幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

特定遺伝子持つ細菌を狙い撃ちする殺菌技術開発 検査に応用も 自治医大グループ

2020-06-16 | 医療、健康

https://news.yahoo.co.jp/articles/7f29c681e757a672036a45b95502d8912563ed69

自治医科大医学部(栃木県下野市)の崔龍珠(さいりゅうしゅ)教授(57)と気駕(きが)恒太朗講師(37)らの研究グループは、特定の遺伝子を持つ細菌を狙い撃ちできる新しい殺菌技術を開発したと発表した。抗生剤(抗菌薬)が効かず、治療が困難な薬剤耐性菌による感染症などの治療薬開発に応用できる可能性があるという。10日付の英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ電子版で発表した。【増田恵実】

【アルコール消毒液がない!消毒液の作り方】

 現在、特定の疾患を引き起こす細菌だけを狙って死滅させる方法はなく、これまでの抗菌薬の研究でも多くの細菌に幅広く効く薬が開発されてきた。だが従来の抗菌薬は体を健康に保つために必要な細菌まで殺してしまい、副作用が出ることがあった。また抗菌薬が開発されるたびに新たな薬剤耐性菌が生まれるいたちごっこが続いており、抗菌薬の開発は頭打ちとなっている。

 研究グループでは、細胞内にある特定のリボ核酸(RNA)を切断するタンパク質複合体「CRISPR-Cas13a」に着目。改良の結果、無差別にRNAを切断し、より殺菌作用を強くすることに成功した。さらに、細菌に感染するウイルスを指す「ファージ」を応用し「CRISPR-Cas13a」を細胞内に注入する方法を開発。薬剤耐性菌などの遺伝子を認識し、標的にした細菌をピンポイントで死滅させる効果があることを確認した。

 この技術を活用して抗菌治療薬を製造すれば、狙った細菌だけを死滅させることができ、体内の細菌のバランスを乱さない治療が可能となるという。この技術を使った薬は、核酸医薬品に分類され、日本国内ではほとんど使用されていない。

 気駕講師は「核酸医薬品は日本ではなじみがないが、ロシアやアメリカなどの外国では古くから使われてきた。原点に戻ったことで、開発につながった」と振り返る。

 崔教授は「治療薬だけでなく、何の細菌に感染したかを判定する検査への応用も可能。PCRなどより安価で簡単に検査できると考えている」としている。

 既に検査試薬の開発は始まっており、野木町に研究開発拠点のある医薬品メーカー「栄研化学」の支援を受け、進めている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日銀、大規模緩和を維持 資金繰り支援は110兆円規模に拡大

2020-06-16 | 日本問題

https://news.yahoo.co.jp/articles/36b1374409b03bfe7ff52ef23ba2f8a1f8118f4c

日本銀行は16日、金融政策決定会合を開き、長短期金利の操作などによる大規模な金融緩和策の維持を決めた。政府の令和2年度第2次補正予算で新型コロナウイルスの影響で打撃を受けた企業に対する実質無利子・無担保の融資枠を上積みしたのに合わせ、日銀の企業の資金繰り支援の枠組みも75兆円から110兆円規模に拡大した。

 また、会合後に公表した文書で、景気判断を4月に示した「厳しさを増している」から「極めて厳しい状態にある」に変更した。

 短期金利をマイナス0・1%とし、長期金利は0%程度に抑える大規模な金融緩和策は維持。3月に倍増させた年間約12兆円の上場投資信託(ETF)の購入枠も維持した。

 日銀は3~5月の会合で、政府の経済対策と連動する形で国債を上限なく購入して潤沢な資金を供給する追加緩和や、収入が減った企業の資金繰り支援のため、企業に融資する金融機関に金利0%で資金を供給する新しい制度を導入。企業が返済まで1年未満の短期資金の調達のために発行するコマーシャルペーパー(CP、無担保の約束手形)や社債の購入枠を従来の3倍近い計約20兆円へ拡大した。

コメントから

いくら金融緩和しても財政出動しなければ意味がない。
つまり貨幣発行して実体経済に投入しなければ、いつまでたってもGDPは上がらない。
大企業ばかり内部留保を溜め込んでぶくぶく太って、労働者はガリガリの骨皮状態。

いくら日銀が金融緩和し、お金を市場投入しても、銀行が貸し渋りしている状態では、実態経済は改善しないでしょう。

銀行融資担当者が言ってます。
貸し付けしても戻る見込みの薄い人からの融資依頼を断るのが大変だと。。
銀行も会社と同じで利益を上げなければ潰れるので、闇雲に融資はしないのである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型客船「飛鳥II」から黒煙 横浜に停泊中

2020-06-16 | 徒然なるままに

16日午後1時25分ごろ、横浜市中区の大さん橋に停泊中の大型客船「飛鳥II」で、「船の上部から黒煙が出ている」と119番通報があった。

 神奈川県警横浜水上署などによると、船の上部から黒煙が上がっており、消防車両34台が出動している。逃げ遅れやけが人の情報は入っていない。

 飛鳥IIは全長約240メートル、約5万トン。乗客定員は約870人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイートから6月16日の2 感染者数800万超 死者数43万以上&初経が早かった女性は心臓病や脳卒中のリスクが高い 他

2020-06-16 | 医療、健康

#COVID19 世界
感染者数:800万を超えました。
死者数:43万以上https://worldometers.info/coronavirus/#countries…


