goo blog サービス終了のお知らせ 

雨にも負けず山歩き♪

青空を見上げながらも、しっかり足もとを見つめて歩く自然観察情報!

金沢「石亭」でランチ

2011年03月07日 | ランチ

街中の料亭 「 金沢石亭 」 のランチ … 「 気楽膳 」


2011/02/24(木)   料亭ならではの おもてなしを受ける 。


金沢の観光地、兼六園と21世紀美術館のほぼ中間辺りにあり、伝統の加賀料理の味を守る料亭 「 石亭 」
そんなお店には全く縁がないと思っていたが、冬の献立として期間限定のお得ランチが出たと聞いて、
( 食後のコーヒー&デザート付 1900円 ) それなら手がでそうかな?と、出かける事になった。
当然、いつものジーンズスタイルはやめて、久々のスカートに取っておきのお洒落なブーツで (^^ゞ

金沢らしく、雪吊りを施した松の木のある玄関と、閑静な佇まいの、かなり大きな料亭であった。
「いらっしゃいませ」と、出迎えてくれたのは和服姿が良く似合う店員さん (料亭では店員とは言わないのかな?)
2人でも、中庭が見渡せて床の間付きの落ちついた、6畳の和室に通されて、大満足!
料理も、一つ一つは小振りの器だったが、品数多く上品な味わいに大満足!

和服の女性は笑顔も絶やさず、言葉使いも丁寧で、何より驚いたのは帰りのお見送りの時である。
応対して頂いた和服の女性と、スーツ姿の男性が玄関先まで出てきて、私達が車に乗り込んでも、
その先の信号を回るまでずっと (見えなくなるまで) 並んで見送ってくれていた事だ!
場違いかな?とも思ったが、ランチ情報を発信しているのだから、きっと一般客も歓迎なのだろう。
器も手を抜くことなく、伝統の九谷焼をメインに使用していて、見た目でも楽しめた ♪
古風な建物と加賀料理のおもてなし…昼のひと時だったが、伝統の街 金沢らしさに触れる事が出来た。


 
間口が広く写真には入りきれない程          松の木が迎える玄関


 
加賀友禅ののれんが入り口の目隠しに…       手入れされた美しくて立派な中庭


 
(おもてなしのお茶)食器は九谷焼がメイン      食後のコーヒーと自家製和風シュー




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川さん焼&ランチ

2010年12月17日 | ランチ

我が家の石川さんと、石川TVとのコラボで発売された 石川さん焼 … エムザで出張販売していたのをゲット!


2010/12/16(木)  ゆるキャラ 石川さん …

まだ富山に住んでいた頃、金沢の東茶屋街の雑貨屋さんで始めて見た、石川さんグッズの色々…
正直、お洒落でも可愛くもなく何てダサいんだろうと思ったけど、金沢に来て1年でちょっぴりハマった (^^ゞ

きっかけは二つ、金沢ジャズストリートのイベントで(生)石川さんに会った事!
もう一つは石川さんも踊る、乗りの良い 「 石川サンバ 」 で、楽しい石川弁を覚えた事!
特に好きなフレーズ  ~ ほやぞいね!♪ 石川サンバ ♪ お米が美味くてすいま千枚田 ♪♪

石頭の石川さんがお菓子に … 中身は 能登大納言 &カスタードクリームの2種類 (1個120円)
たい焼きと大判焼のイメージで考えるとちょっと高め?でも、能登大納言は高級和菓子の材料だとか!
お味はGood (^_-) 和菓子の老舗が競い合う金沢らしく、材料には手抜きがない。

そして今日はお友達と ランチ  

一度行ってみたかった、「 じわもん料理 萬屋さむ 」 で、いつもより贅沢ランチを食べて来た!



ステーキ・天ぷら・お刺身…メインが3種類の さむ御膳 (1800円)
金沢に外れなし?の新鮮なお刺身、柔らかいステーキ、揚げたてサクサク天ぷら、とっても満足ランチ!


 
デザートのプリンとコーヒー付き! キャラメルソースが独特の苦みと濃さで、美味しく印象深い味。
外観は暗いイメージだが、コンクリート打ちっぱなしの素朴な個性を狙った建物のようだ!
室内空間はお洒落、夜の居酒屋がメインなのか、バーカウンターと、その前にテーブル席
掘りごたつ式の半個室や、個室もあったかも? 今日は半個室でゆったりランチ、何せゆったりが良い (*^_^*)

場所は、新保本五丁目北(信号)の角、道を挟んで 新金沢郵便局 さんのお隣。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANA…石川さんランチ!

2010年01月31日 | ランチ

2010/01/28(木) 食べてきました!石川さんランチ

ANAは自宅からも近くて徒歩圏内 (^.^)v…と言う訳で
平日限定!期間限定!のTVCMに引かれて、ちょっと贅沢なホテルランチ計画実行!
加賀野菜や地元の食材を使った、石川産 の 「 石川さんランチ」…天然ダジャレも魅力だった?



前菜 …能登産天草のゼリー仕立て地物野菜とサーモン、白山鶴来の百万石味噌クリーム添え



メイン料理 …能登牛のタタキ 金沢大野直源醤油の照焼ソース、洋風金沢冶部煮
ズワイ蟹と金沢春菊のトマトクリームパスタ、鱈の能登産岩海苔風味のパン粉焼き



デザート…五郎島金時のプリンとラスク、季節のフルーツ添え (プリンの中に石川さんが…)

サイドビュッフェ …スープ、サラダ、パン、デザート、ドリンク
そして、加賀と地物の野菜を使ったオードブルが好きなだけチョイス出来て
1800円でお得感バッチリ 冬の石川を美味しく頂きました (^_-)-☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする