雨にも負けず山歩き♪

青空を見上げながらも、しっかり足もとを見つめて歩く自然観察情報!

残雪の福地山

2024年07月07日 | 北陸&長野県以外の山


右奥に見えるはずの焼岳はガスの中!

2017/3/19(日) 残雪の福地山(1672m)

 

集合場所(6:00)→金沢森本IC(6:10)→富山IC(6:40)→駐車場(8:05~20)→登山口(8:30)→
乗鞍岳展望台(10:50)→山頂展望台(10:55~昼休憩~11:35)→登山口(12:45)→
駐車場(12:55~13:05)→
富山IC(14:40)→金沢森本IC(15:10)→集合場所(15:15)


現地看板の福地山案内・・登山口標高は960mと書かれていた。

富山ICを下りてR41~R471と走り、はるばる福地温泉まで行って来た!
はるばる・・・温泉 ・・・何だけど、Tさんグループは下山したら直帰が原則で寄り道は必要最低限!
夕食時は何かと忙しい主婦4人なので、その原則も考え方次第で、まぁ有難い事ではある (^^ゞ

と言う訳で、今回も岐阜県の未踏みの雪山をカンジキで楽しく歩けて
真っ白な雪の上に座り込んで、食べたおにぎりも飲んだコーヒーも美味しく、そんなひと時が何より (^^♪

本来なら焼岳がド~ンと間近に見えるはずだったけど、生憎ガスっていて山頂眺望はなかったが
そんな山行も今までに何回もあったので、今回はそんな日だったと皆で納得し合う!

駐車場から登山口まで行く途中の、昭和レトロ感残る建物や、古い看板を懐かしく見る事ができたし、
登山口に入って歩き出してから、「青だる」と言う青い不思議な雪の塊(滝)を見たり、猿軍団に出合ったり (^^ゞ
私としてはちょっと異世界だったので、それはそれで一日楽しかったのである♪


温泉と天然青だる(滝)の街だった!


登山者用の無料駐車場


昭和レトロな店の前を通る



ここが入口・・・階段の上から車道を少し歩いて登山道に入る



まずはゆったり雪の車道



道路左手側に(人口)青だる



う~ん青い!



歩き易い広い登山道


 
尾根側コース無然平(1350m)10分の案内            尾根コース or 谷川コース(選択)



展望台から何も見えず・・・

ここまで来る途中に、早春に見られる「福地壁」と言う天然の青だる滝があったようだが、見られず (^^ゞ



乗鞍岳も見えず・・・


山頂でまったり・・・



福地山(1672m)



東側が開けていたが、見えたのは無名の山のみ (^^ゞ ぼんやり焼岳


カンジキ下山は滑るように。。。


2時間30分かけて登った山を、1時間10分で下山してきた!雪山カンジキの成せる技だ!



相変わらず軽快に下って行く、前方のメンバー3人・・・



こちらも軽快に走る猿軍団・・・ワンクッションが木の枝



木の枝から落ちそうな子ザルを助けていた (^^ゞ 順番待ちも出来ている! 賢い!



帰路でも気になる青だる・・・ライトアップもあるようだが今冬は終了かな?



入口の階段まで下りて来た。



(カフェではなく茶屋が良い)レトロな辻茶屋と石動の湯案内!



温泉の案内看板は無視して、こっちはジックリ見る人 (^^ゞ





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猪臥山(1519m)周回コース | トップ | 春木山(1584m)カンジキ山行 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北陸&長野県以外の山」カテゴリの最新記事