goo blog サービス終了のお知らせ 

SOCCER NISUTA

なせば成る!!!!
レアル・マドリードについて書いていきます。

ベッカム、アンリなど、今週の主なニュース

2010-01-23 19:25:45 | 海外and国内NEWS

ベッカム引退を否定
「ベッカムの親しい友人からの情報によると、彼はW杯で引退を考えている」と伝えられていたデイビッド・ベッカムの引退問題。
1月17日(日)にベッカムがコメントを発表し、「チーム(ギャラクシー)はMLSカップ優勝を目指している。チームとの契約は1年半残っている。移籍期間の後は当然、ロサンゼルスに戻る予定だ」と引退を否定しました。

果たしてベッカム引退のニュースはマスコミがでっち上げたデマだったのか。
それとも、ベッカムをマスコミに売った非情な友人が本当にいたのか…その辺りは不明です。



ジーコ、また解任
元日本代表監督でオリンピアコス監督のジーコが、1月19日(火)にクラブから解任されました
オリンピアコスは欧州CL決勝T進出を果たしたものの、リーグ戦では不振で、首位に勝ち点7差を付けられていました。

ジーコは昨年も率いていたCSKAモスクワ監督の座をシーズン途中で追われていました。
バルサのグアルディオラのように、選手・監督ともに成功している人物もいる中で、ジーコはやっぱり監督業には向いていないようです。


グアルディオラ監督、バルサとの契約延長
6冠獲得を成し遂げた為、しばらく休養する可能性があると示唆されていたグアルディオラ監督。
しかし、ここにきて契約を1年延長することが発表されました。


ジェラード退団説を否定!
先日、リヴァプールからの退団説を報道されたジェラードが、これを真っ向から否定しました。

スティーヴン・ジェラード(イングランド代表、リヴァプール)
「この手のうわさがどこから来るのか、ぜひとも教えてほしいものだ。よほど想像力が豊かなんだろう。もちろん、事実無根もいいところだ。この無意味な記事によって、僕とリバプールの関係が悪化すると思っている人間がいたら大間違いだ。むしろ、笑いのネタにできて逆に仲がよくなるくらいだよ」


アンリ、ハイチ大地震の被災者救済に寄付金
ティエリー・アンリがNGO団体「国境なき医師団」に5万6000ユーロ(約710万円)の寄付を行ったことが、所属するバルセロナのサイトで発表されました。
アンリは以前からNGOに寄付を行っており、今回のハイチ大地震にも寄付を行ったとのことです。

あと、アンリは先日のW杯プレーオフの件を不問に付されたようです。(注:もちろん、寄付とはなんの関係もありません)


ジェラードの落胆・・・夏にもレッズを出るか?

2010-01-18 22:55:23 | 海外and国内NEWS


現在、絶不調状態にあるリヴァプール。
そのチームのエースであるスティーヴン・ジェラードが、夏の移籍期間に出ていく可能性があると英紙『デイリー・メール』が伝えました。

同紙によると、ジェラードは不振のチームに落胆しており、移籍の意志が強まっているとのことです。
これが本当ならば、夏の移籍期間でレアル・マドリード、チェルシー、マンチェスター・シティなどが獲得に向けて動き出すとみられています。

これまでリヴァプール一筋だったジェラード。
大親友のオーウェンと同じように他クラブに移籍するのか・・・注目です。


ベッカムの逆オファーは失敗!

2010-01-17 19:18:47 | 海外and国内NEWS


サッカー界ではレアル・マドリード、バルセロナ、ACミラン、トッテナムなどのクラブからオファーが来ていたイングランド代表MFデイビッド・ベッカムでしたが、アメリカのTV業界にとって彼は魅力薄のようです。

2007年から米のロサンゼルス・ギャラクシーに所属しているベッカム。
入団から3年が経過して、アメリカでの人気度も上がったと見たベッカムは、米長寿アニメの『シンプソンズ』に出演を申し入れました。
スター・ベッカムからの逆オファーということで普通なら了解する(日本なら即了解でしょう)ところでしが、そこは大国アメリカ、プロデューサーはしたそうです。

断った理由はベッカムがアメリカではそれほど人気がないからだそう。
同プロデューサーは、「シンプソンズには時々有名人から出演オファーがくるが、断るときがある。ときおり断ったことに怒る人もいる」と語っていました。

果たしてベッカムは怒ったのか?それは分かりませんが、“ベッカム様”フィーバーはアメリカより日本の方が上だったのは確かなようです。


欧州主要リーグ、主な移籍情報

2010-01-17 19:06:54 | 海外and国内NEWS

リーガ・エスパニョーラ(スペイン)
・レアル・マドリード
【放出(期限付き)】
FWアダム・シャライ→マインツ

・ヴァレンシア
【加入】
FWアレハンドロ・ドミンゲス←ルビン・カザン
【放出】
FWミク→ヘタフェ
FWニコラス・フェドル→ヘタフェ

・セヴィージャ
【加入(期限付き)】
DFマリウス・スタンケビチウス←サンプドリア

・アトレティコ・マドリード
【加入】
MFチアゴ←ユヴェントス(期限付き)
FWパチェコ←ラーヨ・バジェカーノ
【放出】
MFケコ→カステロン
MFマキシ・ロドリゲス→リヴァプール
FWフローラン・シナマ→スポルディング

プレミアリーグ(イングランド)
・アーセナル
【加入】
DFソル・キャンベル←ノッツ・カウンティ

・リヴァプール
【加入】
MFマキシ・ロドリゲス←A・マドリード
【放出】
DFアンドレア・ドッセーナ→ナポリ
FWアンドリー・ヴォロニン→モスクワ

・マンチェスター・シティ
【加入】
MFパトリック・ヴィエラ←インテル
【放出(期限付き)】
FWフェリペ・カイセド→マラガ

セリエA(イタリア)
・インテル
【加入】
FWパンデフ←ラツィオ
【放出】
MFパトリック・ヴィエラ→マンC
FWスアソ→ジュノア(期限付き)

・ユヴェントス
【加入】
MFファルケ・シルバ・ヤゴ←バーリ
FWミケーレ・パオルッチ←シエナ
【放出(期限付き)】
DFモリナーロ→シュツットガルト
DFアリアウド→カリアリ
MFチアゴ→A・マドリード

・ACミラン
【加入(期限付き)】
MFデイビッド・ベッカム←ロサンゼルス・ギャラクシー
【放出】
GKストラーリ→サンプドリア

備考
欧州CLでルビン・カザンがインテル、バルセロナと対等に渡り合ったときに活躍したアレハンドロ・ドミンゲスは希望していたヴァレンシアに移籍しました。
ドミンゲスにはローマやユーヴェからオファーがあったと伝えられていましたが、本人の希望でヴァレンシア移籍が決定しました。

パトリック・ヴィエラにはいくつかの噂があましたが、結局、買収以降の成長が著しいマンC加入が決定しました。

数ヶ月前にノッツ・カウンティを退団したキャンベルは古巣アーセナルに復帰。
希望通りの第一線のクラブで落ち着きました。


稲本、Jリーグ復帰が決定!

2010-01-13 22:25:27 | 海外and国内NEWS


フランスのレンヌに所属している日本代表MF稲本潤一が1月12日(火)にJ1リーグの川崎フロンターレに移籍することが分かりました。

稲本は1997年にガンバ大阪でプレイ後、アーセナル、フラムなどのイングランドのクラブでプレイ(レンタル移籍)。
フラム時代はマンチェスター・ユナイテッド戦で得点を挙げるなど活躍(フラムが完全移籍での獲得を検討)しましたが、日本代表の英国遠征に参加した際に重度の故障をしてしまい所属するフラムから放出されてしまいました。

その後、プレミアのリザーブチームでプレイ後にトルコやドイツ、フランスのクラブチームに移籍したもののなかなか出場機会に恵まれませんでした。

日本代表では2002FIFAワールドカップで2得点を叩きだし、ジーコジャパンでは中田英寿らとともに“黄金のカルテット”を形成していました。
06W杯にも出場し、今年のW杯での活躍も期待されています。


小野が日本復帰!

2010-01-10 20:10:56 | 海外and国内NEWS

日韓W杯戦士の1人である元日本代表MF小野伸二が海外を離れて日本に復帰することが分かりました。

小野は2001年~2005年まで海外でプレイした後に日本に復帰、浦和レッズでプレイしました。
2008年に再び海外移籍したものの、この冬の移籍期間に清水エスパルスが完全移籍で獲得しました。

高原、宮本、アレックスなど、次々に戻ってくる海外組の面々。
小野も日本復帰したことで、稲本も流れに乗って戻ってくるのでしょうか…?

