日向の夢

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

今日の新人生活 212日目 サンレッドも見てる

2009年11月30日 23時45分12秒 | アニメ
■最近のアニメ■

・夏のあらし! ~春夏冬中~
 特にこころに引っかかるものがないが、まぁ見れなくも無いレベル。好きなキャラがいないなぁ。

・聖剣の刀鍛冶
 ようやく主人公が主人公らしいことをした! とりあえず金髪のロリっ子が可愛かったのだが、すでに名前を覚えていない。離脱してしまったし、しょぼーん。

・真・恋姫無双
 袁術回。袁術はバカだけど、嫌味のないバカ。でも、こんなのの治める街に住むのは勘弁(笑) というか、さっさと呂蒙を出すべきだと断固主張したい。

・けんぷファー
 淫乱がやりたい放題で楽しすぎるのだが。そして会長可愛いよ会長。エロ同人が書き放題なこの設定を生かした薄い本が、年末に向けて大量生産されているのだろうか。

・にゃんこい!
 やべぇ、好きすぎるこのアニメ。超楽しい。楓が健康的にエロいのが良いね、とくにOP。そしてロリのツンのほうもやはり良い。というか、主人公と楓はいい加減付き合って良いんじゃないかと思うのだが、そこんとこどうよ?

・黒の契約者 -流星の双子-
 なんか知らんが冒頭6分しか取れてなくて泣いた。どうにかして補完しないと・・・。

・うみねこのなく頃に
 おじいちゃん無双(笑) もうそろそろ設定とか分からなくなってきたのだけど、やっぱし原作やんないとダメなんだろうか。


・生徒会の一存
・魔法少女リリカルなのはAs
・キディガーランド
 にっくきWindowsのおかげでまたも録画失敗してた。なのはとかもう何回目だよホントにもう・・・(泣)


今日の新人生活 205日目 大喜利三昧とラジオ

2009年11月23日 22時21分11秒 | ゲーム
■最近のゲーム


アーマード・コア サイレントライン ポータブル

フロム・ソフトウェア

このアイテムの詳細を見る


 20日にAC3 SILENT LINEポータブル買って来ました。石丸電気初めて入ったわ。AC3 ポータブルからコンバートして早速開始したんですが、序盤のミッションでいきなり詰まるというかなりお寒い事態になって、結構焦りましたよ。衛星レーザーをかわしながら敵MTとかACを撃破する必要があるんですが、このレーザーが当たり判定でかいわ威力も両肩レーザーキャノンくらいあるわでヒドイんですよ。4回目くらいでなんとかクリアしましたが、今作から始めますって人はけっこう大変なんじゃなかろうか、これ。

 メディアインストール機能のおかげかロード時間とかは特に気にならずいいかんじ。あとはパーツの種類とかが問題ですが、ここは最後までやらないと分からないでしょうから、今は保留。SAMURAI2とか懐かしいなー。

 来年3月にはラストレイブンが出ますが、これにもデータをコンバートできるらしいですね。ラストレイブンはやったことないんで、今から楽しみです。


■昨日今日の雑記


・22日(日曜日)

10:30~
 「マクロスフロンティア劇場版」を見にサンシャイン池袋に。
 さすがにオール新作カットではなかったものの、冒頭のシェリルのライブ、そしてラストの戦闘は新作カット全開。映画館のスクリーンを目一杯に使ってなお余りある躍動感、スピード感に体が震えっぱなしでした。やっぱアーマードはカッコイイなぁ。

14:30~
 キュアで読書。金曜にも行ったんですが、完全に特定の人目当てで行きました。ツインテール似合いすぎで、久しぶりに女の子をかわいいと思っちゃったなぁ。よし、通おう。

20:00~
 ポアロ周りの人と飲み。9・10月に続き3回目で、さすがに慣れてきました。色々おもしろかったはずなのに、「お湯 ピッチャーで」しか覚えてない! メモを取るようにしないとダメかな。

23:00~
 カラオケに移動し、徹夜大喜利。例によってポイントは取れないものの、次点で選んで頂けてた答えもあったり、前に比べれば一応成長してるのかな? ゲラゲラ笑いながら答え考えたりお題出したりしてましたが、個人的に一番面白かった答えは・・・絶対にここには書けないくらいに卑猥極まりないものでした(笑) 回答者は某主任。向こうしばらくは思い出し笑いに気をつけないと。


・23日(月曜日)
5:00~
 僕以外の大喜利組みは、11時からのラジオ収録に備えて、仮眠を取るためカプセルホテル的なところへ。僕は一度自宅に戻って仮眠。


14:00~
 新宿に戻り、ラジオ収録の現場(カラオケの一室だけど)にお邪魔しました。メインパーソナリティーは2人なのですが、僕も他の人に混じって参加させていただき、念願のラジオ出演を果たしました! よっしゃ、夢が叶った!! でも、割と序盤の段階で、いきなり「じゃあ三国連太郎をやって」的なフリがあったのはさすがにびっくりしましたが(笑) 今後も参加したいなぁ。というか、今日のを早く聞きたい。
 ちなみに1周年記念+放送10回記念で、たまたま「10時間放送」だったんですよね。で、これ結局19時過ぎまで取ってました(笑) すげー、前日とあわせて11時間もカラオケにいたのに、当然のように1曲も歌ってない(笑)


今日の新人生活 198日目 キャッシュフロー101

2009年11月15日 22時21分30秒 | 雑記

■今週の雑記

 金曜の夜は、課長と先輩、別の部の人と麻雀してきました。
 いわゆる「雀荘」という場所に初めて足を踏み入れましたが、良い意味で予想を裏切ってもらいました。雀荘というと、それはそれは恐ろしいところ-タバコで煙っていて、照明も明るくなく、強面の人ばかりの張り詰めた場所-と思っていたのですが、全くそんなことはなく、明るくてそこそこ話声や談笑があり、あとカレーとかが食えるところでございました。お金の面でも、場所代と食事代の支払いを順位によって割り振っただけでしたし。

 なにより、久しぶりに人と麻雀を打てたのが楽しかったですね。いつもネットで天鳳をするくらいで、東京に出てきてから麻雀を打つ機会がありませんでしたから。結果を見ても、半荘3回で2位。個人的にはかなり調子が良かったなぁと思います。


 土曜日は・・・なんか何もしていないような。午後に寝落ちしたのが痛かった。


■今日の雑記 

 今日は、午前中に髪を切りに行き、午後は同期とちょっとした勉強会に行ってきました。「金持ち父さん貧乏父さん」という本を読んだことがある人は分かる方もいるかもしれませんが、「キャッシュフロー101」というボードゲームで、モノポリーのようなものですね。不労所得が毎月の支出額を越えることを第一目標として、株や土地、ビジネスに投資していきます。ようはまぁ、働かなくてもキャッシュフローが+である状態に、いかに早く到達するかを競うゲームです。

 他に特徴を挙げるとすると、時間制限があることでしょうか。プレーヤーは20歳からスタートし、30分で10歳年をとっていきます。そして、60歳になったとき、つまり2時間でゲームは終了します。

 僕自身は毎月決まった額を貯金していて、ボーナスとかを合わせると年100万貯まる計算です。しかし、現状では単に銀行に預けている状態で、とくに株に手を出すとか、投資信託を買うとか、そういった積極的なことはしていません。なので、不労所得は実質0と言ってよいでしょう。

 最近、(主に)上記の勉強会に誘ってくれた友人に感化されて、このまんまでいいものかなーという思いがあります。例えばこのままのペース(100万/年)で貯金したとして、40年働いても4000万。その後20年生きるとすれば、年200万ずつ切り崩してことになります。これに厚生年金等が加わるのでそこそこの生活はできるでしょうが、かなり甘い前提に立っていることは否めない。

 インフレとか、年金制度の変更とか、悪いファクターは容易に想像がつきます。


 そういう未来まで含めると、やはりリスクヘッジをしていく必要があるのかな、と。貯金額を増やす、というだけではインフレへの対応力が弱いですし、年金の給付開始年齢が後ろ倒しになる場合、「つなぎ」の収入源が欲しいところです。

 まだまだ考え始めたばかりで答えなんて皆目見当もつきませんが、真剣に考えていかなければ、とそう思っています。


■最近のゲーム

SNKベストコレクション メタルスラッグ コンプリート

SNKプレイモア

このアイテムの詳細を見る


 っと、そんなことを考えつつ、ついついメタルスラッグやっちゃうんですよね(笑)

 やっぱ、2000円でシリーズ7作を遊べるってのはコストパフォーマンス良すぎです。そしてまじでドット絵ヤバイっす。感動ものですね。子供の頃ちょっとやった程度でしたが、懐かしすぎます。

 ローディングの時間で多少ストレスを感じるものの、費用対効果が超絶に良いソフトだと思うんで、昔メタルスラッグやったことある人は手にとってみることをオススメします。やっぱ2くらいが一番楽しいなぁ。


■最近のアニメ

・黒の契約者
 黒がデレた! でも番外編がDVDにのみ収録なことに泣いた。偶数巻だけ、買おうかな・・・。

・そらのおとしもの/なのはAs
 Windows様がまたしても勝手に再起動してくれやがったせいで、録画失敗。朝起きて、ログイン画面になってる時のがっかり感といったら・・・。

・にゃんこい
 ヒロイン3人より、猫がかわいい。そして双子のツンのほうが早速デレていた。もう片方はデレではなく電波系だったが。

・真・恋姫無双
 「真」での追加キャラで、一番優遇されているのが黄巾党ってのはさすがに意外すぎるぞ。

・キディガーランド
 徐々におもしろくなってまいりました。でも前作は見てないのよね。

・けんぷファー
 ド淫乱がいます! ド淫乱が!!

・聖剣の刀鍛冶
 魔剣の大安売り

・夏のあらし! 春夏冬中
 シリアスしなくて良い分1期よりおもしろくなっていいはずなのに、それほどでもない不思議


今日の新人生活 190日目 カルヴァドス

2009年11月07日 23時33分52秒 | 
■今日の雑記■

 色々と買ったり作ったりしたものの画像をUP。


 

 こちら、最近買った本。このところ、また格差とか階層とか若年労働者の話とかに興味関心が向いています。大学の本は、仕事関係で知識を仕入れておこうと思い立ち購入。ま、直接仕事に役立つことはないかもしれませんが・・・。


 


 こちらは先週完成と相成ったガデッサ。
 GNメガランチャーが素敵な大きさで大満足でございました。残す積みキットはダブルオーライザー&ザンユニットのみ。


 

 これは今日買ってきました「ブラーグランソージュ」というお酒です。「カルヴァドス」という種類で、ブランデーの親戚(?)みたいなものでしょうか。ブランデーはブドウが原料、カルヴァドスはリンゴが原料です。同期の友人に声をかけ2人で飲んでみましたが、正直僕はカミュとの味の違いが(ry
 今度は飲み比べてみます。それでも分かんなかったら悲しいなぁ・・・。


 

今日の新人生活 184日目 西武池袋線、止まる

2009年11月01日 17時07分01秒 | 雑記
■土曜日の雑記■

 土曜日は、大学時代の友人と共に、母校の文化祭に行ってきました。
 当然ながら、久しぶりに見る顔の多いこと多いこと。たった半年前に卒業したところなのに、あんなに懐かしいものなんですね。

 古巣(?)のSF研究会は、あまりに変わっていなくてさすがに唖然としましたが。若い子たちが文化祭の出し物のほうに行っていたとはいえ、部室の光景が2.3年前と変わらないってのはさすがにスゲーと思います(笑) まぁ、それだけOBの集まりが良い、ってことだから良いことのはずなんですがね。

 文化祭脱出後は、友人とラーメンを食いに行き、そして帰ってきました。宇都宮に寄ったのに餃子を食べられなかったけど、さすがに福島でラーメン大盛り+餃子+チャーシューおにぎりを食ってきた後だったから仕方ないか。

 あぁ、そうそう、大学時代に一度振られた先輩が結婚してました。格好悪いもので、凹むんですね、ああいうの。



■今日の雑記■

 昨日は一日福島だったので、普段土曜日にやってる雑事を午前中に片付け、午後はポアロライブin武蔵大学文化祭 に出かけてきました。一人で(泣) いや、声をかけるあてが全く無いわけではなかったんですが、土曜日は下手すると福島でオール→朝帰ってくる ってことが無きにしも非ずだったので、予定が立てられなかったんですよ。・・・とか、言い訳してみたり。

 そもそも、昨日帰ってきてみたらなにやら鷲崎さんが風邪でダウンしてアニスパ休んだって言うじゃないですか。あれ? これって明日も中止か? と思いますよね。10時頃にポアロ情報ブログを見て、ようやく決行されることを知ったかんじ。

 で、あー、体調ヤバイんだろうに、無理してやるんだろーなーとか思いながら西武池袋線に乗ろうとしたら、「人身事故の影響により、ただ今運転を見合わせております」とのこと。ちなみに、武蔵大学は近くに3つ駅があり、そのうち2つは西部池袋線の駅。残りが大江戸線だったかな。とにかく、非常に間が悪いタイミングで、しかも10時半から12時過ぎくらいまでの間電車が止まるという残念な状況。無理をしてイベントをやったのに、最悪お客さんが超少ない、なぜなら交通手段が無いから(笑)というかなーり最悪な状況になるところでした。
ホント、ギリギリ間に合う時間で動いて良かったですよ。

 検査の結果、鷲崎さんはインフルエンザ陰性。とはいえ、マスク+熱さまシートという、明らかに普段見ることの出来ない状態でステージに上がっていましたが(笑) 当然、中身もいつもの通りトーク中心。曲は2曲だけでしたが、でも伊福部さんがサラボナナイトを歌って、鷲崎さんが黙ってそれを聴いてるっていう状況は中々楽しいものでした。伊福部さんだけステージに立ってて、しかも歌うて。


 ビンゴ大会なんかもありましたが、そちらは残念ながら列が揃わずでした。とことん、こういう運はないなぁ。