goo blog サービス終了のお知らせ 

     笑ってつぶやき・時には遠吠え  

ありきたりな日常のメモと思うこと。笑顔でいたら良いことが巡ってくるって・・・

笑える

2019年11月23日 | 孫・息子たち
孫2が「スケート教室に行くの。ママが電話してた」
冬休みに孫1と一緒に1週間程度の短期教室に行くらしい。

だけど
「あのね、スイミングは泳がないといけないから大変でしょ、だからスケート」
はぁ・・・? 何を考えているやら(笑)
 
コメント (2)

大きくなった

2019年02月17日 | 孫・息子たち
昨日はこども園の生活発表会だった。
爺婆も行ってもよいということで迎えに来てくれた。

小さなホールで歌・劇・お遊戯など。小さいからよく見えた。
3歳児がUSAを楽しそうに踊るのにはびっくりした。

それぞれが得意なものを披露する場面もあった。縄跳び、逆上がり、駒回しなど。
それぞれの成長を見てくださいとのこと。

最後に園長先生のお話が感動的だった。
「忙しくて中々一緒に遊べないでしょうけど、時間ではないです。
ギュッしてあげてください。子供たちは安心して過ごせます。待っていますよ」
こんな感じだったかな? 他にも色々。
お母さんたちはウルウルしていた。私も。


コメント (4)

インフルエンザ到来

2019年01月18日 | 孫・息子たち
昨夜、嫁ちゃんから孫1が突然ぐったりして37.9度の発熱と連絡があった。
もしやインフル到来!

今朝は病院に行ってから我が家に連れてきた。
インフルエンザA型でした。

最低でも5日間は登園停止になると思うとのこと。
発熱から〇日とか決まりがあるらしい。
兄弟姉妹も停止になる決まり。
孫2は元気だけど預かった。潜伏期間かも・・・

嫁ちゃんはとても注意していて予防接種はもちろん、
「ウイルスを持ち込まない」と帰宅後は入浴してから夕ご飯にする徹底ぶりだった。
なのに感染してガックリしていた。

私がお迎えに行った日も「玄関で着替えさせてから部屋に入れて」と着替え一式届いた位だったのに。
感染する時はするんだわ。
予防接種の効果か、新薬(1回だけ飲む)の効果か、夕方には36.7度だった。
コメント (2)

発熱

2018年06月30日 | 孫・息子たち
昨日は久しぶりに孫たちのお迎えを頼まれた。
本人たちが「ばぁちゃんに来て欲しい」と言ったようです。
ちょっと凹んだ気持ちにはありがたいお薬。

おやつ食べて、テレビを観て、6時に夕ご飯開始。
2人とも甘えてくる。「お手伝いして~」と口を開けてくる(笑)

ゲラゲラ笑いながら、しゃべりながら。
中々進まない夕ご飯だけど、これがやりたいから来たいのだろう。
私は私で食べることより楽しそうな方を選ぶ。
1回ぐらい少食でもどうってことはない。

食後、何気なく二人と手をつないだら孫1が熱い。ビックリ。
38度あった。熱さまシート貼ったら「私も!」と孫2。
元気だけど二人ともおでこにシート。
笑ってしまう。

今日はまだ熱があるから来ないそうな。
私はボランティア作業頑張っています。
コメント

かわいいです

2018年05月18日 | 孫・息子たち
今日は保育園のお迎えを頼まれた。
夕ご飯を食べさせて息子か嫁ちゃんかどちらかが迎えに来るのを待つ。

婆様の病院の帰り、4時に保育園に行った。

保育士さんが「今日は朝から『ばぁちゃんが4時にお迎えに来る』とずっと言ってましたよ(^-^)」

キャァ~~と二人が走ってくる。まずは抱き留めて(*^-^*)。

夕食の支度を大方終わらせてのお迎え。

今日はオムライス、サラダ、新じゃがのコロコロ煮、イチゴ。

「お手伝いして~」と二人ともいう。時々食べさせて欲しいのだ。

3歳と4歳、そんな日もあって良いだろう、甘いバァバです。

こんな一時が気晴らしになる。オムライスよりジャガイモが気に入ったようだった。
コメント (4)

ヤレヤレです

2018年03月09日 | 孫・息子たち
孫1はやっと熱が36度台に落ち着き今日は保育園に行きました。

午後は総合病院の再診に行ったようですが結局原因は分からずでした。

可愛い孫でも土日を除き1日~8日まで、バァバも少々疲れました。
今日は自分の内科検診に行って花粉症(今年はひどい)の薬を貰ってきました。

溜まっていた忌々しい用事も・・・反則金支払いは銀行窓口しか受入れない。
家の前の駐車違反で15,000円イタイ。

今回、深夜営業のスーパーがあるのはありがたかった。
コメント (2)

2018年03月07日 | 孫・息子たち
昨日はゴロゴロしていて話しかけてもうなずく程度だった。熱も38度以上あった。

今日はあれこれ持ち出して遊んで、時にはバァバはレゴで作った銃で撃たれたりしてそこそこ元気。
それでも38度弱の熱が続いている。

午後息子が迎えに来て総合病院の2回目の受診。
詳しい検査結果がでて、ウイルスや細菌感染は認められないとのこと。
抗生剤も使ってみたけど、思うほどの効果はなかった。

食欲が戻らないのでもう1回受診することになったと連絡があった。
ゆっくりよくなるとか。
状態と数値が一致しないみたい。

明日も子守だ、ガンバ!

コメント

うつったか・・・

2018年03月01日 | 孫・息子たち
今日はゆっくりしようと思っていたがそうは行かなかった。

早朝に嫁ちゃんから電話、孫1が熱が出た~~
元気で気づかなかったけど登園前の検温(必須)で37.8でびっくりしたらしい。

1日預かって様子を見た。
夕方まで熱は37前後、食欲もありお昼ご飯もよく食べた。

昼寝をしている頃から咳が出だした。
起きておやつを出したけど少ししか食べない。
横に座ったら寄りかかってきてテレビを見てる・・・何だかちょっと熱い?
測ってみたら38.6マズイよ。

夕方お迎えが来て帰ったけど、夕ご飯のカレーに手も付けなかったと連絡が来た。
孫2のがうつった気がする。

園では明日はひな祭り会があるそうで本人は「お熱があっても行く」と言っているのだが・・・
コメント (2)

明日もかな~

2018年02月26日 | 孫・息子たち
孫2が金曜日から咳がひどくて掛かりつけ医から総合病院へ回された。
「ヒト○○○????」聞いたことがない病名だった。
3歳ぐらいに多いらしく呼吸器なので入院する子も多いらしい。
元気は良いので入院はしなくて済んだ。

今日預かったけれど、咳以外は普通。食欲もある。
だけど何となく熱っぽい(測ると平熱)
昼寝を3時間近くするのもしんどいからかな。

明日の保育園も迷うようならこちらで預かる旨を伝えた。
多分来るだろう、、、今日の様子だとまだ登園させて欲しくない。
コメント

また・・・

2017年12月10日 | 孫・息子たち
息子から電話があって孫2がまた発熱。グッタリしてる。
咳も出てるけど、音が前と違うとか。

明日は午前中休暇を取って受診するから、その後を見て欲しいと。
カービング教室が終わってから息子家に迎えに行くことになった。
教室は30分早く終わらせてもらう。

本当は教室が終わったら実家のお墓に行き、帰りに実家に行くつもりだった。
父の命日です。

火曜日はストレッチとオカリナの日だけど多分無理だろう。
なかなか上手くいかないな。
コメント (2)