消毒しながら待合室を覗くと、患者さんは4人。
よし、今日はそこまで待たないぞと思いながら、受付を終えます。

待合室のいつもの定位置?に座り、待つ事10分、待合室に看護師さんがやって来て、名前を呼ばれました。処置室へ移動して、診察前の問診・血圧測定です。
最近は、毎回血圧が高いと言われていますが、今回も上の血圧は良かったものの、下の血圧が高いと言われて、2回測定されました。そして無事下がって終了です。

その後、待合室に戻って待つ事約20分。診察室に呼ばれました。
受付から約30分、まあこんなものでしょうか。

いつものように診察室では、この一ヶ月間の身体の調子に関しての問診があった後、胸の聴診、腹部触診等を行なわれて問題なく終了。
そして、気になっていた前回受けた血液検査の結果説明があり、肝機能や血糖値、コレステロール値、貧血等は正常で、特に問題なしとの事。
心配だったのでホッと一安心です。


待合室に戻り、会計までは10分ほどで終わりました。

それから調剤薬局に移動、いつもの薬剤師さんと少し世間話してから、薬を受け取って会計を終えました。
あ、服用しているラベプラゾールが、今回から別の製薬会社のジェネリック薬に変更になったとの説明がありました。
ジェネリック→ジェネリックになるという、ちょっと?な変更です。(普通の事?)


今回は診察まで約1時間弱。
土曜日で患者さんが多いのではないかと思い、待ち時間が長いだろうなと諦め気味でしたが、そんな事無く終わったので助かりました。
かつ、最近ずっと何となく調子が悪かった中での血液検査だったので、その結果が心配でしたが、幸いどこも異状なくて良かったです。


季節の変わり目で、段々と暑くなって来たので、体調に気を付けていきたいと思います。




(おまけ)

青空に飛行機雲。ちょっとわかりにくいけど。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も〈さくらんぼ〉収穫出来た

2024-05-06 | 日記・エッセイ・コラム
5月6日・月曜日。

ゴールデンウイーク/GW最終日の今日、こちらは昨夜からの雨も止んで、現在は曇り空になっています。
昨日までは25℃を超えて暑いぐらいでしたが、今日はそこまで上がっていなくて、体感的にひんやり感あります。

今年のGWも、相変わらず出不精なのもあり、ずっと自宅に籠りっきりで、いつものように何も無かったです。
今日は出勤だし・・・。(汗)






さて。
今回は昼休みを利用しての更新です。

今年も我が家の〈さくらんぼ〉が、しっかり咲いて、たくさん実をつけて、無事収穫の運びとなりました。
5月に入ってからすぐに、私がいない間に収穫されていたので、赤く実った写真を撮れなかったのが、ちょっと残念です。



(3月の開花した姿)


(4月中旬、収穫1週間ほど前)


(収穫後)


今年もけっこう実が生っていたいましたが、ご近所さんにおすそ分けしたのもあって、我が家には母親が食べる分だけしかありませんでした。
私は好きではないので食べていませんが、今年も甘くて美味しかったみたいです♪


この時季の、我が家の風物詩。
〈さくらんぼ〉来年もまた実を付けて欲しいです。




嗚呼・・・14時から、アビスパ福岡戦(vs川崎F)があるのに、残念ながら観れず。
リアルタイムで観たかったなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年も5月に

2024-05-02 | 日記・エッセイ・コラム
5月2日・木曜日。

昨日は1日雨模様でしたが、今日は天気回復して朝から気持ち良く晴れているこちら。
晴れてはいるものの、気温はそこまで高くはならず、この季節の気温で過ごしやすくなっています。(室内ではちょっとひんやりしますけど)

明日からのゴールデンウィーク/GW後半は、5日までは好天に恵まれるみたいです。
明日から開催される、ゴールデンウィークの風物詩〈博多どんたく港まつり〉は、天気も良いみたいなので人出が凄いだろうなぁ。






さて。
今年も5月になりました。

体調が相変わらずイマイチ状態ですが、今月も体調に気を付けて何とか頑張りたいと思います。
暑くなってきたので、気合い入れるぞー!!



