goo blog サービス終了のお知らせ 

雨にも負けず山歩き♪

青空を見上げながらも、しっかり足もとを見つめて歩く自然観察情報!

北岳縦走で出会った花たち。。。

2024年06月26日 | 百名山の山

大樺沢沿いに群生していた キツリフネ


長い間、ブログ更新をサボっていましたが、下書きが大量にあり、整理して今更ですがアップしています。

     2011/08/09(火)~11(木)  北岳(3193m)~間ノ岳(3189.3m)縦走   
                                           広河原登山口より


1日目前半 ) 芦安P(車中前泊)~広河原~北岳山荘
(1日目後半八本歯のコル~北岳山荘
2日目前半 ) 
北岳山荘~間ノ岳
2日目後半 ) 
間ノ岳~北岳~北岳肩の小屋
3日目前半
)  北岳肩の小屋~北岳~二俣

3日目後半)  二俣~白根御池小屋~広河原


北岳縦走で出会った花たち。。。

大樺沢沿いには 花がいっぱい。。。


    
ホタルブクロとクサボタン      キツリフネ          キタダケトリカブト

     
ホタルブクロの群生                         ハクサンフウロ

     
タカネナデシコ             ミヤマハナシノブ      イブキトラノオ

    
エゾシオガマ         ミヤママンネングサ         ミヤマミミナグサ

    
タカネグンナイフウロ      ミヤマダイコンソウ         チシマギキョウ



ミヤマハナシノブ … 北岳と白馬だけに咲く花とか。


 
背中に止まった高山蝶のベニヒカゲ…後に鳥さんも私の近くにやって来た!何だかとても HAPPY !!


トラバース道は広大なお花畑 だった。


    


     


     


     


    


    



一輪や二輪ではなく、どれも群生している花が多かった。
こうして並べて見ると、北岳花図鑑…とでも呼んでみたくなる程の種類だ!




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 残雪の小白木峰(1437m)…冬... | トップ | 雪の西穂丸山(2452m)厳冬... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

百名山の山」カテゴリの最新記事