アトレティコがチアゴ獲得!

2010-01-10 18:20:39 | 海外and国内NEWS
アトレティコ・マドリードがポルトガル代表MFでユヴェントス所属のチアゴを獲得したことが分かりました。

契約は今年6月30日(水)までの期限付きで、買取オプションが付いています。
チアゴは1月10日(日)にユーヴェの一員としてACミラン戦に臨んだ後、翌11日にアトレティコに入団する予定です。

一方で、アトレティコは現在所属しているマキシ・ロドリゲスをリヴァプールに放出予定です。
これで戦力はプラマイゼロといったところでしょうか…。

オーウェンには風水が必要!?

2010-01-05 20:57:38 | 海外and国内NEWS


全盛期はイングランド代表のエースとして活躍したマイケル・オーウェン。

今では度重なる怪我によってパフォーマンスは落ち、代表からは遠ざかっているうえに再起をかけて移籍したマンチェスター・ユナイテッドではレギュラー争いで苦戦中

この状況に「マンUの大ファン」だと語る元クリケット選手のジェフ・ボイコットが助言しました。
ボイコットは自身が2002年に癌になったときに助けになった風水をオーウェンに推奨。

オーウェンのプレイを見て彼には刺激が必要だと感じた。(風水が)それをもたらしてくれるかもしれない」と語るボイコットはその旨を認めた手紙をオーウェンに送ったという。
ボイコットは一般的には効果が不確実な風水をとことん信じているようで「無知な人たちは(風水なんて)馬鹿げていると言うが、私には(癌になったとき)効果があったよ。こうして今も生きている」とコメントして風水の行為に太鼓判を押しました。
果たしてオーウェンは風水の力を信じるのでしょうか?注目です!

ジェフ・ボイコット(元クリケットイングランド代表)
「今のところ彼からの返事はないけれど、返事がきたら風水の専門家を紹介するつもりだ。そして彼に効果があるか知りたい。私は癌の治療中に風水に興味を持ったんだ」


ロベカルがコリンチャンス入団

2010-01-05 20:43:05 | 海外and国内NEWS


元ブラジル代表DFロベルト・カルロスが1月4日(月)にコリンチャンス入団会見を行いました。

世界最高の左サイドバックといわれたロベカルも36歳
サッカー選手としては現役引退してもおかしくはない年齢ですが、「サッカーに年齢は関係ない。(南米王者を決める)リベルタドーレス杯を勝ち取りたい」と母国に戻ってきたのはあくまでタイトル獲得のためだと話ました。

ロベカルは長年レアル・マドリードでプレイした後にトルコの強豪フェネルバフチェでプレイしていました。
レアル復帰を希望する発言もしていましたが、母国に復帰して最後のサッカー人生を送ることを決意したようです。

ロベルト・カルロス(元ブラジル代表、コリンチャンス)
「来季のリベルタドーレス杯に出場するコリンチャンスにとって、クラブ創設100周年となる今年は重要な1年となる。僕は、自分自身でもまだ経験したことがないリベルタドーレス杯優勝を勝ち取るためにここにやって来た。かつて(パルメイラスに所属していた時代)リベルタドーレス杯に出場した時は、勝てなかったからね。もし、コリンチャンスがこの大会に優勝したら、ブラジルは祝日になるだろう。そして、もちろんコリンチャンスは優勝候補だ」


トニがローマへ!

2010-01-05 18:26:02 | 海外and国内NEWS


前々から移籍が噂されていたバイエルン・ミュンヘン所属のイタリア代表FWルカ・トニが12月31日(木)、ついてドイツの地を去ることが決定しました。

トニは期限付きでイタリアの強豪ASローマに移籍することが決定。
出場機会が減って南アW杯代表メンバー落ちの危機に立たされたトニの希望通りになったこの移籍、果たして結果を残せるのでしょうか…?

ルカ・トニ(イタリア代表、ローマ)
「ローマへ移籍する可能性が出てきた時から迷いはなかった。ローマに来たのは、W杯出場のためだけではない。ここでたくさんゴールを決めて、チームに貢献したいと思っている」