日向の夢

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

2週間が経ち

2011年03月21日 21時24分37秒 | 日記
■震災のその後■


 お久しぶりでございます。日向です。

 地震当時のことは、まぁいまさらどうこう話すことでもないのですが、僕自身はとくに大変なこともなく、実家も致命的なことにはなっておらず、あとは原発さえ落ち着いてくれれば、というところです。

 被害の大きさは目を覆いたくなるほどですが、今も現場でがんばっている方々に敬意を表し、また苦しい状況の中で不自由を強いられている方々の助けになるよう、今自分に出来る援助の手段を講じていこうと思っています。


 一方、東京は東京で、停電の影響はありつつも徐々に日常を取り戻しているのかなと思います。仕事のほうも週明けから通常運転という通知があったり、駅前に出かけてもいつもより少し落ち着いた装飾の中、震災前と変わらない風景が見られるようになりました。

 僕自身も、この連休かねてから予定していたRivestWorksの月一の大喜利オフに参加してきました。世の中の状況が状況ということで、自主規制をしつつの大喜利でしたが、やはり楽しい時間でした。4月になってメンバーの状況にもけっこう動きがありますが、まったりと続けていければいいなと、そう考えています。


 っと、久しぶりの更新が僕の日記だけではなんなので、一つ動画の紹介をば。

 最近話題にしてなくて自分でもアレだなと思っているところですが、実は私POAROファンでして。で、そのPOAROのメインボーカル、鷲崎さんの2ndアルバムに収録されている「ワルツ」のアコースティックVerがありました。別に被災者の方の応援ソング、という位置づけではないものの、普通のやさしさがこめられた歌詞が今の状況で非常に胸にしみました。知っている方にも知らない方にも是非聴いてみて頂きたいです。


 鷲崎 健『ワルツ_アコースティックver』

 次回更新からは、一応普通のテンションに戻していきたいと思います。それではー。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