日向の夢

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

近況とDDD

2007年11月29日 02時29分57秒 | 
どうも、日向です。相変わらず、ゼミの発表の準備で忙しいっす。

でも、木曜日はなんとか休みを確保しました。危ない危ない。明日は夜中に友人と会って、そのまま遊びに行きます。そして金曜の朝方から寝て、昼にはゼミの作業というちょっとした強行軍です。終電で福島に行くとか、初めてかも。

日中は、ゼミの仕事を少しして、いや、2~3時間くらいして、あとは遊んだりメール(就職関係)の処理をしたりしてようかと。バイトもないし、久しぶりに妖々夢ができる。



話が変わって、今日ようやくDDDの1巻を読み始めました。行きと帰りの電車の中で読んで・・・もう3分の2くらい読んじゃいました。たしかに月姫とかFateと毛色が違いますね。名前からして。なんか、西尾維新さんの作る名前っぽいんですが。とくにトマトさんとか。

中身の雰囲気は随分と暗いですが、うん、やっぱりおもしろい。どこらへんが? と聞かれるとちょっと困るんですが、朝の電車(めちゃくちゃ眠い)の間中ページをめくる手が休まないということは、おもしろいってことでしょう。多分、本棚のライトノベルをテキトーに持っていってもこうはいかない。


あと、あのなんとも言えない雰囲気にあてられてしまたのか、変な性癖ができてしまいそうです。具体的に言うと、

両手両足がない、美少女っぽい男とか、超エロくねぇ?

とか、

俺も、ゴスロリっぽいドレスが似合う驚異的にかわいい妹に左腕食べられてぇー!!

とか、こんなかんじ。うわー、病気だよコレ。



難点としては、話の時系列がバラバラっぽくてイマイチ流れが把握できないことかなぁ。空の境界よろしく、栞に年表とかそういうことなんだろうか。

あ、ちなみに2巻も手に入れました。野球野球って聞くんですが・・・野球?


1問あたり、平均36秒

2007年11月26日 03時11分39秒 | 日記

どうもこんばんは、日向です。

今日は、生まれて初めてのTOEICテストを受けてきました。福島で。



実は、今年の夏休みころから考えていたことでして、実際に夏休み中(税理士試験終わってから)は昔の参考書片手に勉強なんぞしていたのです。まぁ、夏休みが終わってからは全然やりませんでしたが。

まぁ、それは合格/不合格 という結果にはならないスコア制のTOEIC。どうせ初めてだし、まっさらな状態でどんだけ点が取れるか試すのもおもしろいかなーとか自分に言い訳しつつの受験となったわけです。


んで。



・・・300点いってれば、御の字かなぁ。(TOEICは990点満点)


甘く見てたっていうか、「下手すると、600点とかいっちゃうんじゃねぇ?」とか思ってました。うん、無理っす。

ちなみに、TOEICはリスニング45分で100問、リーディング75分で100問、計200問を2時間で解きます。結果は10~990点のスコアで出て、なにやら単純に1問何点というわけでもないのだとか。


そんな試験で、テキトーにマークしたのが約半分。リスニング部分でかろうじて「8割がた当たってるだろ」と思えたのが少しあった以外は、さして確証も持てないで答えました。ははははは、リーディングは圧倒的に時間足りないぜ。

残り5分のときに25個くらいマークするとこが残ってたんで、後ろの20個をとりあえず完全にテキトーにマークしました。これで、100点分サヨウナラ。結果的に残った5問も、結局よくわかんなかったんですけどね。



偶然会場であった知り合いの人(先輩)によると、大学生の平均は400点くらいらしいです。正直、今の英語力で平均なんかになってるわけもないので、300点がいいとこでしょう。今後、勉強するかは・・・・・一応、前向きに検討するってことで(笑)




リゲイン

2007年11月23日 03時13分20秒 | 日記
どもー。部屋のヒーターが初稼動いたしました。日向です。

パソコンでなんかしようとするとこたつには入っていられないわけで、ヒーターだけが頼りです。でも、こう机にくっつけられるこたつとかないですかね。やろうと思えば、本体部分だけ外して机に装着なんてこともできそうではありますが・・・。


このごろはっていうかこの頃も、ゼミの発表の準備でてんやわんやです。ワードで1ページ書くのに1時間書け、前にそうやって書いた原稿を30分かけて手直しし、ページ割考えたり、印刷したり・・・。うん、去年もだったけどやっぱ大変だわ、これ。

そんな中で、水曜日には授業の休講で空いた時間に三国志大戦をやってきました。忙しくても、週に一回の大戦は欠かせませんね。
先週、友人にリゲンを貰っていたので、弓呂布と合わせて弓増援デッキを組んでやってみました。

弓呂布・リゲン・UCチンキュウ・UCキョウイ・Cショカツセン

というデッキです。
で、そこから面白いように3連敗しまして(笑) 孫呉+手腕の武力+13コンボで落城負けしたり、こっちが献策を誤爆して、その城ダメで負けたり、普通の八卦に負けたり・・・。

そっからさらに3戦して、勝ち・勝ち・負け でした。2勝4敗。ショカツセンの刺さり具合がまた非常に景気が良くてですね(笑)


んで、その夜にまたデッキを考え直しまして、

弓呂布・リゲン・UCバトウ・UCキョウイ・Rホウトウ

に落ち着きました。一応総武力は変わらず。開幕で伏兵踏めるのがせいぜいバトウくらいというのが恐ろしいですが、開幕最前線じゃなく、少し自陣よりにおいてホウトウ先行orバトウで踏んですぐ帰城のどっちかでなんとかしようかと。ダメ計がなくなっちゃうのが地味に痛いですが、なんだかんだで小さき落雷じゃあ応用が利きません。

あとは、

UCキョチョ・リゲン・Rカクカ・UCジュンユウ・UCキョウイの魏蜀デッキも試してみたいですね。Rカクカの枠をどうするかで悩んだんですが、結局手軽な全体強化に落ち着きました。



バージョンアップまで、多分あと3週間くらい。州を上げてもリセットされるのでそんなに意味がない気がするんですが、逆にバージョンアップ直後はカオスすぎて危ないらしいんで、おそらく1月くらい大戦を休むかなーと思ってたりします。さてさて、なんか3になってもやるような流れになっちゃったけど・・・本気でどうしよ。

一部涙腺直撃

2007年11月19日 23時32分12秒 | ニコニコ


○今日のニコニコ動画




hsq(ひぐらしシーケンサ)で曲をつくってみた
もう、全然なんの曲かわかんねぇ(笑)
でも、なんかすんげーおもしれぇ(笑)
あー、ダメだ、頭おかしくなってくるわ・・・。



初音ミクにIeven Polkkaを5輪奏させてみた改
うわー、これはすげぇ電子ドラッグ・・・。なんだろ、上のと違ってじわじわ効いてくる。うん、確実にこっちのほうがやばい。あと、これを複窓するのは普通の人にはおススメできない! まして5窓なんか、もうね。 やるなよ! お前ら絶対やるなよ!



実況パワフルプロ野球8~14 OPメドレー
メドレーっていうか、OP集。8は弟が持ってて、電源入れてOPすっ飛ばすたびに後ろで「ちっ!」とか思ってました。改めて見ても、なんか熱くて泣きそうになります。足が胴から離れてるようなキャラデザなのに、なんでこんなにこいつらカッコイイんですかね。



初音ミクに古畑任三郎のテーマ曲をアカペラで歌ってもらいました
あ、これ歌詞あったんだ。
と思ったら、斜め上だった罠。いや、むしろそれが良い。
さらに、なんか公式っぽい歌詞もコメントで出現してて笑った。古畑さんの作詞かよっ!

NEWアルバム

2007年11月15日 03時20分30秒 | 日記
どうもー、日向です。こんばんは、こんにちは、おはようございまーす。

今日はっていうか昨日は、水樹奈々さんのNEWアルバムの発売日でしたね。




僕のところにもちゃっかりしっかり、Amazon先生から届きました。
ってもまだ、聴いてないんですけどね。いやー、バイトから帰ってきた後は東方やってたもんで・・・。


あ、初回版なので



中身はこんなかんじ。片方は、歌詞+ミニ写真集みたいな。もう一方は、CDとDVDです。


ちなみに これはヒドイっ!! と思ったところが一つありまして、




これ、外箱の裏面なんですが、別に僕の撮った写真がぶれてるわけじゃないんです。ぶれまくった、すげーヒドイ絵がなんでか採用されちゃったみたいで、困ったことになってます。うわー、なんでこれにしちゃったかな~。



あ、他には




とか





とか






を買いました。
あぁ、最後のAiceの奴はサークルの先輩&後輩と一緒に買ったんですけどね。写真集部分だけでも3000円の価値はあると思えるくらいいいできです。それに加えて、公式でのQ&A(500問オーバー)、メンバーの1対1対談×10、ますみん撮影のオフショット、メンバー各人の撮った写真など、充実のコンテンツです。うん、けっこうお得かもしれませんね。


DDDはようやく1巻購入。刀語は・・・最後までおもしろいといいなぁ。



美しきに勝るもの無し

2007年11月14日 00時42分35秒 | ゲーム
どうも、日向です。

サークル室に置いてあったFLIPFLOPsさんの異聞紅魔郷を読んだのをきっかけに東方熱が燃え上がりまくっておりまして、ニコニコでメドレーを聴いたり、弾幕人気投票上位弾幕みたいなのを見たりしております。

ゲームのほうでは以前挫折した妖々夢に再挑戦していまして、

とにかく、easyとnomalをノーコンティニューでクリアしよう。

と目標を掲げちょっとずつ練習したりしてました。


とはいえ、正直な話easyですらぴちゅんぴちゅん落ちる始末だったわけです。
ニコニコで弾幕講座とか、easyのクリア動画とかを見たりして多少マシになったものの、結局幽々子さまにいいように遊ばれて、コントローラーを放り投げる日々が続きました・・・。


それが今日、っていうかさっき、easyをクリアできました!

いやぁ~、ゲームをクリアするのがこんなに嬉しかったのは久しぶりですね。思わず「よっしゃー!」とか小さく叫んでしまいました。うん、このリプレイはちゃんと残しておこう。



次の目標は、もちろんNomalのクリアでございます。どれくらいえげつなくなってるのか戦々恐々ですが、それができるまでは、他のシリーズには手を出しませんよ~。

って、こんなペースじゃ風神録まで行くのにどれくらいかかるやら・・・飽きがこないうちに、たどり着けたらいいなぁ~。

初音ミクの大攻勢

2007年11月13日 00時25分13秒 | ニコニコ


○今日のニコニコ動画




おっぱいが好きな人へ捧ぐ初音ミク
2:24からが本編です。
小さい方が好きな僕ですが、さすがに初期状態だと「まな板ってレベルじゃねーぞ!」というかんじです。でも、2ランクアップはやりすぎな気が・・・。
そして、暴走したあとに強引にまとめる作者さんがいいセンスしてます。やはり胸か。



『恋スルVOC@LOID』を歌う初音ミクを撮ってみた
可愛いぃぃぃぃっっっ!!
歌がミクオリジナルの中では一番好きなものだってのもありますが、それよりなにより、ミクが可愛すぎるぞぉぉぉぉぉ!!
1:32の回転ハート型コメントがマジですごいので、是非見て欲しいですね。まぁ、コメント見てる余裕があればですけどねっ!(笑)




今日買ってきた俺のアイドルマスターが変なんだが
最初からクライマックスすぎる(笑)
あのテンションでアイマス買って、電源入れて、そして○○○通知だけ・・・うん、これは怒っていい。怒っていいんだ・・・(泣) そんでまたコメントもおもしろい!



初音ミクが あ~あ~あああああ~
和んだ。
肺活量だとか息継ぎだとか、それくらいしか突っ込みどころのない癒し動画でした。キツネも、いい味出してました。しかし、タグの日本ハムって、どういうこと? 北海道だから?




デスクトップにリンクだけ溜まる

2007年11月12日 01時43分05秒 | ニコニコ

○今日のニコニコ動画




【梨花】中に挿れてもいいのですよ☆(ひぐらしのなく頃に解)
どう考えても病気です(笑)
これ書いてる最中に2回再生した僕が言えることでもないですけどね!
しかし・・・・・・恐るべき破壊力。



アイドルマスター 「○ルン○スト・斬!!」 千早・雪歩・あずさ
タイトルがおもしろい、タグがおもしろい、歌詞がおもしろい、コメントが面白い、動画が面白い、そしてオチまでつくというハイレベルな動画でした。素晴らしい。
でも雪歩は少しあるはずだー! 洗濯板じゃねー!



ニコニコから得た知識でアイマスキャラ紹介
だいたいあってるのに、こんな面白いのはなんでだ(笑) あぁ、そっか、ニコニコ動画内でのアイマスキャラ紹介だとこれでほぼ完璧だからか。んで、俺にとっては本家アイマスとニコニコ動画でのアイマスって2:8とか1:9とかだから・・・。
つーか、とかちが双子ってこと知らない人いるんだな、やっぱ。



エヴァのキャラの性別を逆転させてみた
あーっ、また笑った!
なにがなんだか分からないまま、ただ衝撃映像が網膜に焼き付いていくという恐怖の動画。ゲンドウ! あと冬月!
ノゾミだったかヒカリだったかコダマだったか忘れたけど、とにかく委員長が本当に特徴のない奴になってて吹いた。そんなに特徴のない女の子を男にすると全然特徴のない奴になるのか・・・?




調子のいい日

2007年11月09日 00時42分31秒 | ゲーム
今日は学校が休みの木曜日~ということで、三国志大戦をやってきました。

最初は

UCキョチョ  UCジュンユウ  Cゴリラ  Cガクカン  Cキンカンサンケツ  C周倉

という開幕乙っぽいデッキで。
1戦目は象&攻城兵のデッキ。攻城兵の壁攻城を1発もらうヘマをしながらも、結果的に落城勝ち。2戦目は、開幕でUCキョチョが伏兵踏むという大ポカをやったのが響きすぎて負けました。


その後は

SR劉備  R趙雲  Rカンコウ  C月姫さま  C凡将

という大徳デッキ。
1戦目、決着桃園にボコられて負けました。やっぱ、登園は3人がけでも十分強いっす。

その後は、3勢力の開幕乙、蜀バランス、大徳八卦に3連勝しました。
うん、中盤から終盤くらいに、士気10くらいで出城→大徳かけてぶつかり合い→士気6溜まり次第Rカンコウの車輪号令 って流れは気持ちよかったです。武力+8&車輪は、相手に大徳打たれても1瞬で殲滅できました。あとは、ぼーっと眺めてるだけ。つーわけで、4勝2敗でございましたとさ。

そんで、州都制圧戦に突入しました。さっさと2連勝して7州に上がりたいなぁ~。



あぁ、ニコニコ太郎先生の講座を参考に、ぺたぺた槍撃をやってみました。うん、上手いことできね(笑) でも、今までは意識してなかった槍撃を意識してやってみるようにしてましたよ。今日の3連勝は、そのおかげかな?


しかしまぁ、あのデッキだと弓多目に当たったらその時点で・・・。


もうすぐ3ではありますが

2007年11月07日 00時48分11秒 | ゲーム
ガンダムマイスターは、一人じゃないっ!!


どうも、日向です。こんばんは。

上のセリフと本文はまったく関係ありません。なんか言いたくなってしまいました。申し訳ない。


さて、学祭も終わって一息ついた月曜日にニコニコ動画でニコニコ太郎の三国志大戦ニコニコ講座というのを発見したんです。

目下6州で、しかも今まで使ってた大徳がにっちもさっちも行かなくなってきた自分としてはわらをも掴む思いで(まぁさすがに大げさですが)見てみたんですが、


これが眼から鱗の連続!!


まず1つ目の講座は「槍撃」についてだったのですが、これがもう、「なにぃー!?」ってぐらいでして。ぺたぺたとか、知らないからっ!
槍3枚の大徳使ってる身としては本当に役に立ちました。今度からは、こするの止めてぺたぺたやってみようと思います。あ、でも、折らないといけないのか・・・。


そのほかにも、弓タゲの仕方とか、攻城(浅刺し、斜め攻城とか)、場内突撃(知ってはいたけどいまいちやり方わかんなかった)、マウント、そして袁6の講座とか、ダメ計対策などなど、結局全部見てしまいました。おもしれぇー! そして役に立つ。

そんで、最後の袁家追悼式に笑いながらもちょっと切なくなってしまったりして。
いや~、本当にいい動画でした。

僕みたいに中々勝てない人は、ぜひとも一通り見てみるといいかと思います。特に、槍多目のデッキの人は最初の動画だけでも十分役に立つかと。



とりあえず、木曜日に実践してこようと思います。それまでは、エア三国志で練習練習! テーブルの上でぺたぺた槍撃のやり方を体で覚えてみます(笑)
でも、さすがにSR劉備は端っこ折れない・・・。

あ、前行ったときにRカンコウを引いたので、

SR劉備  R趙雲  Rカンコウ  C月姫  C凡将

というのを考え中。ただ、動画で槍+馬のときの動かし方とかも見たので、R馬超を戻すか悩んでたり。

サークルイベントの山場

2007年11月02日 23時28分55秒 | 日記

どうもこんばんは、日向です。

カレンダーも11月になりまして、12月にゼミの発表を控える身としては今から戦々恐々でございます。


とはいえ、目下最大の懸案事項は明日明後日に行われる大学の文化祭です。
今日はその準備のために朝から夕方まで働いてきました。うん、昨日のうちに風邪があらかた治ってくれて本当によかった。

去年一昨年と経験している分、めちゃくちゃ大変な作業であることを覚悟していたのですが、意外と余裕を持って準備を終わらせることが出来ました。というのも、準備可能開始時間が去年と比べて5時間(!)も早かったんですよね。どういう力が働いてこの大幅改革が実現したのかわかりませんが、素直に喜びたいところです。


ちなみに、明日の本番は8時集合ということで始発でございます。朝飯をコンビニで済ますとしても、起きるのは5時くらいでしょうか。死ぬ。

つーわけで、今日はさっさと寝て明日に備えます。おやすみなさーい。