雨にも負けず山歩き♪

青空を見上げながらも、しっかり足もとを見つめて歩く自然観察情報!

残雪の白山(2702m)

2014年06月01日 | 石川県の山

弥陀ヶ原からの五葉坂と白山


2014/5/25(日)  残雪の白山(2702m)
                                 <メンバー9名 別当出合登山口より>

白山比神社(5:00)→別当出合P(6:15)→登山口(6:40)→中飯場(7:15)→黒ボコ岩(10:05)
→室堂(10:45~11:00)→山頂(11:40~50)→室堂(12:10~13:00)→黒ボコ岩(13:25)→
殿ヶ池避難小屋跡(14:10)→登山口(16:15)→別当出合P(16:25~40)→白比神社(17:45)


初登山以来 10年振りの観光新道。。。


5月も終わると言うのに、カタクリを見に行った奥獅子吼山以外は、残雪の山ばかりが続いている(^^ゞ

残雪の白山…昨年は6月17日に個人山行で登ったので、その時のイメージを思い出しながら参加を決めた!
登りは砂防新道で、山頂までは昨年と同じコース、今冬の積雪が少なかった為か?残雪の様子に大きな差はない。

中飯場を過ぎてもしばらくは夏道が続き、甚之助避難小屋手前付近から本格的残雪となって、ツボ足組もいたが、
何人かはアイゼン歩行に切り替え、私は標高2000m辺りから五葉坂の途中まで、10本爪のアイゼンを付けて歩いた。
例年遅くまで雪渓が残る十二曲がりの雪渓は、既にその先に夏道も出ていたが、黒ボコ岩を目指して雪渓を直登!
一旦夏道に出る箇所があったので、後ろを振り返ると、下りにはちょっと遠慮したくなる谷であった。

その先、弥陀ヶ原は気持ちの良い雪原!白山が目の前に見えて室堂まで後一歩と、気持ちも楽になる場所である。
五葉坂の途中で雪が切れたので、アイゼンを外して、まだ半分雪に埋もれた室堂に到着した。

残雪の白山と言えば、クラブでは一番ハードな山行だよと、T さんに言われてからハッと気付いた私(^^ゞ
そう言えば参加メンバーは特に健脚さんばかりで、やっぱり現場でも私一人だけ一歩遅れを取っていたのであるが
予定通り11時前に室堂に到着したので、昼は室堂山荘に戻る事とし、ザックをデポして山頂へGO!

今年の初山頂!天気は曇りでスッキリ青空ではなく、眺望も近くの山だけだったが、山頂での気分は最高!
久しぶりに三角点にタッチして、斑に雪が残る別山や、まだ雪に埋もれた眼下の室堂の様子を楽しんだ♪

山頂からの下りは、皆さんに釣られて後ろをトコトコ…登山道を外れ、水屋尻雪渓を尻セードで楽しい下り(^^♪
今冬最後の滑りだと言ってスキーを履いて登っていた人たちが数人いたが、十分理解できる気持ち良さだった。
お昼は結構のんびり、ストーブも焚かれていた室堂山荘の中で過ごし、濡れたお尻も乾き助かった。

下りは砂防新道ピストンかエコーラインの予定だったが、急きょ私次第で観光新道を下りると言うリーダー
えっ私次第?他の皆さんは昨年も観光新道を下山していると言うことで、心配の種は始めての私だったらしく
体調は?と聞かれ、「体長は悪くないです」と答えた瞬間に、観光新道下山が決まった模様である(^^ゞ

黒ボコ岩までは、またまた登山道を外れて雪渓を自在に下り、黒ボコ岩から全員がアイゼンを付けた。
眼下はここでこけたら何処まで落ちて行くか分からない危険個所、大きく切れた谷のトラバースなどが数ヶ所あり
下りでは2番目を歩いたので、先頭のI さんの踏み跡をしっかり見て辿り、ピッケルを頼りに慎重に歩いた。
雪が途切れた箇所から早めにアイゼンを外して、その後はツボ足での雪渓トラバースもあったが、
幸いにも暖かい日で、雪が凍った箇所はなかったので、一歩一歩踏みしめながら無事に通過できた。

「これでもう危険個所は終わりです!後はそれ程では…」と後ろから声が聞こえた時は、かなりホッとした(^^ゞ
その後夏道の尾根に入ったので安心だったが、中途半端な残雪もあり、運が悪いと深い穴に落ちそうな箇所も。
細尾根を過ぎると段差の大きな階段状の登山道で、何処まで階段何だ?と飽きてくるほど階段が続いた。

2004年の秋、人生の初登山が白山で、下山路が観光新道だったので、足が痛くなりとても辛かった記憶があり
約10年後に再び戻って来た観光新道は、やはりちょっぴり大変だった記憶として残ってしまったが
個人山行では砂防新道往復しか考えなかったので、残雪の観光新道を歩いた事も、良い経験だったと言える。

着いて行くだけで必死で、写真を撮りながらはとっても無理だったので、画像枚数も少なめである(^^ゞ
いつもなら花を見たら必ず写真を撮っていたのに、今回は、あっイチリンソウ綺麗…だけで終わっていたが
アイゼンやピッケルを使って残雪の白山を歩き、山頂からの眺望を見られただけで、十分に目的達成である。

別の機会に、クロユリやハクサンコザクラの咲く頃、ゆっくりと写真山行でまた白山に登りたいと思う。



白山(砂防新道~山頂~観光新道)GPS軌跡…メンバーI さん作成


新緑の砂防新道から


 
        新緑の夏道を行く                     本格的に残雪となり直登が多くなる


 
甚之助避難小屋と別山を振り返る                 南竜分岐を過ぎて黒ボコ岩方面



中央辺りを歩いているのがメンバー



十二曲がり雪渓は、夏道と黒ボコ岩直登の残雪期ルートに分かれていて、我々は迷わず直登!



直登を振り返ると別山はガスの中だった。


青空も少し戻り山頂はクッキリ!



弥陀ヶ原から五葉坂を登る!山頂方面は青空回復である。



室堂に到着!


 
南側は閉まっており、北側が出入口                           神社も鳥居も雪の中


何度も室堂を振り返って山頂へ。。。



山頂直下からの室堂平と別山…視界はイマイチ


 
山頂の神社                               登頂記念



山頂から剣ヶ峰と大汝峰


水屋尻雪渓初滑り!


 
        ナイスゲレンデで尻セード      寝そべるとけっこう滑った…モデル私( I さん撮影)


初めての下山コースは魔法のようだった(^^ゞ



山頂と室堂…ここからのツーショットは残雪時期だけのもの(^^♪



室堂からの下りも、水屋尻雪渓経由で弥陀ヶ原を自在に…気付いたら黒ボコ岩だった(^^ゞ



黒ボコ岩直下からの観光新道に残る残雪、ここから雪渓トラバースが続いた。


殿ヶ池避難小屋跡地がまぁるく見えていた(中央右)下り方向の尾根。



殿ヶ池避難小屋(建設予定地)にて別山を見ながら休憩!ここにきて青空が…。



殿ヶ池避難小屋跡から見えていた白山釈迦岳



途中の尾根からの、凛々しい別山


 
  岩くぐりも…ここは室堂と別当出合の中間点       夏日で汗だくになり別当出合に戻って来た!

 


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トルコ…5つの世界遺産を巡る... | トップ | トルコ…5つの世界遺産を巡る... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい景色(^^) (のの ☆)
2014-06-02 00:47:55
いい天気が続いてますね。この土日も晴れて また何処かの山に行かれたのかな~
私も先日 28日に白山に行って来ました❗️
私は 初アイゼンの練習がしたくて 行ける所まで…って事で 初めて雪の白山へ。
出発が遅かったのと 鈍足なので 室堂に着いたのは 1時半。山頂まで往復する余裕はなかったです(>_<)
でも でも 私にとっては 最高の気分でした!
素晴らしい景色をいっぱい見れて 立ち止まっては振り返り 同じような写真を何枚もf^_^;
雪の白山。美しいです(^^)
観光新道から登ってきたと言うご夫婦は 半端ない大変さだったと話をされてました。
私は砂防新道をピストンでした(^^;;
グリセードも初めてで 練習してきましたが何回も転んで…f^_^;
でも 嬉しかった~
なかなかブログの更新が出来ないんですが…
白山から見た別山方面の美しさを思い出しては また感動で ニヤニヤしてます(^-^)/
返信する
コメントが… (のの ☆)
2014-06-02 00:52:05
iPhoneで確認したら…コメントが途中で切れてる…
なんでかな~(>_<)
今度 パソコンで見てみますね~
返信する
のの ☆さんへ (snoopy)
2014-06-02 01:49:42
土日は山予定がなく自宅待機で、クラブの医王山無雪期救助訓練の留守宅をしていました(^^ゞ
のの ☆さんは28日でしたか、初めての雪の白山登山おめでとうです(^^)/
アイゼンデビューも同時だったのですね!
夏日の暑い日でしたね!室堂まででもけっこう大変だったと思います。
Facebookで、のの☆さんの花の写真、綺麗に撮ってるなーって思って見ました。
今度白山に登る時は、やっぱり花の白山、お花畑を見に行きたいです。

私もコメントが時々切れます(^^ゞ 実は顔文字(最後に切れたやつ)が原因です。
忘れて使ってしまうので、あ~~せっかく書いたのに…今度、2人分 gooさんに訴えておきます(^^ゞ

昨日見に行ったらまだだったけど、のの☆さんの白山、また見に行きますね!
返信する
雪の白山 (こしのしらやま)
2014-06-02 23:09:26
昨年は、6/1に白山 砂防、帰り観光で登りました。
この年も、同じ頃登りたかったのですが、蝶ヶ岳行っちゃいました。
観光新道は日当たりよいのか砂防より雪解け早いですね
砂防で緑のニリンソウ見なしたが、ありましたか?
別当出合のゲート開いたとき登りたかったのに毎年時期のがしてます。
でも登りたい。
返信する
こしのしらやまさんへ (snoopy)
2014-06-03 00:04:22
蝶ヶ岳のベストショット見ましたよ! FaceBookで(^^)v
雪の穂高、十分に間に合いましたね!登頂おめでとうございます。
今度またブログにも、ゆっくりお邪魔させて頂きます。

砂防の緑のニリンソウ、残念ながら見逃しました(^^ゞ
でも2年前の今頃、富山の中山で一輪だけ見た事ありますよ!

観光新道は、残雪が中途半端で歩きにくかったです。
もっと早く開通して欲しいなーと思うのは私だけでしょうか?
6月中旬頃までは、雪さんが待っていると思うので、是非行ってきて下さい。
但し涼を求めて行っても、真夏日は下界と変わらない位に暑いので覚悟を(^^ゞ
返信する

コメントを投稿

石川県の山」カテゴリの最新記事