新型コロナウイルスに対する抗体 | ようこそゲノムの世界へ
ほとんどの人が回復後に抗体を保持していることが明らかにされた。特に、中国の報告では94%の人が中和抗体を持っており、感染の終息や予防に働く免疫能が獲得されたことが示されている。 https://megabank.tohoku.ac.jp/genome/archives/756…
ただし、新型コロナウイルスと同族のウイルスには、周期的に頻繁に風邪症状を流行させるものがあり、長期的な抗体の持続については今後の検討が必要とのことであった。


#COVID19 は、ICU看護師としての8年間でこれまでに取り組んだ最悪の病気です。
「回復した」と言っても、
肺移植が必要になるかもしれないし、
退院後に酷い心臓発作または脳卒中で戻ってくるかもしれない。
血はドロドロになり、死ぬまで酸素吸入が必要になるかもしれない。
#COVID19 は命を奪うように設計されているとしか思えません。
とても賢いウイルスで、なにもかもに襲い掛かる。
このまま封じ込めができなければ、力尽きてしまいます。


児童労働者、コロナで20年ぶりに増加の恐れ 国連が警鐘
https://afpbb.com/articles/-/3288464…
国連(UN)は、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)により、世界の児童労働者数が20年ぶりに増加し、数百万人の子どもが労働を強いられる恐れがあると警鐘を鳴らしている。


内科だけでなく、耳鼻咽喉科も発熱受付できない状態でしたね。先生は見てあげたくても上からの圧力なのでしょうね… 馬鹿げた圧力です。

私処のDrも、患者さん拒否なんてしません
往診も、してます。患者さんから、電話かかってきたら、いつでも、行きますよ
怖いなんて、言ってられないと言ってました。

入院病棟辞めのクリニック勤の私ですら、現場的には何にも解決できてないって感じるよ。内科の風邪がなんの風邪が診察できないから。喉すら見れないの。飛沫で感染したら困るから。とりあえず抗生剤出して終わり。
今はそれでもいいのかもしれない。だけどインフル猛威の時期来たら、医療者への感染予防で検査できずインフルかもしれないのにとりあえず抗生剤。でも抗生剤はインフルに効かない。このままいけば冬場はインフル悪化患者も増えるような気がして心配してます。
インフルだってスペイン風邪の時人類に牙向いたけど、予防接種(ワクチン)や治療薬(タミフル他)があるからこんなに付き合える風邪になったのに、コロナ影響で現場でインフル検査や喉確認の通常診療渋る状況続けば「とりあえず抗生剤」の流れになり治療開始が遅れる。そうなったらどうなることか。


アフガニスタンでポリオ拡大の恐れ
#COVID19 で予防接種中断
野生株のポリオウイルスの感染拡大が続いているのは
パキスタンとアフガニスタンのみだが、
ワクチンによって変質したポリオウイルスは
アフリカで感染拡大を引き起こしている。

アフガニスタン全土で今年これまでに確認されたポリオ患者は14人で、2019年の26人よりは少ないものの、3州での感染発覚により懸念が高まっている。
ポリオは基本的に同国南部および南東部で発生していたが、新型コロナによってポリオが国内全域に広まる恐れが出ている

WHO、コンゴのエボラ出血熱対応で米国と協力へ トランプの脱退表明以来の会談で


SARSCoV2 の変異は感染の可能性を高める
Mutation in new coronavirus increases chance of infection: study


東京都8つの緊急政策
【⑥首都圏直下地震・大水害から都民を守る】
詳しくは山本太郎 東京特設サイトをご覧ください→ https://taro-yamamoto.tokyo/policy/


この百年で先進国の女性は人類史上稀最高に生理が増えました。栄養状態が良くなって初潮が早まり、妊娠出産の回数が減ったためです。人生の月経回数が約50回から9倍に増えたとの試算も。そのせいで子宮内膜症や婦人科悪性腫瘍が増えました。ひたすら毎月月経がくることは自然でも健康でもないのです。

初経が早かった女性は心臓病や脳卒中のリスクが高い?
12歳未満で月経が始まった女性は、心筋梗塞や脳卒中といった心血管疾患を発症するリスクが高い可能性が発表され、初経が早かった女性だけでなく47歳未満で閉経を迎えた女性、流産あるいは死産、子宮摘出術の経験がある女性も同様であるとした。
その研究はオックスフォード大が実施したもの。英国内の各地で2006~2010年にUK biobankと呼ばれる研究に登録された40~69歳の女性26万7,440人(研究開始時の平均年齢56歳)を中央値で7.1年間にわたって追跡した結果。
Heart (British Cardiac Society). 2018 Jan 15; pii: heartjnl-2017-312289.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイートから6月16日の1 スマートメーター、電磁波の部分はずしてもらえる関電以外? 他

2020-06-16 | 医療、健康

北京の集団感染、20万人検査へ 首都が厳戒態勢「戦時状態に」◆共同 6/15 22:38 https://this.kiji.is/645235757699810401…
…集団感染が起きたと断定し、5月30日以降に市場を訪れた約20万人を対象にウイルス検査を実施すると発表した。首都が「戦時状態に入った」と述べて対策を急ぐ考えを示した。

山本太郎「こんな世の中にしたのは神様じゃない。社会に関心持ってこなかった私自身のせいです。5割の人が票を捨ててる、政治について意見を言えば変な目で見られる、それが今の日本でしょ?この国の最高権力者は総理大臣ではなく皆さん一人一人です。」
これ聞けただけでも街宣行って良かったです


PCR検査・隔離・入院体制を拡充。医療者はもちろんのこと、バス・タクシードライバー、駅員、保育・介護職等のエッセンシャルワーカー、濃厚接触者、コロナウィルス感染の疑いのある者が、優先的に検査できる体制の構築。
→児玉龍彦教授の提言を取り入れている!
東京都8つの緊急政策 | 山本太郎 東京特設サイト
① 東京オリンピック・パラリンピック中止世界各国のコロナウィルスの感染状況を鑑みれば、来年の五輪開催は不可能。五輪開催にしがみつけば、第2波、3波への正常な判断が行えず、コストも余分にかかる。開催都市として、ハッキリと五輪中止をIOCに宣言。② 総額15兆円で、あなたのコロナ損失を徹底的に底上げ■まずは全都民に10万円を給付。■授業料1年間免除。(高校・大学・大学院・専門学校等)■中小企業・...


医者が、ワクチン接種後、その後の人生を思いっ切り狂わされる副反応に苦しんでいる人たちがいることに、「興味もなかった」
興味を持てば、
「どれだけ少女たちが辛い想いをしても、予防出来る子宮頸がんで亡くなる人は減らさなければならない」
こんな『冷血な人間』が医者とはね……
副反応が出たお子さんとその保護者の方が、このような目に遭っていても、
この医者にとっては、どうでもいいことなのでしょうね……

https://twitter.com/MrS89715471/status/1272375690738843649/photo/1

 

コロナ禍克服は、日本の世界の課題。日本においては、東京のコロナ蔓延が何と言っても深刻で、東京を収束させないと、日本全体で収束しません。なので、東京のコロナ禍収束は、国のためにも喫緊の課題です。小池知事では難しい。そう考えれば、山本氏の立候補と主張は、筋の通ったものになりますね。

【悲報】通じないカタカナ&和製英語 / Japanese (Katakana) English https://youtu.be/MvKqtLBuLWo
ありきたりなタイトルだけど、これだけテンポ良いと楽しく観れるなぁ


東電はまだ優しいね
けど、関西電力がデキないと一点張り( ・᷄ㅂ・᷅ )
・我々は本疾患は空気感染でもっとも病原性が高く、主要な疾患拡大ルートになっていることを示す。
・2020年1/23-5/9までの期間における武漢、イタリア、NY市での流行状況と感染対策を分析した。スマートメーターの、電磁波部分は外して貰えますから


東京電力さんは親切、関西電力さんは手強くて外してもらえないどころか『関西電力以外のところに引っ越せ』と言われた人もいらっしゃるようですq(╯ᆺ╰๑)

 

●COVID-19の感染拡大にはマスク着用がもっとも重要
→PNAS論文です。
流行拡大には空気感染、エアロゾル感染が主要な拡大ルートになっているのではとも論じています。
Identifying airborne transmission as the dominant route for the spread of COVID-19
・我々は本疾患は空気感染でもっとも病原性が高く、主要な疾患拡大ルートになっていることを示す。
・2020年1/23-5/9までの期間における武漢、イタリア、NY市での流行状況と感染対策を分析した。
・今回の分析で、3つの流行地におけるパンデミック傾向の決定要因は、顔を覆う事(マスク)を義務化の有無である事が明らかになった。
 マスクの義務化のみで、イタリアでは4/6-5/9までに78,000人以上、NY市では4/17-5/9までに66,000人以上の感染者が減少した
・社会的距離を保つだけの対策では、国民を保護するには不十分である。
-----
・ロックダウンの時期と感染者の推移です。
 茶色が武漢、赤がイタリア、肌色がNY市の患者数推移。
 垂直の4本の線は左から武漢ロックダウン、イタリアロックダウン、米国の社会的距離、stay at homeの開始時期です。
・マスク義務化の影響
 上段がイタリア、下段がNY市の患者数の推移です。
 垂直の線はマスク着用義務化の開始時期です。
・社会的距離、stay at home、マスク着用義務化の影響
 上段がNY市、下段がNY市を除いた米国の新規患者数の推移。
 NY市はstay at homeで見られた抑制効果が、マスク着用義務化でさらに強化。
 米国全体ではstay at homeが拡大した事で患者増加数に歯止めがかかりましたが、その後は横ばい。
・social distanceは手洗いを組み合わせていれば、飛沫感染と接触感染はブロックできる。
 マスク義務化にさらに効果があるとすれば、それは飛沫核発生による空気感染のブロックではないかと論じています。


Face Masks Are Key to Thwarting the Spread of COVID-19
Study: Airborne transmission is the most dominant route for spreading COVID-19.
psychologytoday.com
Bはアメリカ全体。stay-at-homeだけでは患者の新規発生の増加は横ばいで減少なし。AはNew York市、stay-at-homeで2週目で横ばい、3週目でやや減少。4週目は減少傾向。マスク着用開始2週後から、さらに減少傾向が明確になっている。新規患者発生数の減少の傾きがstay-at-homeだけよりは強くなっている。
twitter.com/z_kvae/status/1271413321938296832?s=20…
下記の議論があるが、Bのアメリカ全体を見てみる必要がある。新規発生の増加には、stay-at-homeは効果はあったが、減少には寄与していないと解釈できる。
【新型コロナウイルス】
Identifying airborne transmission as the dominant route for the spread of COVID-19
マスク (face covering)開始で感染者が減ったとするグラフだがStay at Homeの効果が現れるまで1ヶ月前後を要したと見ても良いのであり結論にはやや疑問が残る。
https://pnas.org/content/early/2020/06/10/2009637117…
この記事は、PNASなどのマスク着用についての賛否両論のコメントを掲載している。日本のメディアよりレベルが高い。ワシントンポスト!
PNAS論文の著者でもあるレニー・チャンは、撤回の要求を却下した。「私たちの論文は確かな科学的証拠に基づいています」と張氏は電子メールで書いた。「この論文の方法と結論は、オープンで科学的な方法で議論されることは確かですが、人々の認識に基づいているわけではありません。」


司法解剖、進まぬ感染対策 予算足りず設備不十分 ◆日経新聞 6/12 https://nikkei.com/article/DGXMZO60310110S0A610C2CC1000/…

…死因を究明する遺体解剖の現場で、新型コロナ対策が進んでいない。予算の不足が原因で、解剖を通じた感染を恐れて大学の法医学教室が警察の依頼を断ったケースもある。…


米顧トランプ政権の大失敗:
外国人研究者、医者などの勤務ビザ発行を拒絶する。これは米国の大学、研究所、病院などにとって大打撃となる。


本日の東京都のコロナ感染者47人、18人が新宿の夜の街の同じ店、その店で集団検査をした結果だ。感染しても無症状の若者が多いのではないかという推測通りだ。やはりPCR検査は重要である。5人は武蔵野中央病院の院内感染。こういう実態を見ると、「東京アラート」は何の意味も持たないことが分かる。


本当に日本の一部の感染症専門家の質が酷い、酷すぎる。原発分野の酷さを超えている。人が次々と死んでいる最中に、どうしてあんないい加減な情報発信ができるのか!:

感度3~7割、特異度99%、有病率低いと的中率低いからダメ、英語論文のトンデモ解釈による我田引水、検査否定プロパガンダのテンプレをほぼ踏んできた坂本史衣だし、まあ。こんなんが日曜討論に呼ばれるのがわーくにの科学レベルってことなのだろう。


スタッフ介し感染拡大 大阪・なみはや病院の調査報告書 ◆時事 6月11日 https://jiji.com/jc/article?k=2020061101128&g=soc…

 入院患者やスタッフら 133人 が感染した「なみはやリハビリテーション病院」。クラスター対策班がまとめた調査報告書を公表。感染の把握が遅れたことで、スタッフを介して院内感染が広がった可能性。

>二月の初会合後の記者会見で、国立感染症研究所所長の脇田隆字(たかじ)座長も「軽症の患者が検査に殺到することは避ける必要がある」と話していた。

”四日以上基準”は確信犯だろ。議事録がないから判断過程が隠蔽されてしまう。


ソウルの新型コロナ入院患者 過去最多の408人に-Chosun online 朝鮮日報 http://chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/06/14/2020061480001.html… 


【コイケ西村、院内感染を隠蔽するな】ほとんど報道されない。昨日の感染の中で東京の基幹病院である広尾の日赤医療センターで2名の感染がわかり9名が感染しクラスター化。日赤では透析センターで感染が広がる。透析患者ではウィルスが遷延することが知られ、検討が必須だ。http://med.jrc.or.jp/tabid/730/Default.aspx…


スウェーデンの新型コロナ感染者数が1日最多に、死亡率も世界屈指
当局は、5月末からの感染者急増は検査の規模を拡大したからだというが、今や経済再開に踏み出す欧州諸国のお荷物に?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児玉龍彦氏「21世紀の感染症対策は精密医療で実態把握を」

2020-06-16 | 医療、健康

ツイートから

専門家が方針を決定しなければなりません。それも形式的な専門家ではなく、分子生物学や免疫学、内科学、呼吸器病学、あるいは集中治療の方法に詳しい人材が集まらないと決められない。ところが、専門家会議のメンバーは、どなたも抗ウイルス剤の開発に

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/274468

 ――「政府と専門家会議の対策は0点」「全国一律のステイホーム要請はナンセンスの極みで日本を滅ぼす」などと政府や専門家会議の対応を手厳しく批判しています。

 国民を守るための仕組みが考え抜かれていません。緊急事態宣言の発令で何をしたかといえば、ステイホームを呼びかけるだけ。外出自粛を求められても、活動を制限できない職種がある。病院、高齢者施設、警察や郵便局などの社会インフラを支える人たちで、ステイホーム中にこうした集団に感染が急激に潜り込んでしまいました。コールセンターもそうです。かたや、休業を余儀なくされて事業は追い込まれ、失業者が増えています。非感染者同士の接触を避けるだけでは、感染抑止はできません。

――どんな対策が必要なのでしょうか。

 感染症対策の基本は感染者がどこに集まっているかを把握し、感染集積地と非集積地を分ける。さらに、非感染者の中で感染したら危険な人を選り分けることです。高齢者、がんなどの疾病を抱える患者。インフラ関連の仕事に従事している人、高齢者と同居している人、介護関係者、妊婦も要注意です。これらがなされていないことが一番の問題だと思っています。まず、感染集積地に非集積地から医療資源をまとめて投入する。都道府県といった大まかな単位ではなく、集団感染が発生している各地の病院や高齢者施設、コールセンターに資源を集中させるのです。

 ――新型コロナ発生地の中国・武漢では都市封鎖が実施され、2週間ほどで1000床の病院を新設。4万人を超える医療スタッフが現地入りしたとされています。

感染制圧の対策が徹底していました。20世紀の感染症対策はビッグデータ方式でしたが、21世紀はプレシジョン・メディシン(精密医療)です。検査、診断、陽性者の追跡を精密に行う。それには、包括的かつ網羅的な検査体制をつくり、感染実態を正確に把握することから始めなければなりません。東京都のPCR検査態勢は最大でも1日1万件ほど。ですから、抗体検査で感染集積地を網羅的に把握し、集積地でPCR検査を徹底するのが現実的です。学校や会社、病院、高齢者施設などで抗体検査を実施し、症状のある人や抗体陽性者が多いエリアをPCR検査にかけるのです。

■定期健診に抗体検査を組み込む
感染制圧の対策が徹底していました。20世紀の感染症対策はビッグデータ方式でしたが、21世紀はプレシジョン・メディシン(精密医療)です。検査、診断、陽性者の追跡を精密に行う。それには、包括的かつ網羅的な検査体制をつくり、感染実態を正確に把握することから始めなければなりません。東京都のPCR検査態勢は最大でも1日1万件ほど。ですから、抗体検査で感染集積地を網羅的に把握し、集積地でPCR検査を徹底するのが現実的です。学校や会社、病院、高齢者施設などで抗体検査を実施し、症状のある人や抗体陽性者が多いエリアをPCR検査にかけるのです。
 ――先端研などが参加する研究チームが都内の医療機関で先月採取した1000人分の抗体検査を実施したところ、0・7%にあたる7人が陽性だったとの結果が公表されました。
都内で9万人超が感染したとの推計になりますが、妥当な数字だと思います。東大、慶応大、阪大などの研究者が集まって「新型コロナウイルス抗体検査機利用者協議会」を立ち上げ、プロジェクトの一環として抗体検査を進めています。健康診断で血液を採取されますよね。その残余血清1㏄以下で抗体検査は可能で、感染から2週間経てば抗体を100%検出できる。春の定期健診に組み込む体制をつくるタイミングだと考えています。

 ――抗体検査では感染の有無のほかに、どんなことが分かるのですか。
 重症化しそうな人の判定に抗体反応が極めて有効だということが分かってきました。抗体には感染初期のウイルス増殖中に増えるIgMと、感染後に出現するIgGがあり、早期にIgMが上昇するとサイトカインストーム(免疫の暴走)を招いて重症化する可能性が高い。一方、IgMが正常化した人はPCR検査で陰性と判定され、高い数値が続いている間はウイルスを排出していることも分かります。治療方針がはっきりと定義されてない点も大きな問題です。新型コロナは一部の人にとっては、致死的なウイルス。陽性と診断したら、直ちに(抗インフルエンザ薬として開発された)アビガンを投与する仕組みをつくらなければいけません

 ――新型コロナ治療薬候補のアビガンについては、政府が目指していた5月中の承認は見送られ、臨床研究や治験が継続されています。

 このウイルスは平均11日間存在するのですが、アビガンの投与で4日間に縮められることが明らかになっています。感染期間の短縮は重症化防止につながる。ただ、動物実験で催奇形性が認められていますので、妊娠の可能性がある場合、男女ともにアビガンの血中濃度が高い間は留意が必要です。それから、感染から2週間の早い段階でIgMが高くなる患者は免疫反応が暴走しやすいので、(関節リウマチ治療薬として開発された)免疫を制御するアクテムラを早期に投与する必要があります。
■行政官を排除し専門家会議をプロ集団に

 ――国内で感染1例目が判明してから5カ月。いまだに政府の治療方針が確立されず、場当たり対応が続いているのはなぜなのでしょうか。
行政側の官僚は無謬性に縛られ、事後に責任を問われるリスクを恐れて多数意見を重んじる傾向がある。彼らが新たな判断をするのは難しいのですから、専門家が方針を決定しなければなりません。それも形式的な専門家ではなく、分子生物学や免疫学、内科学、呼吸器病学、あるいは集中治療の方法に詳しい人材が集まらないと決められない。ところが、専門家会議のメンバーは、どなたも抗ウイルス剤の開発に携わっていない。だから、アビガンを重症者に効果を見るために投与するといったトンチンカンな判断がまかり通っている。PCR検査を大量に実施すれば医療体制が崩壊するといった世界でも例を見ない暴論が言われ、検査を制限したために隠れ感染を増やしてしまった。キチンとした専門家会議は行政官を排除して、少数意見を評価できる専門家の議論として進められるものです。これは世界のあらゆる専門家会議に共通する重要な事項です。 
行政側の官僚は無謬性に縛られ、事後に責任を問われるリスクを恐れて多数意見を重んじる傾向がある。彼らが新たな判断をするのは難しいのですから、専門家が方針を決定しなければなりません。それも形式的な専門家ではなく、分子生物学や免疫学、内科学、呼吸器病学、あるいは集中治療の方法に詳しい人材が集まらないと決められない。ところが、専門家会議のメンバーは、どなたも抗ウイルス剤の開発に携わっていない。だから、アビガンを重症者に効果を見るために投与するといったトンチンカンな判断がまかり通っている。PCR検査を大量に実施すれば医療体制が崩壊するといった世界でも例を見ない暴論が言われ、検査を制限したために隠れ感染を増やしてしまった。キチンとした専門家会議は行政官を排除して、少数意見を評価できる専門家の議論として進められるものです。これは世界のあらゆる専門家会議に共通する重要な事項です。 
▽こだま・たつひこ 1953年、東京都生まれ。77年東大医学部卒業、84年医学博士取得。東大先端科学技術研究センター教授、東大アイソトープ総合センター長などを経て18年から現職。東大名誉教授。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都が第二波用の対策チーム設置!2日連続の40人超に動揺も 政府は移動自粛を19日に緩和へ

2020-06-16 | 医療、健康

第2波に備え・・・ 東京都がワーキングチーム発足
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200615-00000026-jnn-soci

 東京では14日に47人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されましたが、東京都は15日午前、第2波に備えた対策を検討するワーキングチームを立ち上げました。
「東京アラート」解除後、初めてとなる月曜日を迎えたJR新橋駅前。朝から大勢の通勤客らが行き交いましたが、東京都で14日に感染者が47人に急増したことへの不安の声が上がりました。

都道府県またぐ移動自粛 19日から緩和の考え 菅官房長官
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200615/k10012470691000.html?utm_int=all_side_ranking-social_004

菅官房長官は記者会見で「ここ数日、新たな感染者の確認は一部の自治体にとどまっており、東京都ではきのう47人の感染が確認されたが、積極的に検査を受けてもらった結果として同一のホストクラブの関係者が18人含まれるなど、人口が多い中で感染経路が不明な人は10人にとどまっている」と指摘しました。

 

東京で48人が新たに感染確認 2日連続で40人超えるhttps://www.asahi.com/articles/ASN6H524QN6HUTIL01P.html  ではきょう、 48人が新たに確認されました。
2日連続で40人超え。
48人のうち、「夜の街」関連は22人。
そのうち20人が、同じ店での感染が発覚した だということです。

【都政ニュース】 に関するこれまでの経験・教訓を踏まえ、第2波に向けた都の感染症対策を検討する「第1回第2波対策検討ワーキング」が15日、都庁で開催されました。東京都医師会、国立感染症研究所、保健所など各種専門家が集まり、都の今後の対策を議論します。

東京都の本日6/15の感染者48人。
全国では57人で、9人が他の道府県ということになる。
 

「今日の東京都の新型コロナウイルス感染数48人だけど、そのうち、夜の街由来感染が過半だから安心」みたいなコメントみるけど、その感染者数分だけ、確実に感染したであろう追跡調査不能感染者が、いま、市中にいて、感染を拡げている、ということだよ。

きのうは47人、そしてきょうが48人。緊急事態宣言の解除は早すぎたのではないか。
知事選挙に立候補を表明するタイミングを図っていたと思われる小池知事の見識を疑問に思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島沖でM4.6の地震、東北地方の広い範囲で揺れ!沖縄近海でも地震頻発

2020-06-16 | 地震

地震情報
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/kyoshin/

【地震情報】16日01時55分、福島県沖でM4.6の地震発生、最大震度3。震源は地下約80km。この地震による津波の心配はありません。

【2020/6/16-01:56 TBC気象台】
◆震度速報◆
宮城県内では、16日1時55分ごろに地震によるやや強い揺れを感じました。宮城県内の速報では、最大震度3を観測しました。

沖縄県の与那国島近海や石垣島近海でもマグニチュード4~5クラスの地震が多発中で、こちらも地震感知情報が相次いでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うつ病の「引き金」物質を確認 疲労やストレスで増加

2020-06-16 | 医療、健康

https://news.yahoo.co.jp/articles/82ad6000d953fe70c3cee162ef60e33ceb9cb8e3

過労や強いストレスが、なぜうつ病を引き起こすのか。この謎の答えの鍵を握るウイルス由来のたんぱく質を、東京慈恵会医大の研究チームが確認した。このたんぱく質はうつ病の発症リスクを大幅に高めるといい、このたんぱく質の存在が確認された人は、そうでない人に比べ12・2倍うつ病になりやすかった。研究チームはうつ病の血液検査法の開発や発症の仕組みを調べる手がかりになると期待している。

 
慈恵医大の近藤一博教授(ウイルス学)らは長年、疲労とウイルスの関係を調べ、疲労が蓄積すると唾液(だえき)中に「ヒトヘルペスウイルス(HHV)6」が急増することを突き止めていた。

 HHV6は、赤ちゃんの病気である
突発性発疹の原因ウイルスで、ほぼ全ての人が乳幼児期に感染し、以降ずっと、体内に潜伏感染している。

 普段は休眠しているが、体が疲れると、HHV6は目覚め「弱った宿主から逃げだそう」と、唾液中に出てくる。その一部が口から鼻へ逆流する形で、においを感じる脳の中枢「嗅球(きゅうきゅう)」に到達し、再感染を起こしていた。

 近藤教授らは、再感染すると、嗅球で「SITH(シス)1(ワン)」というたんぱく質が作られ、この働きで脳細胞にカルシウムが過剰に流れ込み、死んでいくことを培養細胞やマウスの実験で突き止めた。さらに、嗅球の細胞死によって、記憶をつかさどる海馬での神経再生が抑制されていた。

 ストレス状態に置かれたマウスが、状況から逃げる行動をあきらめるまでの時間を計る「うつ状態モデル」とされる実験では、嗅球でこのたんぱく質が作られるようにしたマウスは通常のマウスより早くあきらめ、抗うつ剤を与えると、通常マウス並みに戻った。

 また、計166人の血液で、このたんぱく質があることの証明になる「抗体」を調べるとうつ病患者の8割で確認され、量も健常人に比べ、うつ病患者で極めて多かった。

 これらの結果から、研究チームは、過労やストレスからうつ病が発症する経緯を(1)過労などでHHV6が唾液に出る(2)嗅球に再感染し、SITH1を作る(3)SITH1によって嗅球や海馬などで脳細胞の状態が激変する(4)意欲減退などが起きる――という流れではないかと推論している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごみ置き場に旧日本軍?75ミリ砲弾 不法投棄の疑いも 名古屋

2020-06-16 | 徒然なるままに

https://news.yahoo.co.jp/articles/959fdff16a8bc6d021332e85ddfaa6597fbe4df8

 名古屋市北区のごみ置き場に10日、旧日本軍のものとみられる砲弾が捨てられていたのが見つかった。愛知県警北署は廃棄物処理法違反(不法投棄)の疑いもあるとして調べる。

 市や北署によると、捨てられていたのは、太平洋戦争中のものとみられる長さ26・5センチ、直径7・2センチの75ミリ砲弾1発。同区黒川本通の地下鉄名城線黒川駅近くのごみ置き場で作業員が回収、約1キロ離れた同区辻本通1の市北環境事業所に運び込んだ不燃ごみの中から見つかった。

 市の通報を受けた同署が事業所周辺の住民らに一時避難を呼びかける騒ぎとなった。その後、起爆装置の「信管」がなく爆発の恐れがないことが分かった。市環境局は「砲弾がごみに出されていたのは初めて。処理に困って捨てた可能性がある」と困惑している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近多い電車事故遅延 駅のホームから飛び降りたか…20代くらいの男性が列車にはねられ死亡 約2時間“運転見合わせ”

2020-06-16 | 徒然なるままに

https://news.yahoo.co.jp/articles/af00ec2c028c09742a1eb009391d0251a7cc4673

 愛知県大府市のJR東海道線のホームで、20代くらいの男性が貨物列車にはねられ、死亡しました。この影響でJR東海道線が名古屋-岡崎の間でおよそ2時間にわたり運転を見合わせました。

 15日午後2時半過ぎ、大府市のJR東海道線・大府駅の上りのホームで、男性が貨物列車にはねられました。

 男性は20代くらいとみられ、その場で死亡が確認されました。貨物列車の運転士らにケガはありませんでした。

 消防によりますと男性はホームから飛び降り、運転士が急ブレーキをかけたが間に合わなかったとみられています。

 この事故の影響でJR東海道線は、名古屋-岡崎間が上下線でおよそ2時間にわたり運転を見合わせました。

 警察は男性の身元の確認を急ぐともに、事故の詳しい原因を調べています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狂犬病で入院中の男性が死亡 フィリピンで犬に噛まれる 愛知・豊橋市&狂犬病予防、コロナ禍で低調懸念 注射月間、年末まで延長

2020-06-16 | 医療、健康

https://news.yahoo.co.jp/articles/b3d038c727efdd3ab51de1acdd7deaaeb574a35b

フィリピンから入国し狂犬病を発症していた30代の外国籍の男性が、入院先の愛知県豊橋市の医療機関で13日に死亡しました。

 豊橋市によりますと、ことし2月にフィリピンから入国した静岡市に住む30代の外国籍の男性が狂犬病に感染し、13日未明に死亡しました。

 男性は、去年9月ごろ、フィリピンで犬に足首を噛まれた後、病院にかかっていませんでしたが、5月に入り脱水症状や腹痛、嘔吐などの症状が出たため、豊橋市の医療機関に入院していました。

 海外から帰国後に狂犬病を発症した例が国内で確認されたのは、14年ぶりです。

 2006年には、フィリピンから帰国したいずれも60代の男性2人が、狂犬病に感染し死亡。

 
厚労省によりますと、狂犬病は、犬などに噛まれ、傷口から侵入したウイルスにより脳や神経が侵されて、(発症した場合)ほぼ100%の確率で死に至りますが、通常、人から人への感染はないということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bbc8f2f40499a22768d8a66ed5884bbff0fce04f狂犬病予防、コロナ禍で低調懸念 注射月間、年末まで延長 犬の飼い主に毎春義務付けられている狂犬病の予防注射が、コロナ禍で今年低調になるのでは―との不安が、関係者の間に広がっている。狂犬病予防法は4~6月を注射月間に定めるが、今春は多くの市町が集合注射を中止、飼い主側も外出を自粛した。状況を受けて国は11日付で注射期間を年末まで延長し、飼い主に実施するよう求めている。静岡県は今後、周知を急ぐ。

 市町が地区を巡回して行う集合注射は2018年度に約2万4千匹に行ったが、今年は新型コロナウイルスの感染拡大により4月に緊急事態宣言が発令され、静岡市は全域で、浜松市は天竜区の一部を除く全域で、3密回避のために中止した。多くの市町も同様の措置を取った。狂犬病臨床研究会の杉山和寿副会長(静岡市清水区、杉山獣医科院長)は「地元の動物病院が新たな受け皿になるはずだが、自分の病院だと実施数は例年並みにとどまり、予想していたほど増えていない」と警鐘を鳴らす。

 県内では約20万5千匹の犬が登録され、接種率は78・5%。世界保健機関(WHO)がガイドラインで定める「7割」は満たすものの、平成年間で80%を切るまで低下した。県獣医師会は「昭和30年代を最後に国内発生がなく、飼い主の危機感が低くなっているのでは」と指摘する。

 厚生労働省は16年の熊本地震でも同様の措置を取り、今回も飼い主に「やむを得ない事情」が消滅した後、速やかに注射するよう促した。杉山副会長は「感染が広がるとどれほど恐ろしいか。コロナ禍を経験したからこそ、1人ができる対策の重みを考えて」と呼び掛ける。

 5月にはフィリピンで犬にかまれた静岡市在住者が愛知県内の病院で発症したことが、国内で14年ぶりの事例として確認され、6月13日に死亡した。5月末にトイプードルの予防注射を済ませた同市駿河区の渡部亜衣子さん(41)は「ニュースを見て注射に来た。宣言期間中は散歩も控えていたので、動くのはこれからという飼い主さんは多いのかも」と話した。

 <メモ>狂犬病は、犬やコウモリ、猫など罹患(りかん)したほ乳類からかまれることでうつる。ウイルスは脳へと上行し、発症するとほぼ100%死に至る。犬は威嚇をせず、目の前にあるものに突然かみつく。小柄で頭部に近い部位をかまれやすい子どもが犠牲になることが多い。受傷した日からワクチンを打てば発症を予防する可能性が高まるため、海外などでかまれた際にはすぐに医療機関を受診すること。日本は1950年の狂犬病予防法制定から7年で撲滅したが、海外では発生が続く。インドネシアでは2008年にバリ島に持ち込まれた1匹の犬により野犬にまん延し、160人以上が死亡した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナによる「間質性肺炎」 早期で肺全体に損傷、治療困難

2020-06-16 | 医療、健康

https://news.yahoo.co.jp/articles/d85d17ef53874a4147e92c0d093a612424015bdb

新型コロナウイルスの感染拡大によって、注目度が高まるのが「肺炎」だ。実は一口に肺炎といってもさまざまな種類があり、起こる場所によって「肺胞性肺炎」「間質性肺炎」の2つに大別される。

 単に「肺炎」という場合、前者の「肺胞性肺炎」を指すことが多い。ウイルスや、マイコプラズマなどの細菌、食べ物や飲み物が気管に入る誤嚥などによって、肺胞の内側が炎症を起こす。特に高齢者がかかりやすいのは「肺炎球菌」という細菌が原因のものだが、ワクチンで予防が可能だ。また、細菌による肺胞性肺炎は、抗生物質によって治る場合もある。医療ガバナンス研究所理事長で内科医の上昌広さんが説明する。

「ただし、近年は『耐性菌』の問題が指摘されています。たとえばウイルス性の風邪は抗生物質では治せない。それなのに『念のため』といって処方する医師がいまだにいる。やたらと抗生物質をのむことで、薬が効かない菌が増えつつあります。そうなると治療の幅が狭まってしまうのです」

 つまり“念のため”が後々命取りになるかもしれないのだ。いざというときに困らないよう、ふだんから抗生物質の濫用には気を払いたい。

 一方、「間質性肺炎」は、肺胞の周囲にある組織である「間質」が炎症を起こす病態だ。新型コロナウイルスで起きる肺炎はこのタイプであることが多いほか、膠原病などの自己免疫疾患、アレルギー、金属やアスベスト(石綿)などの粉塵を吸い込んだことによるものなどが知られている。それ以外にも原因不明の「特発性間質性肺炎」も多発している。

 肺の炎症は肺胞の壁を厚く硬くし、酸素を取り込みにくくする。一度硬くなってしまった部分は、残念ながら元通りになることはない。

 また、肺胞性よりも間質性肺炎の方が重症化しやすく、苦痛が大きいという特徴があるという。

「間質性肺炎は、本来はウイルスや細菌などの異物だけを攻撃するはずの免疫システムが過剰に活動して、その周囲の正常な細胞も攻撃して傷つけてしまうことが大きな原因です。

 肺の一部に炎症が起こる肺胞性肺炎と違い、早期の段階から肺全体にくまなくダメージが与えられることに特徴がある。当然、治療も難しくなります」(上さん)

 新型コロナが引き起こす肺炎では、この「免疫暴走(サイトカインストーム)」による重症化が指摘されている。

「ひどい場合は肺に深刻なダメージを与え、呼吸不全に陥らせることもある。幸いにして生還できた場合も後遺症が残り、肺にハチの巣状の穴があいていたという複数のケースがWHOに報告されています」(医療ジャーナリスト)

 海外では、さらに恐ろしい症例が挙げられている。

「欧米では、新型コロナに感染した子供の中に、発熱や発疹、腹痛などを患う川崎病に類似する症状になったとの報告が相次いでいます。川崎病は全身の血管に炎症を引き起こす疾患で、新型コロナが発症してから数週間後に重篤な症状が出ています。つまりウイルスが死んだ後に起こっており、ウイルス自体の攻撃ではなく、それと闘うための免疫が過剰反応して自らを傷つけていると考えられます」(上さん・以下同)

 ウイルスの攻撃だけでなく、自らを守るはずの免疫が牙をむくこともある。特に新型コロナについては未解明のことが多く、今後も注視が必要だ。一見、関係なさそうなことでも肺に異変が起きていることがある。その一因が心臓疾患だ。

「心臓のポンプ機能が低下し、血液を全身に送り出せなくなる病気である心不全になると、肺の間質に水がたまり、肺水腫という状態になることがあります。肺が水浸しになるわけで、やはり水に溺れているかのように呼吸が苦しくなり、非常につらい病気です」

 なかには「死ぬより苦しい」と形容した患者もいるというから恐怖に身も凍る。

コメントから

うちの親族が、数年前に間質性肺炎で2人亡くなりました。最初は風邪かな?と思ってたのがあっという間に悪化して、病名がわかった時には危篤…風邪の症状から2人とも僅か2週間でした。お見舞いに行く間も無かったのを考えるとガンより怖いなぁと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっと宜しくお願いします。


人気ブログランキングへありがとうございました。