日向の夢

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

FOMA SH902i レビュー(4) オーディオ編(上)

2006年03月30日 16時38分53秒 | デジモノ関連
レビューも4回目ということで若干ガス欠気味なんですが、オーディオ関連機能はいろいろと使い方しだいで面白いんで、頑張って書いていこうと思います。


(3)オーディオ編

・PC→miniSD→SH902i
まずは、PCからminiSDカードに音楽ファイルを直接移す方法です。

購入以前から楽しみにしていたSH902iのオーディオ機能、まずはパソコン内のMP3ファイルやWMAファイルを移して再生することを目標にして作業しました。
そのときに参考にしたのが覚え書きさんの「SH902iで音楽を聞く」という記事。参考に、というかほとんどこのとおりにやりました。まずはリンク先のサイトさんを読んでみて下さい。ある程度パソコンに詳しい人であれば、あちらの記事だけで十分に理解・実行可能です。

ただ、設定ファイルの中身を変えるあたりが少し混乱するな、と感じたので、僕なりに噛み砕いてみたいと思います。といっても、この方法の大本は覚え書きさんなので悪しからず。


まずはこの携帯動画変換君をインストールして、展開されたフォルダのなかの「default_setting」のそのまた中、「Transcoding_SH900i.ini」をダブルクリックして開きます。おそらくはテキストエディタが開くと思うので、その中身を全て削除してから、覚え書きさんの記事の中にある(ファイルはこちらと指定されているファイル)の中身(これもテキストファイル)をコピーして上書き保存してください。これが下準備です。(この場合、SH900i用設定=携帯用オーディオファイル作成専用になります)


次に、携帯動画変換君フォルダ内の「Setup.exe」から携帯動画変換君を起動します。そして「機種別設定:3GPPファイル.SH900i用設定変更」を選んで下の「設定」をクリックしてください。

先にやった「Transcoding_SH900i.ini」の中身を取り替える作業に成功していれば、あとは「ここにファイルをドラッグ&ドロップ」のところに手持ちのMP3ファイルやWMAファイル、WAVEファイルをドラッグ&ドロップすれば勝手に変換が始まります。

変換後のファイルが出力される場所のデフォルトがどこだったかは忘れましたが、たしか携帯動画変換君フォルダの中だったように思います。そのままでも別に問題ないですが、マイドキュメントにしておけば何かと便利かもしれません。


その後は覚え書きさんの「SH902iで音楽を聞く」の記事を参考にしていただければOKかと思います。ファイルの名前を変える必要はないので、miniSD内の所定のフォルダに移せばSH902iで音楽ファイルを再生することができます。

その際の操作ですが、
メニュー→メディアツール→モバイルオーディオと進んでいくと、(SD-Jukebox経由で音楽ファイルを移していない場合)「ミュージック/ボイスに切替えますか?」というメッセージが表示されると思うので、「はい」を選んでください。上記の作業ができていれば1曲目のタイトルとアーティスト名が表示されるはずです。


平型ヘッドホン出力コードなどを使用しなければ、スピーカーから音楽が再生されます。ハードウェア編(下)で紹介したとおり携帯電話とは思えないくらい性能のいいスピーカーなので、市販のメモリプレーヤーなどとは違った使い方が出来ると思います。ただし、バッテリーの消費はとても大きいので、むやみに聞きすぎるのには注意が必要です。実体験から言えば、電池の残量表示が一つになると「バッテリー不足で再生できません」という警告メッセージが表示されて音楽再生が止まります。やはり予備バッテリーを持ち歩くのが肝要ですね。


ってことで、今回はここまでで終わります。書きたかったもの1・2・3のうちの「1」しか書けてないので、2・3は第5回に回します。動画再生はその後に。ではでは。



・第1回:ハードウェア編(上)
・第2回:ハードウェア編(下)
・第3回:ソフトウェア編
・第5回:オーディオ編(中)


巫女装束に夢を見る

2006年03月28日 13時22分44秒 | 最近の巡回

巫女さんの絶対領域

巫女もメイドも、短いのなんか必要なし。
危ない危ない、危うく「認めない」って書くとこだった。こういうのはひとそれぞれなのにね。

っていうことで、まずはリンク先へどうぞ。巫女さんの「正統な」絶対領域が見れます。堪能してきてください。



はい、見てきましたね。いや、あっちに行ったっきり戻ってこない人も多いんでしょうけど、まぁそれはそれで正解なんで。

さて、見てきた人を代表して僭越ながら私が感想をば。

今まで知らなかった自分を殴ってやりたい。

くそ、もっと前からこれを知っていれば、巫女さんの絵をみるたびに「あぁー、あの脇の下にはきっと素肌が・・・」と余計な妄想ができたのに! あー、もったいねー!


米艦隊VS海賊船

あんなものでアメリカ海軍に喧嘩を売るような人生は送りたくありません。

いやホント、どんな理由があったらあんなもんでイージス艦に攻撃しかけるんだか理解できない。でも、笑わせてもらったので良しとしておこ。


・一行ずつ人間っていいなを歌おう

ネタ元の板のローカルルールの関係で広めないでほしいってことなんですが、とてもじゃないけどもったいなすぎるんで記事タイトルだけ載せておきます。興味がある人だけ上のタイトルでぐぐるなりなんなりしてください。

検索にかける時間分の価値はあります。
コメント欄に「腹筋ぶっ壊れたw」ってのがあったけど、さほど変わらない事態に陥ったので。あーもう、2回目もおもしれぇな!


HDDに代わるフラッシュメモリ:容量32GB

サムスンがやってくれましたーっていうほどニュースにはなってないような気がするんだけど、どうなんでしょう。
軽くなる、読み書きが早くなる、消費電力下がるといいことずくめ。不安材料は、32GBといえどHDDと比べると容量が少なすぎること。(現在のノートパソコンは基本的に80GBのHDDを積んでいる。モバイルノートでは60GBの製品もまだ多い) それと、やはり大容量ゆえの価格。32GBのフラッシュメモリなんかいくらになるか想像するだに恐ろしいです。


PS2版アクトカデンツァ公式ページ正式稼動

キャラクター紹介がおもしろすぎる。
月姫知らなくっても、これ読んだだけで買う気になるわ。

特に、ヒスコハと猫アルク、それに都古あたりがダメすぎる。なんだよクラス:ほがらか家政婦さん 主武装:ほうき、ガーデニング、マジカル薬学(自称)って。楽しすぎるわ!

ということで、やっぱり買うかもしれません。だって楽しいもんこれ。どうせなら、テレビのデカイ画面の方が楽しいよね。







この「最近の巡回」は、主に変人窟さんMOON PHASE雑記さん静かな猟奇世界さんし~まん堂さんKSHさんニャー速。さんITmedia+DBCNランキングなどからネタを頂いています。ありがとうございます。


FOMA SH902i レビュー(3) ソフトウェア編

2006年03月27日 14時10分38秒 | デジモノ関連
ハードウェアの次は当然ソフトウェアだと思うのですが、イマイチ何を書いたらいいのか分かりません。とはいえ書かないわけにもいかない気もするのでメニュー画面見ながら思いついたことを書いていきます。


(2)ソフトウェア編


・iアプリ
プリインストールされているソフトは「Gガイド番組表リモコン」「みんなのGOLF2 SH」「電子マネーEdy」です。この他に「みんなのGOLF2SHコース」なんていうのもありますが、みんゴルに含めてしまっていいかと。
みんゴルはちょっとやってみてすぐにギブアップしました。さすがに操作、っていうか微調整がが難しいです。Edyは設定だけはしてみましたが、結局のところサンクスくらいでしか使い道が無いので利用していません。

・メール
メニューの並びは、上から1.受信BOX 2.送信BOX 3.未送信BOX 4.新規メール作成 5~9.基本的に使わないもの(SMSとか)となっています。未送信メール専用のBOXがあるのは便利ですが、並び順からすれば4番目でも良かったかもと思います。また、メールの受信はソフトキー4つのうちのメールボタンを2回押せばOKです。
個人的に不満なのは、以前使っていたP506iCのように不要なメール(SPAMとか)を一発で削除できない点。P506iCでは、「受信メール一覧」画面か、「メールの本文」画面で「0」キーを押すと自動的に「メール一件削除」と認識されて削除確認がなされたのですが、SH902iではいちいちサブメニュー→削除→一件削除→削除確認 というプロセスを経ないとメールを削除できません。面倒です。

・データBOX
マイピクチャは本体側の画像は「カメラ撮影」「iモード」「外部取得データ」(赤外線通信など)「プリインストール」などに分かれています。miniSD側は基本的にカメラフォルダのみです。iモードで取得した画像、赤外線通信で取得した画像などをminiSDに移すと、「その他の静止画」として一括管理されます。

iモーション(つまるところの動画)も、本体側はマイピクチャと同じフォルダに分かれています。一方のminiSD側は「カメラフォルダ」「ミュージック/ボイス」に分かれています。ちなみに、miniSD側のにあるiモーションデータは待ちうけや着信に設定することが出来ません。このあたりは次回以降にもう少し詳しく書きます。

メロディは、「iモード」「外部取得データ」「プリインストール」のフォルダがあります。基本的な着メロ、着うたは「iモード」フォルダに格納されます。miniSD側は質素なもので、「メロディ」フォルダしかなく、今のところなにもファイルが格納されていません。iモードを利用してDLしたデータは移すことが出来ないので、これからも利用することは無いでしょう。

・ドキュメントビューア
買う前に期待していて、使ってみて最悪だったのがこのドキュメントビューア。カタログ見る限り、パソコンで作成したテキストファイルやWordファイルを閲覧できるというソフトだったはずなんです。たしかに、見れることには見れました。ただ、文字が小さすぎて読めないor文字は読み取れるけれども、一行が画面内に収まっていないので一々左右にスクロールしないといけないかのどちらかの結果にしかなりません。つまるところ、テキストファイルやWordファイルを「画像」としてしか認識してくれないので、パソコン上のテキストエディタなどで使用できる「右端で折り返す」などの機能がつかえないのです。正直に言って、ここまでいらない機能が積まれているとは思いませんでした。

・テキストメモ
これも不満がある機能ですね。10件までしか登録できず、しかも一件あたり最大全角64文字までしか書けません。メールが一件5000文字まで、送信BOXの保存量は最大200件(受信は最大1000件)であるにもかかわらず、この低容量はお粗末すぎます。


ということで、ソフトウェア編はこの程度にします。ハードウェア編にくらべて批判が多くなりましたが、この他の部分については概ね満足しています。
ただ、FOMAらしく動作は若干もたつきます。比較対象がmovaっていうのが酷なのかもしれませんけど、連続で画面の遷移を行おうとすると表示が遅れるのが目に付きます。ここら辺も、903あたりでは改善してほしいですね。

では、次回はSD-Jukeboxなどのオーディオ関連について書きます。SH902iに音楽を突っ込むにあたって参考にさせて頂いたサイトさんなどの紹介を交えながらお送りしたいと思います。



・第1回:ハードウェア編(上)
・第2回:ハードウェア編(下)
・第4回:オーディオ編(上)
・第5回:オーディオ編(中)

CROSS CHANNEL 十九発目

2006年03月26日 14時35分04秒 | ゲーム
冬子を見て・・・

わー、太一黒化! キケン!キケン!

フラッシュグレネード! 学園モノのゲームでフラッシュグレネードにお目にかかるとは思わなかったなー。

おおう、なんかいいかんじだった霧との関係もまたまっさらに。いや、むしろ一層悪くなった気が _| ̄|●

「あなたは、豊を殺した」
豊が死んだ日、太一は豊と話していた。

そして、さっきの眼。異質な眼。

おおう、ボーガン二つ目!
簡単に言えば「貴方を殺して私も死ぬー」なんだけど、そんなおちゃらけてる場合でもないか。正確には「貴方を殺して私も殺されるー」だもんな。しかも一回未遂されてるだけに怖さは段違い。それを差し引いても、このセクハラバカを排除したいか。

うーん、どうしよっかなー。この主人公、この期に及んで死んでもいいなんて抜かしてるからなー。

えいっ、ポチっとな

・受け入れない

HAHAHAHA-!! お前の思い通りになんぞさせんわ!

太一の、昔語り。
早くに両親をなくし、どでかい屋敷に引き取られた。下働きとして、屋敷の住人の子供達の遊び相手をしていて――いつからか、ドレスを着せられるようになった。
白い髪、女顔、虹彩を持った瞳・・・そこから始まる人形としての役割。

そこで出会った、支倉曜子という、現実。箱庭のなかにぽっかりとあった現実。
でも、そのときにはまだ、会話も無かったのだ。

そして、箱庭は、箱庭のまま別の物になった。
屋敷の主人の没落。新しい住人達が入ってきて、しかし使用人たちはそのまま残された。

新しい住人達の中に、優しい人は、いなかった。一人も。

そしてもう、これ以上語る必要もない。箱庭に置き去りにされた人形めいた男の子と、おかしな両刀小児性愛者が出会えば、起こる事なんか一つだけ。
そして、その息子が記憶を無くす前の豊だっただけ。それだけのはなし。

きれいさっぱり忘れた者と、覚えていたけど忘れていた者が出会っただけ。

だから聞いた。「なんでお前・・・・・今すぐにでも死なないんだ?」って。

そしたら、本当に落ちていってしまった。


っと、なんとなく語ってみたのも終わり。この後霧は、亡き兄と自分の責任を背負って、
太一の言うことをなんでも聞く、と言ってしまったもんだからさぁ大変。
以下ご想像にお任せしたいくらい。ちきしょー、さっきまでシリアス風味でいいかんじだったというに、30秒後には「初潮いつ?」って聞いてんじゃないっつうの!

まぁ、ヘンに強気モードが続かなかっただけマシだけど。


SOSを暗号化! お前はいったいなんなんだ!

土曜日深夜、ループから切り離されていると思われる祠へ日記のノートを保管。これでまた、記録が一つ増えた。

日曜日。
お、アンテナ無事! アンテナ無事! こりゃ放送できるんじゃね?
放送できた!

償いではなく、訴えでもない、ただ吐き出しただけの言葉。でも、もしかしたら後悔であったかもしれない言葉。

―――それなのに、世界は無慈悲に死んで、生まれ変わる。


FOMA SH902i レビュー(2) ハードウェア編(下)

2006年03月25日 16時22分30秒 | デジモノ関連
考えてみたらしにがみのバラッド。の感想書かないといけないんだったってことで一日空きましたがSH902iのレビュー2回目でございます。

今日はハードウェア編の下。前回は液晶とかカメラとか、カタログにも載っているような大きな部分について書きました。
で、今回はもっと小さな部分。言ってしまえば、人によっては気にならないかもしれない部分について書こうと思います。では、行きましょう。


・ボタン関係
十字キー、数字キー、ソフトキーにはそれほど不満がありません。数字キーは若干押しにくいですが、慣れれば気にならないレベルです。それよりも、噂で聞いた「キーの間に埃がたまる」現象のほうが気になります。
サイドキーは右側面に集中しています。ただ、右側面の上部と下部にボタンがあり、非常に押しづらいです。特に一番下のClearキーはとてもじゃないですが片手持ちでは押せません。

また、個人的にとても気になったこととして、サイドキーでは着信音を止められないことが挙げられます。前機種のP506iはどのサイドキーでも着信やアラームを止められたんですが、SH902iではそれが出来ませんでした。いつもポケットに入れたままポチッと着信音を止めていた身としてはかなり不便です。

・外部入出力
SH902iの外部メモリーはminiSDカードです。僕はTranscendの512MBのものを使っています。miniSDスロットは本体左側面にあり、特に入れにくかったり外しにくかったりすることはありません。
USBケーブル接続部は本体下部にあります。特に言うことはありませんね。

少し気になったのはminiSDスロットの右にある(つまり本体の左側面にある)AV出力。イヤホンやTV出力用のインターフェースなんですが、ビューアポジションの状態で動画を全画面再生するとこの部分が下になってしまいます。スピーカーで音を出す分には問題ないのですが、イヤホンで聞こうとすると工夫が必要になります。というか、正直ビューアポジションのままでは見れません。ここはもったいないなーと思いました。

・指紋
僕はホワイトを買ったので、さほど指紋は気になりません。これがブラックなどだと割と気になるらしいですね。
ただ、ヒンジ部の銀色の部分だけは指紋汚れが目立ちます。

・スピーカー
液晶の下部にスピーカーの開口部が左右一箇所ずつあります。SH901iSは開口部が4箇所だったので性能が下がったのかな、と心配していましたが、そんなことありませんでした。
むしろ、音の良さ、大きさにホントに驚きました。まさか、ノートPCのスピーカーユニットよりも良い音が出るとは思いませんでしたね。おかげで、イヤホンなしでも十分にアニメが楽しめます。音量も十分、というか少々大きすぎるかな? と思うほどです。ちなみに、音量調節は0~10までの11段階。僕は着信音などは音量5(爆音)、ちょっと音楽を聴く、アニメを見る、などのときは音量1(ぎりぎりうるさくない)にしています。

・ヒンジ
ヒンジというか開きやすさなんですが、個人的な評価としてはF902i>SH902i>N902iといったかんじ。さすがにFには勝てません。
ちょっと細かすぎたかな・・・。


ということで、ハードウェア編はひとまずこれで終了です。このあとは、ソフトウェア編、オーディオ編、動画編を予定しています。予定してるんですが、ぶっちゃけソフトウェア編は何を書こうかさっぱり決まってません。

ま、まぁどうにかなるでしょう・・・。



・第1回:ハードウェア編(上)
・第3回:ソフトウェア編
・第4回:オーディオ編(上)
・第5回:オーディオ編(中)

しにがみのバラッド。 第4話「あきのまほう。」

2006年03月24日 18時54分52秒 | アニメ
おねがいです、もっとモモを映してください喋らせてください。

と言いたくなって来た第4話。今頃何を言い出すんだってかんじですが、しょうがないじゃないですか!
中身は決して悪くないものだと思うんですよ。ええ。静かな雰囲気とか、淡々とした中にある優しさだとか、汲み取ろうとすればちゃんと汲み取れるものがそこにあるんです。わかるんです。

でも!

俺がこれを見ている理由っていうか、俺をこの番組に縛りつけてるのは基本的にモモ!

このごろダニエル@清水愛もいいなーとか思ってるんですが、でも基本的にはモモ!

それなのに、第4話(すでに折り返し地点)になっても全然モモが分からない。ヒジョーに困った。
原作でも、基本的にはモモはサブ扱いだから、原作の話を扱った回はまぁまぁこんなもんだろうとしぶしぶ納得してたんですが、オリジナル回でもダメだった・・・ _| ̄|●


っと、愚痴もこの辺にしてあとは軽く4話の感想を。

とりあえず一言。

また死ななかったよ。

毎回毎回「死ななかった」「死ななかった」とか書いてるとなんかダメな人っぽいけど、第2話以降すでに死んでる人と残された人のことしか描かれてな~い!

今週のは、病死した母親と、死んだ母親の代わりに頑張ろうとする長女の話でした。キーワードはフレンチトースト(フランスパンで作ってたけど、あれがホント・・・?)

ちなみに、姉の恋愛模様は正直な話カットして良かったと思います。

別に悪くない、悪くないんです。見てる間はものすごくまったりした時間が流れて、見終わったときには「ふぅ・・・」と息を吐くような内容。地味といえば地味だけど、華美になるよりはよっぽどマシな雰囲気で、心を落ち着かせたいときにはもってこい。そして、そんな普通の中に現実離れした真っ白な女の子(メイス装備)が美しいこと美しいこと。


だーけーどー

せっかくなら死に行く者と残される者の話が見たいんだよー!


FOMA SH902i レビュー(1) ハードウェア編(上)

2006年03月24日 00時09分31秒 | デジモノ関連
発売後数ヶ月、もう値段も下がってるときに今更感も漂いますが、せっかく買ったもののレビューをしないのももったいなしし、第一Remさんのところで「書くかもしれません」的なことを書いたからには書かないわけには行かないとです。

・・・というか、こっちで「機種変更しました」的なこと書きましたっけ?

あー、あれ? 思い出せない。mixiに書いた記憶はあるんですが・・・。
まぁ、いいか。えっと、3月の初めにP506iC→SH902iへ機種変更しました。いやー、結構背伸びしたなぁ。

でも、そろそろ操作も慣れましたし満足してます。ということで、慣れないデジモノレビューです。


(1)ハードウェア編

まずは中より外ってことで、ハードウェア関連について。

寸法:107mm×51mm×23mm(高さ・幅・厚み)

重量:129g

連続通話時間:約140分

連続待受時間:約490時間

充電時間:約110分

液晶:2.4インチ(240×320ドット) ベールビューモバイルASV液晶

カメラ機能:アウトカメラ ― 316万画素
      インカメラ ― 11万画素


以上、DoCoMoカタログより

・大きさ
寸法に関しては人それぞれ好き好きがあると思いますが、重量に関しては軽いほうがいいと思います。その点で129gというのは、軽くも無いけど重くも無い中間あたりでしょうか。SH901iSがほぼ150gだったことを考えればかなりの改善です。実際に持ち比べてみると、確かな違いが感じられます。

・バッテリー
通話時間を含めたバッテリーの持ちについて。残念ながら機種変更をしてからまだ一度も通話をしていないのでよくわかりませんが、たとえ通話抜きでも音楽を聴いたり動画を見ると、一日一回の充電は必須です。今月初めまでmovaを使っていた身から言うと、少し面倒ですね。
ちなみに俺はすでに予備バッテリーを購入しました。1500円を切るバッテリーの安さはDoCoMoの「予備バッテリー推奨」戦略なのでしょうか?

・液晶
シャープだけあって、さすがの綺麗さでした。パッと見はよくわからなかったのですが、機種変更後も所持しているP506iCと同じ画像を表示させて比べてみたら、発色、色の再現度ともに全くの別物でした。2.4インチという大きさも個人的にはベストな大きさだと思っています。
また、売りの一つである「ベールビュー」ですが、電車通学の身としては嬉しいですね。普通に持って使っている分には、隣の人の視線はあまり気にしなくてもいいと思います。ただ、上下から見た場合には効果が薄いので、ビューアポジションにして横向きで動画を見るなどといった場合には注意が必要です。

・カメラ
これもさすがシャープ製携帯といったところ。カメラユニットのある「位置」については賛否両論あるようですが、性能的には問題ないでしょう。316万画素のアウトカメラは、480×640ドットで撮っても十分に「見れる」画像になります。AFは、オープン状態で撮影するときはボタン操作が必要ですが、ビューアポジションで撮影するときにはシャッターボタンを押した後にピントを合わせてくれます。けっこう正確なようなので頼りになりますね。
動画撮影は手ブレ補正機能が働きますが(選択式)、さすがに意図的に手を揺らすくらいの振動だとブレまくった動画になります。過度の期待は失敗を招きそうですが、しっかり保持して撮影する分には力を発揮してくれるかもしれません。
それと、静止画・動画ともに設定画面が分かりやすく、使い勝手がよいです。


あまり長くなってもダレるので、今回はここまで。次回はハードウェア編(下)を予定。もっと細かいところについて書いていきます。早ければ今日中。



・第2回:ハードウェア編(下)
・第3回:ソフトウェア編
・第4回:オーディオ編(上)
・第5回:オーディオ編(中)

CROSS CHANNEL 十八発目

2006年03月22日 15時26分48秒 | ゲーム

・霧を追う

背中に感じた冷たい悪寒は・・・曜子ちゃんか? ボーガンの練習に行った霧をつぶしにいった可能性が高い。

あ、やっぱり。投石・・・? わぁお。
むむむ、やはりボーガン初心者の小娘と、最初からデキの違うプロ・・・いや、プロとは言わないか。とにかく、曜子ちゃんじゃ勝負にならないわけだ。

「裏切り」「また」「縁切り」曜子ちゃんが、恐れた言葉、か。太一の身の安全を最優先。それに勝るのは、ただ一つ、太一本人の言葉だけ。献身すら凌駕する、利己的なまでの好意。
なにが、曜子ちゃんにそこまでさせるのか・・・させてきたのか・・・。

自分が、怪物だと罵った相手に助けられた。その矛盾を、霧は正面から受け止められない。何のために、助けられたのか分からない。太一の「本当」を、測れない。
太一自身は、霧には人を見る目があるという。それは、自分がヒトと違うんだということの独白に他ならない。自分は違う。ヒトとは違う。言外に、太一はそう語るのだ。
でも、それでも仲間を殺したりはしない、傷つけたりはしない。あの合宿だって、霧が思っていたようなものじゃなかった。そんな意図ではなかった。部のみんなに、仲直りしてほしかった。その機会を、作りたかった・・・。

ってしみじみ語ったあとに、霧に手のひら舐めさせてんじゃねぇっつのな! たしかに手当てくらいするのは道義だと思うけどね!

ったく、これだからこの主人こ・・・・・霧、かわいいなぁ。

次の日の屋上。もう、世界がリセットされるまで時間が無い。
アンテナ組み立ては、みみ先輩、そそて美希も加えて進む。間に合うかは知らない。でも、みんなで何かしていくという行為が大切だから・・・。

お、独立断念。まぁそりゃ、武装なしで孤立っていうのも割と大変そうだもんね・・・。
ん? ということは、今周はボーガンなしかな?

土曜日、いつものとおり友貴が手伝いに来てくれる。そう、どうせ青春ごっこをするのなら、全員いたほうがいいから。

まぁいろいろとバカなことがありまして。うん、火星人とかな。あーくそ、腹痛ぇ。
霧と、美希と、一応の昼食って、うわー! なんか曜子ちゃんがいるぅぅぅぅぅ!? くそっ、このジト目の曜子ちゃんかわいすぎるんですけど! ちきしょーまじでかわいいなぁ!


・・・冬子死んじゃってるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!?


見てみたい、905SHの変形途中

2006年03月21日 16時36分10秒 | 最近の巡回

とてもじゃないけど「最近」の巡回ネタじゃないんですが、一応消化しときます。このごろは、携帯業界も製品的には大人しいからな・・・。あ、もちろん買収云々なんてのはR30さんのところにでも言ったほうが何千倍もましなもの読めるので書きません。


ボーダフォン、ワンセグ対応の「905SH」を6月発売
ボーダフォンのワンセグ携帯はシャープ製──「905SH」発表

液晶が90度になっている画像は、最近の携帯電話ニュースの中で一番驚きましたね。いやー、いっつもせいぜい2軸ヒンジの携帯しかみていないせいか、

・・・たためるのかコレ?

とアホなことを考えてしまいまして。たためなかったら携帯じゃねえっつのな。
でも、さっさとこう変形途中の画像が見てみたい。今のところ、たたんである状態と、90度の状態しか見てないからなー。

デザインは、まぁ可もなく不可もなく。とりあえず嫌いじゃないですね。とくに液晶90度状態のときの液晶部分は本家の液晶テレビっぽくてよいです。


「SO902i」3月21日に全国発売

いつのまにやら今日発売です。
今度見に行こうかなー。


ネギま! 第5回人気投票結果

考えてみたらまだ1位になっていなかった明日菜が念願の首位を獲得。ええ、正直どうでもいいのです。(ラブひなにおいても、なるよりも加奈子)

単行本組の僕としては、亜子とか和美の急上昇に全く付いていけなくて早く14巻出してくれーなんですが。
ザジーまで7位も上がってやがるし。
一体なにが起こってるの?

一番好きな大河内アキラは16位。きっと14巻でもほとんど出番が無いのでしょう。
だが、それがいい。

余計な情報が無いから妄想し放題! とりあえずエプロンかぶせて台所に立たせよう。

あと、26位の村上夏美通称モブキャラは史上最大の下げ幅を記録。21位ランクダウンの偉業はそう簡単には抜けないね。さすが。


もし碇シンジが熱血だったら

このEVA超見てみたい。


アクトカデンツァようやく移殖

ストーリーモード、シナリオの追加、キャラの追加、新規技など、期待する要素はいくつもありますが、詳細はまだ何も発表なし。とりあえず3月下旬を待つしかな・・・・・もう3月下旬に首突っ込んでるのか。



最近買った古本

2006年03月20日 23時28分57秒 | 

最近買った本~。




・ネコソギラジカル上・中・下





・ひぐらしのく頃に 鬼隠し編(1) 綿流し編(1) 祟殺し編(1) 





・わたしたちの田村くん (1)(2)
・とある魔術の禁書目録 (2)
・ある日、爆弾が落ちてきて






・推定少女
・三月、七日。
・お・り・が・み <龍の火> <獄の弓>






・悩んでられない八方塞がり?
・キーリ (Ⅶ)
・殺×愛1 -きるらぶ ONE-


計17冊、しめて6600円なり。ちなみに、全部古本。戯言シリーズ、結局中古でしか買ってないや・・・。すげぇ、5000円くらい得してるんじゃないか?
でも、E-BOOK OFFを利用してるから実際に店舗にいくよりは高くなってるかも。でもまぁ、宮城県内の店舗じゃひぐらし3冊を一度にとか、ネコソギ上中下を一気にとか、そういうふうには売ってないだろうから、これで良し。

まぁ、正直もう本を置く場所が無いんですけどね・・・。

CROSS CHANNEL 十七発目

2006年03月19日 15時11分02秒 | ゲーム
その夜、林へと歩いていく霧を見つけて、それを追ってみると・・・・・太一の人形を樹にくくりつけて、それを目標にボーガン撃ちまくり。人形に刺さりまくり。
こ、こりゃヘビーね。

新川&霧ちんの昔語り。
記憶喪失、先端恐怖症、後遺症・・・・・。
世界が怖い、と霧は語る。悪意が怖い、と。一人が怖い、と。
一人一人が、完結している。ここでは。

自閉症・・・サヴァン症候群・・・普通じゃない人たちの流刑場か。霧の傷、新川の傷、誰もが傷を抱えてる場所・・・。


目が覚めて、憂鬱な気分になった太一は屋上へ赴く。そこにみみ先輩の姿は無く、あるのは取り残された作りかけのアンテナだけ。
SOSのために、アンテナを組み立てるという「健全」な行為。それが、対極に位置するものたちの心をつかむ。だから、太一はアンテナを組み立てる。「部活」を始める。

次の日、屋上には霧がいた。フェンスにもたれかかり、空を見ている。その後姿に、既視感を覚えた。

新川豊が、屋上から飛び降りてから一週間が過ぎたその日の出来事。誰も、死に行く者の気持ちを知らず、悲しまず・・・それが、霧には悔しくてたまらない。
それなのに・・・そんな時なのに、このバカ主人公は、自分の半身を抑えられない。

だから、霧とは疎遠になった。抱きしめるまではいい。同じく半身を亡くした彼女に、後を追わせない為に。
でも、薄笑いを浮かべて――抑えられなくて――そんな行為に及んだら殺意だって抱かれる。

・・・いや、その後にきっとなにかあったんだろう。

適応係数80の意味すること。ヒトである部分が、2割しかないということ・・・。
怪物でありながら、怪物ではなくヒトであろうとする欺瞞。



その後、屋上で寝こけた主人公が起きると、視線の先には美希の顔。
って膝枕かよっ! ちきしょーなんだこのオオボケ主人公! さっき、美希に近づいたら射殺す的なこと霧ちんに言われたばっかりだってのに。
しかもそのまま耳かきぃ!? うわー、なんて素晴らしいことを・・・。

えっ?

ええっ?

あ、あぁ・・・・・・


――その結果――


「処女貫通悶絶二穴責めから開放されたのは、十分後だった」(もちろんセクハラ主人公のモノローグです)


で、帰り道。横に七香がテレポーテーション! いきなり脈絡もなく現れて、突然抱きしめられて、会話の文脈無視して「楽しいって、言えるならいいじゃん」とは、これ如何に?

記憶をリセットされない、七香の存在。教えるのが怖いと彼女は言った。別に隠しているわけでもないのだけど、と彼女は言った。

もう中盤だと思うけど、分かっているのは世界が一週間でループしていて、ループに伴い記憶がリセットされるってことだけか。


しにがみのバラッド。 第3話「ひかりのかなた。」

2006年03月18日 11時22分26秒 | アニメ
木曜深夜の癒し系アニメ第3話。

今時珍しすぎるゲーム好きのおじいさんの遺言で、夏休みを利用して祖父の田舎に行こうとする中学3年生の男の子が主人公。

おじいさんの遺言は、地図をヒントに隠された宝物を見つけろーという、ゲーム好き(RPG好き)にしては少々力が入っていない感が漂うモノ。きっと、病気が進行してから考えたんでしょうね・・・・(泣)

そんなおじいさんの最後の言葉に応えるべく、補修合宿をサボって宝探しに出かけようとする主人公。それを見切って止めに来たのは、

めがね・委員長・幼馴染・ツンデレ(っぽい)

と、狙い済ましたようなキャラ! はっはっは、やってくれる!

しかも、止めに来たはずなのに自分は私服で、しかもでかい荷物持ってて、銀行からお金を下ろしてくるほどの用意周到さ! かわいいなーちきしょー! 主人公も気づけよバカ!

電車に乗ってからも、弁当持参で、おにぎり食べて、お茶飲んで、から揚げは? みたいなかいがいしさ。こんな幸せな思い、一度でいいからしてみてぇー。

田舎に着いたらもう夕方。主人公は野宿するつもりだったけれど、女の子と一緒じゃそうもいかず、なんとか見つけた宿で一泊することなりました、と。
そこで風呂シーンがあるかと思ったんですが、スタッフさんも中々やる。ふっ、湯上りで髪を結い上げた姿だけを見せるとはな・・・。 _| ̄|●
まぁ他にも、部屋に入った後で靴下脱ぐシーンをアップで見せてくれたり、粋なサービスが一杯でございました。実現しなかったけど、展開次第では添い寝も有り得たかも・・・。

それと、ここで女の子がもうすぐ遠くに引っ越すことがわかりました。あと、自分は生徒会長やってるけど、ホントは誰かに甘えたいんだ・・・という告白もあって、メガネOFFバージョンも相まってかわいいのな!

そして翌日。
めちゃめちゃ手書きの地図を頼りに宝探しにいざゆかん。
でも、絵がテキトーすぎてさっぱりも分からず。もうゲームオーバーかなとため息を漏らす主人公の前に、電車の中・途中の駅でも見た幼い頃の祖父と、祖父に聞いたことがある赤髪の女の子が。
そして、道案内をするように奥の坂道を上っていく―――。


追った先には、草原と目印の大木。その下を掘って出てきたのは、

ビー玉と手紙

まぁ、この前のCMでモロバレしちゃってるんですけどね! そんなに大事なことでもないけど、アホか。

手紙には、「今度はお前の大切なものを見つけろ」的なことが書いてあり、主人公は「遠くても、会いに行くから」と幼馴染に告げて、おしまい。

あぁ、さっき出てきた幼い頃の祖父と赤髪の女の子は、ダニエルモモでしたとさ。出番マジでコレだけな。



あれ? モモが死神である必要皆無じゃね?

ToHeart2 久寿川ささら編レビュー

2006年03月17日 23時49分11秒 | ゲーム

えー、東鳩2レビューも第6回で終了でございます。まぁ、幼馴染のちっこい方とか、カニとか、MTB娘とかもいたような気がするんですが、まぁ相性が良くなさそうなんで華麗にスルーの方向で。

で、6人目は誰か、もちろん、我らが生徒会長久寿川ささら様!!

ほかのところって言うか特に2chで異常なほど蔓延してるんだけど、ささら会長のかわいさは異常。
いや、これはホント掛け値なしで凄いよ!
割と久しぶりに、ガチで2次元に恋した。

これは実際にプレイしないと絶対わかんない。公式ページのキャラ絵とか設定あるけど、見事に騙された! 2回目だけど、ささらのかわいさはマジで異常!
クリアした翌日に、キャラのCG探してGoogle先生にお伺い立てるなんてFate以来じゃないだろか。あーもう、とにかくかわいいんだよ!

以下、公式より引用
主人公達が通う学園の会長で、主人公より一つ年上の先輩。
優等生な美人なのだが、仙台の執行部においては副会長として辣腕を古い、”副長”のあだ名で皆に恐れられた。講師に渡ってストイックで、何事からも距離を置いているので、冷淡な人間と見なされている。


っていう説明があったら、普通は「ツンツン系の一匹狼」だと思うでしょ!? それでもってツンデレだと思うでしょ!?


大間違い。

ネタバレになっちゃいますが、これはもう言わずにはいられない! それにまぁ、発売後何ヶ月も経ってますしね。

ささら会長、最初はたしかにツンツンに見えるんだ。でも、ホントは人付き合いにすごい不器用で、自分に出来ることは全部自分でやっちゃう性質で、そのくせものすっごい寂しがりや!

そら恋もするっつうの!
厳しい人だと思われてて、しかも前生徒会長(この人もバカだけどいい人)との比較で人気ないから、「会長の仕事を手伝わせて欲しいです!」って言ってくる主人公を、自分と一緒にいるとみんなから良く思われない・・・って言うんで冷たく扱うの! でも、ホントは寂しいから結局無下にできなくて、コピー頼んだりしちゃう。

どうよ? メチャクチャかわいいでしょ?

冷徹人間だと思われてたのに、前生徒会長に「卒業しないで~」って泣きつくし、パンツにLANの配線食い込ませちゃうドジっ娘だし、主人公に「かわいい」って言ってもらいたくてスク水メイドコスプレまでしちゃうし、もうね、超愛しい!

スタッフさんも、XRATED専用キャラだからって、ほんと無茶苦茶しすぎ!

屋上生徒会!

じゃねっつのな!
他にも胸のデカイ偽者のいる戦艦所有のお姫様のこととか、ささら先輩以外のところでも楽しませていただきました! あんまり楽しかったもんだから、プレイ中に2.3度モニタに向かって土下座したっつの。こんなもん作ってくれて本当にありがとうございましたーって。

でも、他の人もいってるとおりシナリオは手放しで喜べるものじゃなかったかも。

第一に、長い。草壁さんシナリオをクリアした直後にやったせいもあるんだろうけど、長かったー。

第二に、主人公がヘタレ。言わなくちゃいけないことをここ一番で言わないっていう典型。それと、「僕は久寿川さんが幸せならいいんだー。見守っていればいいんだー」っていう考え方をしつこいほど繰り返すから、逆にささらの割とみえみえの好意に気づかないの! ホント、なんどぶっ飛ばしてやろうと思ったことか! 東鳩2やっててここまでイライラするとは予想だにしなかった。最終的には、ささらにホテルに誘われて、部屋まで入った挙句決死の覚悟で体を許そうとするささらを「こんなのなんか違うよ!」って言って突き放す始末。

で、このあとで主人公が前生徒会長に説教されたり、雄二につかみかかられたりして、ようやくささらとくっつく。雄二、お前マジでかっこいいぞ!