文章だけではちょっと味気ないので、この時季ならではの写真をUPしておきます。

毎年しっかり咲いてくれて、楽しませてくれています。
何と言っても、この鮮やかな色が好きです♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の内科定期通院は血液検査あり

2024-04-17 | 日記・エッセイ・コラム
4月17日・水曜日。

朝から晴れているものの、黄砂の影響でちょっと霞んでいるような感じになっているこちら。
最高気温予想は25℃、今日もまた初夏の陽気になり暑いです。








さて。

午前中。
毎月恒例の内科定期通院へ行って来ました。

朝からすでに暑さを感じる中、今回も普段の運動不足解消を兼ねて歩いて行ったので、着いた時にはうっすらと汗かいていました。(汗)

かかりつけの病院に着いたのは9時半。
駐車場が満杯で、今回も多いかな・・・と思いながら病院内に。
そして待合室を見ると、やはり患者さんが多かったです。
今回は半年に一度の血液検査があり、先月のように薬だけ貰って帰るわけにはいかず、絶対に診察を受けなくてはいけないので、間違いなく2時間コース確定!と思い、やれやれでした。

受付を行い、検温をしてから待合室の椅子に座ります。
患者さんは9人、座れる場所は限られていましたが、都合よく端っこの席が空いていたのでラッキーでした。

そして。
音楽を聴きながら、襲って来る眠気と戦いながら待っていると、20分ほどして待合室に看護師さんがやって来て、名前を呼ばれて処置室へ移動。
いつものように問診・血圧測定です。
前回も下の血圧が高いと言われましたが、今回も上の血圧は120台で正常だったものの、下の血圧が90超えていて高いと言われて、計3回測定されました。3回目で何とか?80台になって終了です。

待合室に戻り、それから待つ事・・・1時間20分。
やっと診察室に呼ばれました。
ここまで1時間40分、いやぁ長かったです。

診察室では、この一ヶ月間の調子についての問診があった後、いつものように腹部触診等を行い、特に問題なく終了。

そして、今回のメインである血液検査の為、診察室を出て処置室に移動して、看護師さんから採血を受けました。

採血中、言い忘れた事があると医師が処置室にやって来て、薬についての話がありました。
何と、長年服用して来ているセレキノンが製造中止になったとの事!その理由まで話してくれましたが、何だかなぁという感じでした。ただジェネリックは販売されているので、それに切り替えるとの説明がありました。
しかし・・・トランコロンといい、セレキノンといい、製造中止になるなんてなぁ。(儲からないからって)


待合室に戻り、会計までは10分ほどで終わりました。

そして、調剤薬局に移動して、こちらでは順番待ちすることなく、いつもの薬剤師さんとちょっとだけ世間話してから、身体の状態について訊かれ、セレキノンからジェネリック薬への変更について説明を受けた後。薬を受け取り、会計を終えました。


帰りは、すでに暑くなっていたのもあり、歩いて帰る気力も無かったので、買い物をしてからバスで帰りました。


今回は診察まで約1時間40分、長かったです。
待つのは別に構わないのですが、座りすぎてさすがに腰とお尻が痛かったです。



最近ちょっと調子が悪いので、血液検査の結果がどうなのか不安ではあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月・新年度に

2024-04-01 | 日記・エッセイ・コラム
今年2024年も4月になりました。

今日は朝から気持ち良く晴れて、気温も上がって陽射しの下では、これぞ春!というぐらいの暖かさになっています♪
いよいよ春本番ですね。


街中の〈桜〉も、先週末からの初夏を思わせるような暖かさで開花が進み、一気に5~8分咲きになっていて、あと数日で満開になりそうです。
今でも十分に花見出来る美しさです♪

ただし、明日の午後から天気は下り坂で、水・木曜日はまとまった雨になるという予報が出ているのがなぁ・・・。週末は天気は何とか大丈夫みたいで、花見には絶好だと思うので、花散らしの雨にならないといいですけどね。


相変わらず、心身共に調子悪くて、スッキリしない日々が続いています。
でも春がやって来て、暖かくなってきたので、ちょっとは体調も良くなるのではないかと思いながら、今月も体調に気を付けながら、公私共に頑張りたいと思います。


春、嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする