ときどき、ドキドキ。ときどき、ふとどき。

曽田修司の備忘録&日々の発見報告集

AIDMAとAIDTA

2005-10-03 21:55:34 | アーツマネジメント
少し前に、原正人著、本間寛子構成「映画プロデューサーが語る ヒットの哲学」を紹介した。 映画プロデューサーが語るヒットの哲学原正人著、本間寛子構成日経BP社このアイテムの詳細を見る その中に、マーケティングの考え方のひとつとして、AIDMAというモデルが紹介されていた。 消費者が商品に対して目を向け、購買に至るまでの心理をたどる考え方だという。  A = attention (注意)  I . . . 本文を読む
コメント