でも、これでハッピーエンドじゃねえのな。

まさかこの後に、離婚した両親の板ばさみにあったり、海外に強制留学させられそうになるとは、なんかもう「勘弁してくれ・・・ _| ̄|● 」ってかんじでした。

そろそろめんどくなってきたのでここら辺の詳細は割愛しますが、このあとで学校に潜伏したり、駆け落ちして南の島に行ったりもう訳わかんないです。気になる人は買うなり借りるなりしちゃってください。このささら会長シナリオをやるだけでもその価値があるんで。

大きなお友達向けシーンも、個人的にささらの好感度急上昇だったしね! どうにかしてささら出演の淫夢見てぇー。


最後に、再度言っておこう。

ささらのかわいさは異常。

CROSS CHANNEL 十六発目

2006年03月17日 15時56分10秒 | ゲーム
屋上にて先輩と話すけど、おそらくはそれだけ。またアンテナは完成して、壊されるのだろう。

・・・・新川、豊。おそらく、霧の・・・・・。


翌日。テーブルには袋が一つ。片方は朝食用の一人分のサンドイッチ。もう一方は、昼食用の二人分のサンドイッチ・・・。

学校で、霧ちんとばったり遭遇。
お互い、視線をぶつけあいながらポケットに手を入れて牽制・・・・・って霧ちんポケットからあのクロスボウ出したー!(文章のおかしさを感じてください)

しかし! 我らがセクハラ博物館はそんなものには負けないのだ!
「これぞスカートめくりの極み、パラシュート・デス・センテンス!」
「その長すぎる赤裸々タイムにより羞恥度は飛躍的に高まり、パラシュート効果の持続時間の終焉は、俺の命に対する死刑宣告をも意味するのである! 命と引き替えの大技、それがこのパラシュート・デス・センテンス!」

反撃は、

・部室に行ってみる

・一年教室に行ってみる

おいおいおいおい、カロリー0の食い物で易々とトレードが成立してるぞ・・・。ぐ、あんな非常時でも乙女は自重を気にするのか・・・。

むむむ、またも新川豊の回想。こりゃ確定だね。

来周のための日記。来周のための・・・。

学校への道。気配がする。彼女の。
でも・・・きっと会えない、そんな気がした。

学校のプールに影二つ。そういや夏だったっけね。

てりゃりゃー!
ひゃっほぉぉぉぉぉぉぉぉぉいっ!



まぁ色々と細かいことがあったりして。友貴・先輩の姉弟がちょっといい関係に近づいたり、曜子ちゃんがノーブラでアナログスティックだったり。

そして・・・新川豊の姪・・・佐倉霧。
やっぱりか・・・・・はぁ。

太一の長台詞。心が弱いから、孤独が危ないから、つながりを持とうとする。その手段。
・・・という欺瞞、か。いろんなものを奥に押し込めて、偽って、言葉を交わして、そうじゃないと、生きていけないのかな。

一年前、霧と美希が、そろって放送部に入部したときの回想。
おかしいながらも、一応楽しく明るく回っている日常が、まだあったころの話・・・。

「宮澄先輩もどうぞ」
ひゃっほぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉいっ!!


CROSS CHANNEL 十五発目

2006年03月16日 13時09分33秒 | ゲーム
断固阻止! ひゃっほぉぉぉぉぉぉぉぉいっ!!

この主人公、曜子ちゃんに厳しいよ。・・・ん? あぁ、そういやアレがあったからか。素っ気無くなったの。
行けなくなった発電所。それはどういうことだろ? 道がないのか、それとも発電所自体がなくなったのか。

そして、祠か・・・。

お、例によって七香登場。先周は2回でてきたように思うけど、やはりなにかしらの制限とかあるのかねぇ。


ぎゃー! 選択肢間違ったー!!
どうしよどうしよ・・・けっこう長いことセーブしてないし・・・でもこの選択肢だと霧ルートいけないし・・・あぁぁあぁあぁぁぁぁぁっぁあぁぁぁぁ・・・・・。



あ、「選択肢に戻る」ボタンがあった・・・。

ひゃ、ひゃっほぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉいぃ!!

・祠に行ってみる

見つけたのは、ノート。そこに書かれていたのは、間違いなく太一の日記。うん、間違いなく。
だって、1日の日記の8割が放送禁止用語で構成されてる日記なんて、コイツ以外の万に一つ、億に一つの可能性だってないもんね! いやー、分かりやすい日記かいててよかったねぇ!

っと、ここからはちゃんとシリアスか。巻き戻っている世界。1週間で記憶はリセットされて、全てが元に戻る。元の、人間が8人+αしかいない世界に。

・一年の教室

・声をかける

「いやー、あつはなついねぇ。のだおぶながだねぇ」じゃねっつのな! まぁ、あんなに言葉の暴力突きつけられたらこのくらいのことも言ってみたくなりますが。
そんな、座っただけで「イスが汚れる」はないよ・・・ _| ̄|●

廊下で美希発見。

・セクハラ&サイン

こんな選択肢、他所ではちょっとお目にかかれないよねぇ。うん、まぁそりゃそうだよね(泣)

FS現象! そのこころは!

>フライング・シャーベット 空飛ぶシャーベット
>フライング。シャーレ 空飛ぶペトリ皿
>フライング・シャーロキアン ホームズ
>フライング・シャイ 空飛ぶはにかみ屋

「ごめん、SF現象だった。間違い」