幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

大阪・梅田の暴走事故を起こした運転手はラーメンが大好きだった

2016-02-29 | 

大阪・梅田の暴走事故を起こした運転手はラーメンが大好きだった http://www.asyura2.com/16/genpatu45/msg/134.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低周波音で「不眠」「食欲低下」…健康被害の相談、年200件超

2016-02-29 | 医療、健康

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160228-00010001-yomidr-soci

低周波音で「不眠」「食欲低下」…健康被害の相談、年200件超

 機械などから出る低周波音への苦情が増えている。不眠や食欲低下などの健康被害を受けたとして、全国の自治体に寄せられる相談は年200件を超え、20年前の5倍以上になった。この間、省エネ対策で急速に普及した家庭用発電装置や給湯機器が発生源の一つとされ、隣人間のトラブルが裁判に発展するケースも出てきた。国は、こうした低周波音が不快感を生じさせることがあると認め、健康被害との関連を調べている。(河下真也)

エネファームの音で「不眠」…隣家の男性が損賠提訴

静かな騒音

 神戸市内の一戸建てに住んでいた女性(61)は2010年12月、夜明け前に「ブーン」という耳慣れない音で目覚めた。室内の電化製品に異常はなく、窓を開けると、前日に引っ越してきた隣家の家庭用燃料電池「エネファーム」から聞こえる音とわかった。一定の低い音が24時間途切れず、それから3日間眠れなかった。食欲が落ち、胸に痛みなども感じて11年3月、近くのマンションに転居した。

 女性はインターネットなどで原因を調べて低周波音の影響と考え、14年2月、被害防止に取り組むNPOを設立。相談があった約160人の8割超が睡眠障害を訴え、5割近くが胸の圧迫や痛みを感じていた。ただ、低周波音は人によっては聞こえず、被害が理解されにくいのが実情という。

 女性は一戸建ての自宅を残しており、15年6月、隣人やメーカーにエネファームの撤去などを求め、大阪地裁に提訴。「静かな騒音の存在を知ってほしい」と訴えるが、被告側は訴訟で、「健康被害との因果関係は不明。撤去義務はない」と反論、全面的に争っている。

20年で5倍

 環境省によると、全国の自治体に寄せられる低周波音への苦情は1980~90年代に年20~40件程度だったが、2000年代に急増。08年度には200件を超えた。中でも「家庭生活」を発生源とする苦情が増えており、省エネ用機器もこの中に含まれるという。

 この傾向は、家庭への省エネ用機器普及の動きと重なる。業界団体によると、例えば家庭用ヒートポンプ給湯機「エコキュート」の出荷台数は累計で04年に10万台、07年に100万台を突破し、現在では約480万台に上っている。

 環境省は、こうした省エネ用機器が低周波音を発することを確認。エアコンの室外機なども同様の低周波音を出すが、夜間に長時間稼働する省エネ用機器は、苦情につながりやすいとみられる。]

因果関係

 環境省は07年に作成した市民向けパンフレットで、低周波音について「不快感を抱く人もいる」としたうえで、「寝室を変える」「窓の揺れを抑える」などの対策を呼びかけたが、健康被害との因果関係については、今も「調査中」(担当者)と慎重な姿勢だ。

 一方で、低周波音が健康に影響を与えていることをうかがわせる事例もある。

 消費者庁の消費者安全調査委員会(消費者事故調)は14年12月、隣家のエコキュートで不眠や頭痛などを発症したとする群馬県高崎市の夫妻の訴えに対し、「低周波音が関与している可能性がある」との報告書を公表。15年11月には、同様に苦情が相次ぐエネファームや家庭用ガス発電・給湯暖房システム「エコウィル」に関しても健康被害との関係を調べることを決めた。

 エコキュートの普及に取り組む一般社団法人・日本冷凍空調工業会(東京)は設置業者向けのガイドブックで、周辺の住宅に配慮するため▽寝室のそばへの設置を避ける▽稼働音の反響を軽減するため壁から距離をとる▽隣家の窓と向き合わないように設置する――などの対策を促している。担当者は「健康被害との関連が不明でも苦情が出ている以上、注意喚起に努める」と話す。

