1)体性感覚フィードバック
4野の興奮性調べるために感覚入力を使用しており,麻痺側への体性感覚入力が運動回復に関係するかもしれない.
Sharma N, Cohen LG. Recovery of motor function after stroke. Dev Psychobiol. 2010 Nov 17. [Epub ahead of print]
以下は他の論文からの吟味です.
この際,他の研究と吟味すると近位筋には固有感覚,遠位筋には固有感覚だけでなく,皮膚触覚が必要です.
すなわち,4aには固有感覚,4pには皮膚触覚となります.
麻痺側は初期は自分では動かすことができません.
他動運動であっても環境と身体を相互作用させながら,セラピストが動かし,探索行為をさせることが大切です.
Active touchを意識しながら.
という理由は3野と4野は直接的な機能連結はなく,3→1→2野(あるいは3→1,あるいは3→1→2,その後連合野処理)の階層処理を終えた情報が4野に入るからです.
特に,皮膚触覚はその様相が強いのです.一方,固有感覚に伴う運動感覚はダイレクトに4野にも入ります.
1野,2野は感覚入力だけでなく注意の影響を大きく受けますから,Active touchなのです.
この回路網については次回記載します.