雨にも負けず山歩き♪

青空を見上げながらも、しっかり足もとを見つめて歩く自然観察情報!

燕岳~蝶ヶ岳…表銀座縦走(4日目)

2024年06月19日 | 長野県の山


また会えた(^^♪ ゴジラの木


2015/8/18~21(火水木金) 燕岳~蝶ヶ岳縦走④
                                            中房温泉登山口より


(8/18 火) 金沢~中房温泉~燕岳(2763m)~燕山荘(泊)
(8/19 水)燕山荘~大天井岳(2922m)~常念小屋(泊)
(8/20 木)  常念小屋~常念岳(2857m)~蝶ヶ岳(2679m)~蝶ヶ岳ヒュッテ(泊) 
(8/21 金) 蝶ヶ岳ヒュッテ~三股~中房温泉~金沢



 蝶ヶ岳ヒュッテ~三股~中房温泉~金沢


<4日目>蝶ヶ岳ヒュッテ(6:50)→まめうち平(8:35)→三股(9:50)→三股P(10:05~10)→
中房温泉P(11:05)
→(中房温泉で入浴後、昼は麓の信州そばを頂いて、帰路はR41経由で金沢に帰宅 )



蝶ヶ岳ヒュッテ~三股GPS軌跡


今日はカメラの出番なし!


天気予報が外れてほしいなと、ホンのちょっぴり期待していたが予報は大当たり!(^^ゞ
朝からしとしと雨であり、最後の望みのご来光も拝めず、雨の中を三股まで下るだけの日になってしまった。

蝶ヶ岳ヒュッテの玄関には100円硬貨で使える衛星公衆電話があり、安曇野タクシーの電話番号が貼り付けてあった。
幸いドコモは圏内だったので、スマホでタクシーを予約する事ができた。(三股は圏外との情報)

ヒュッテから三股Pまでの下山予想タイムは、早くて3時間、遅くて4時間と書いてあったので、4時間後を予約!
実際には、三股下山口まで3時間、ゲートのある登山口Pまで林道を10分強歩いているので、3時間10分かかった。


朝ご飯を食べて余裕の出発!


  
昨日の朝食(常念小屋)                今朝の朝食(蝶ヶ岳ヒュッテ)


まめうち平で一息!



蝶ヶ岳直下の急下りを終えて、一息!(カッパからも解放された)
一旦雨も止んでカメラの出番!まめうち平は(標高1900m)との案内あり!



まめうち平付近はシラビソの森!ここを過ぎても、途中もう一ヶ所、急下りが待っていた。


三股登山口まで残り30分の森の中で・・・



突然現れた「ゴジラの木」・・・歯並び悪くなったんだけど、年取ったかな?雨で顔色も悪い?
以前に見た時は、三角▲の石がズラ~ッと綺麗に並んでいた気がする。



三股に近付くと、何ヶ所か登山道が整備されていた。



本沢に架かっていた、長い吊り橋を渡る。



本沢の流れは勢いがあり、かなり急流である。


橋を渡り終えると・・・


 
大きな看板に大きな文字で、河川増水時の「う回路」案内・・・雨が続く梅雨時や冬場は増水するのだろうか?
気になったら寝られないので、帰宅後、地形図で調べてみたら、う~ん、なる程~
ここから標高約100m登って、また標高約1
50m下るのかぁ~雨だったけど増水してなくて良かった~ (^^♪



そして、後はゆるゆる歩いて小さな橋を渡ると、間もなく三俣登山口だった!


三股登山口に着いた!



登山届を提出する場所のようである。(何故か車が3台止まっていた)
トイレと小さな小屋もあり、「登山相談所」と書かれていたが、人の気配なし!
更に、三股駐車場は800m先との案内あり!


 
10分強歩いて三股駐車場に着いた。               目の前にタクシー発見!

タクシー予約時間までまだ50分ほど時間があったので、待ち時間でコーヒータイムにしようと話しながら下りてきたが
何と、タクシーが既に2台待機しており、先ほど擦れ違った何組かが乗ってきたタクシーかも?と思われた。
同じ安曇野タクシーなので、予約の時間でなくても乗車OKとの事で、ロスなくスムーズに乗車できたのである (^^)v

しかも運良くと言うか良い運転手さんと言うか、さり気に事情を話したら、中房温泉まで9000円で交渉成立!
しゃくなげ荘でバスに乗り換える手間もなく、待ち時間もなく、とてもラッキーであった。
下りるときに感謝を伝えたら、また安曇野タクシーを宜しくと言われたけど、言われなくても乗りますね (^^)/



表銀座をグルッと回って戻ってきた (^^)/



中房温泉、
山荘で貰った100円割引券は使えないが)ここで入浴!

前回は有明荘のお風呂を利用したが、今回は中房温泉に入ってみることにした。
熱めと温めの露天風呂が2つあるのみだったが、トロトロつるつる、良い温泉だったと、メンバー全員の意見である。



温泉入浴後は昼ご飯!久しぶりの下界のご飯 (^^♪


ネットで調べて、松本の波多集落へ直行!


 
直売所の周りはスイカ畑オンリーだった (@_@。

既に収穫時期は過ぎたようで、売り物にならなかったであろうスイカが、どの畑にもゴロゴロしていて
ヤマバト??の餌になっている光景にビックリ  ひゃ~こんなに沢山のスイカがムダになるのなら高いはずだ
直売所でお目当てのスイカをGetできて大満足!帰りもまた、スイカゴロゴロの光景を見ながら走った。


帰宅の途中で晩御飯 (^^♪



4日間頑張ったご褒美!下界のご飯(2)



(完)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 燕岳~蝶ヶ岳…表銀座縦走(3... | トップ | 白馬八方尾根スキー場に出か... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

長野県の山」カテゴリの最新記事