低周波音

 1秒間に空気が振動する回数(単位はヘルツ)を周波数といい、回数が少ないほど低い音として聞こえる。バスやトラックのエンジン、変圧器、ボイラーなどから発生し、環境省によると、おおむね1~100ヘルツの範囲。音が小さい場合、人によって不快感や圧迫感を覚えたり、あるいは何も感じなかったりと、聞こえ方が異なるという。

詳しく知る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜国大、毛を生む器官を大量培養 脱毛症の再生医療に道

2016-02-29 | 

横浜国大、毛を生む器官を大量培養 脱毛症の再生医療に道
URL http://www.nikkei.com/article/DGXLZO97530710R20C16A2TJM000/


 横浜国立大学の福田淳二准教授と景山達斗特別研究員らは、毛髪を生み出す「毛包」と呼ぶ器官を大量に再生する実験にマウスの細胞で成功した。毛の生え替わりにかかわる2種類の幹細胞を混ぜて、培養皿に幾つも設けた小さなくぼみの底で数日かけて毛包に似た器官に

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憲法9条(戦争放棄)は幣原喜重郎首相の提案であった事が判明!

2016-02-29 | 日本問題

【報ステが驚異の大スクープ!】憲法9条(戦争放棄)は幣原喜重郎首相の提案であった事が判明!木村草太氏「押しつけ憲法論こそ思考停止」 http://健康法.jp/archives/13475

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人工芝に発がん性物質」米政府調査 サッカーのゴールキーパーに患者続出

2016-02-29 | 気象 大気


「人工芝に発がん性物質」米政府調査 サッカーのゴールキーパーに患者続出
URL http://www.j-cast.com/healthcare/2016/02/27259728.html


かねてから発がん性が指摘されていた人工芝の問題について、米政府がようやく重い腰をあげた。2016年2月12日、米消費者製品安全委員会は環境保護局、疾病対策センターと共同で人工芝の充填(じゅうてん)剤の原料として使われている廃タイヤの化学物質の危険性について調査を開始すると発表した。

米メディアでは、人工芝の健康被害について報道が相次いでおり、今回の政府の調査開始は、事実上、がんとの関連性を認めたものと受け止められている。

女子キャプテンの怒りの調査が米政府動かす

 

   米国では、子どもの公園から学校のグラウンド、アメリカンフットボールのスタジアムまで、いたる所で人工芝が使われている。人工芝の充填剤には、廃タイヤから作られるゴムチップが多く使用され、ゴムチップにはベンゼン、カーボンブラック、鉛などが含まれている。国際がん研究機関の発がん性リスク評価では、ベンゼンはグループ3(発がん性が分類できない)、カーボンブラックと鉛はグループ2B(発がん性が疑われる)だ。ゴムチップは、古びてくると微小な黒い屑(くず)となって空中に飛散し、選手の髪や服に付着、口の中から肺に入る。

 

   2009年、ワシントン大学女子サッカー部に所属する2人のゴールキーパーが、悪性リンパ腫の診断を受けた。サッカー部の主将兼准ヘッドコーチのエイミー・グリフィンさんが、化学治療を受けている2人を病院に見舞うと、看護師からこう聞かれた。

 

「彼女たち、もしかしてゴールキーパーでは? 実は今週、ゴールキーパーが4人も入院してきました」

 

   サッカーでは、ゴール前の攻防が一番激しく、ゴム屑が宙に舞う。グリフィンさんは「この黒い屑は発がん性物質に違いない」と考え、調査を開始、病気になったほかの大学のサッカー選手たちの記録をつけた。38人が治療を受け、うち34人がゴールキーパーで、すべてががんと診断されていた。血液性のがんであるリンパ腫や白血病が多かった。

 

保育園や子どもの遊び場からも高濃度の鉛が

   2014年、米テレビ局NBCがグリフィンの調べた資料を報道すると、全米のマスコミが沸騰。科学者を動員してゴムチップの成分の発がん性を検証するメディアが続出、がんにはいたらないまでも、ゴム屑を吸い込むことによる呼吸器疾患など、過去20年で60件の健康被害の報告が報道された。

   2015年3月、USAトゥデーが全米調査を行ない、「人工芝を使っている競技場は1万1000か所あり、多くの保育園や子どもの遊び場から健康に被害のある鉛が高濃度検出されている」と報道した。米下院のエネルギー・商業委員会も環境保護局に対し、2015年11月を回答期限として人工芝の安全性に関する報告を求めていた。しかし、環境保護局はこの要請に応じていなかった。

   日本でも最近は、競技場の多くが人工芝になっている。2015年現在、プロ野球の本拠地12球場のうち10球場が人工芝だ。天然芝が主流のJリーグでも、セレッソ大阪や川崎フロンターレなどで導入が進んでいる。

 


Feds Finally Take Action on Crumb Rubber Turf
URL http://www.nbcnews.com/storyline/artificial-turf-debate/feds-finally-take-action-crumb-rubber-turf-n517726

20160228151717popop@o.jpg
20160228151732pop@o@p.jpg

ツイートから

 

廃タイヤから作ったチップから舞い上がる物質ですって。札幌の地下鉄は古タイヤを使ってるんですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不死鳥が飛び立っていくようなオーロラ、アイスランドに出現

2016-02-29 | 世界

不死鳥が飛び立っていくようなオーロラ、アイスランドに出現(画像集)
URL http://www.huffingtonpost.jp/2016/02/24/aurora-resemble-huge-outstretched-phoenix_n_9312214.html

アイスランド上空に、驚くようなオーロラが現れた。写真家のハットルグリームル. P. ヘルガソンさんがレイキャビクで撮影した。
s_slide_479770_6562582_free.jpg
s_slide_479770_6562592_free.jpg

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麒麟地震研究所もM7級前兆を警告

2016-02-29 | 地震

ツイート

観測機2 フルレンジを10倍に拡大したデータです。赤の強い反応が出ています。要注意です。今日は東北地方と伊豆諸島等に大気重力波が出ていました

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリームなど美容製品に有害物質含有の恐れ、仏消費者団体が警告

2016-02-28 | ファッション、美容など。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160223-00000035-reut-n_ame

仏消費者保護団体のUFC─ク・ショワジールは22日、仏ロレアル<OREP.PA>や米プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)<PG.N>などのクリームやシャンプー、アフターシェーブ、歯磨き粉の一部に、人体に害を与えかねない物質が含まれている可能性があることを指摘した。

団体は、アレルギーや炎症、内分泌異常を引き起こす可能性のある物質が含まれる185製品を公表。ただ、これらの物質は合法という。

たとえば、ロレアルや独バイヤスドルフ、P&Gなど、8ブランドの赤ちゃん用おしり拭きには、フェノキシエタノールが含まれている。同調査によると、血液や肝臓に害を及ぼす可能性がある、という。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STAP問題の元凶は若山教授だと判明…恣意的な研究を主導、全責任を小保方氏に背負わせ

2016-02-28 | 世界

STAP問題の元凶は若山教授だと判明…恣意的な研究を主導、全責任を小保方氏に背負わせ

http://biz-journal.jp/2016/02/post_13989.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人口がマイナス94万7305人大幅減!大正9年以降で初!被災地減少顕著、福島で11万人減など

2016-02-28 | 日本問題

国勢調査で人口減少 調査開始以来初めて
URL http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160226/k10010422431000.html


去年行った国勢調査によりますと、日本の人口は1億2711万47人で、前回・5年前の調査と比べて94万7000人余り減りました。国勢調査で人口が減少したのは調査開始以来初めてで、総務省は「日本は人口減少の局面に入った」としています。
総務省が26日に発表した国勢調査の速報によりますと、去年10月1日現在の日本の人口は1億2711万47人で、前回・5年前の調査と比べて94万7305人、率にして0.7%減りました。

総務省 統計局
URL http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2015/kekka.htm

20160226133233asodaop.jpg
20160226133324opop@op.jpg
20160226133357iopioi[2
20160226133429vnvnncx.jpg

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

要介護1、2の生活援助サービスが全額自己負担になる?

2016-02-28 | 

 


要介護1、2の生活援助サービスが全額自己負担になる?
URL http://kaigo.suumo.jp/article/detail/2016/02/10/5586/


20160225223836dsfsdf.jpg
厚生労働省は1月、介護保険制度で「要介護度1、2」の人を対象とした訪問介護サービスのあり方を見直す方針を明らかにしました。掃除や洗濯、買い物、薬の受け取りとなどの生活援助サービスを介護保険の給付対象から外し、原則全額自己負担とすることを検討しているそうです。

介護保険、家事援助除外も 軽度者対象の自己負担を検討
URL http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201601/CK2016012102000131.html


 厚生労働省は二十日までに、介護の必要度が比較的低い「要介護1、2」の人を対象に、在宅での生活を援助するサービスの在り方を見直す方針を固めた。掃除や調理、買い物などの援助を介護保険の対象から外し、原則自己負担とすることを検討する。膨張する社会保障費を抑制する狙いがあるが、負担増につながる高齢者の反発も予想される。

 

ツイートから

 

これだけではなく、
住宅改修や福祉用具購入の負担増も
矢面に上がっています。

 

増税した消費税はどこへ? 厚労省、要介護1と2の生活援助を全額自己負担する方針(現在1割負担) 社会保障費増大のため

軽減税率を導入してこれ。老人はとっととくたばれというメッセージか。

これ、厚労省が「検討」しているってことは「絶対やります」ってことだからなぁ

介護。
1割負担だったものを全額負担検討だって。
消費税上げても社会保障はどんどん削るし年金はバクチで跳んじゃうし原発は次から次ヘと容認しちゃうし、、、
正直支持する理由が1ミリたりとも見つからないんだけど、どゆこと???
<iframe src="https://www.youtube.com/embed/fU-Z-c_CbpE" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>

<iframe src="https://www.youtube.com/embed/jvdtAnlRJNw" frameborder="0" width="420" height="315"></iframe>

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LED電球「10年もつ」に疑問の声 「また切れた」の声続出の理由とは

2016-02-27 | 徒然なるままに

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160224-00000009-jct-bus_all

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宮頸がんワクチンの99.9%が接種をした女性に全く効果がない事を厚労省が認めた

2016-02-27 | 医療、健康

子宮頸がんワクチンの99.9%が接種をした女性に全く効果がない事を厚労省が認めた

http://ameblo.jp/il-mano/entry-11503090402.html


2013.3.28の厚生労働委員会質疑の模様です。

先日定期予防接種になった子宮頸がん予防ワクチンについての事実です。

日本で現在認可接種されているワクチンはガーダシルとサーバリックスの2種類です。

どちらも、16型と18型のHPVに対するワクチンです。

ここで質疑を見てもらうと、

日本人の一般女性でHPVの16型に感染している人は0.5%、
18型に感染している人は0.2%だと厚労省が発言しています。

99.5%の人は感染していないウィルスのためのワクチンだったんですね。

さらに副反応については、

インフルエンザワクチンに比べて、

サーバリックスは38倍 そのうち重篤な副反応は52倍

ガーダシルは26倍 そのうち重篤な副反応は24倍

こんなにも多いんです。

また子宮頸がんについても、

HPVウィルスは性活動のある女性の50%は感染し、
感染しても90%以上は自然に排泄されると認めています。

その上、適切に治療すれば治癒率はおおむね100%と発言されています。

つまり、HPVはありふれたウィルスで多くの人が感染し、
感染しても90%以上は自然に排泄してしまうもの。

仮に持続感染しても適切に治療を行えばほぼ100%治る。

このウィルスのなかのしかも99.5%の人が
感染していないタイプのウィルスに対して、
インフルエンザワクチンの何十倍もの副反応が出るワクチンを打つ
という事はどういう事なんでしょう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急性肺血栓塞栓症の症状は?

2016-02-27 | 

急性肺血栓塞栓症の症状は?
http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamphlet/blood/pamph46.html

急性肺血栓塞栓症の症状の出方は、
どの程度の大きさの静脈血栓が飛んできたかによります。
比較的小さい血栓の場合はまったく無症状のことも多いといわれています。

しかし、ある程度以上の大きさの血栓が肺動脈を閉塞すると
突然、呼吸困難が生じます。
肺の大切な役割は、ガス交換といって体の外から酸素を取り込み、
二酸化炭素(炭酸ガス)を体の外へ吐き出す働きです。
肺の血管が詰まると、呼吸によって肺の中まで入ってきた酸素が
血液の中に十分取り込まれなくなります。

この結果、血液の酸素の濃度が低下します。
呼吸をしていても、実は窒息状態となっているのです。
非常に大きな血栓が肺動脈に詰まると血液は全く流れなくなります。
この場合は失神やショックを起こしてしまいます。

急性肺血栓塞栓症の患者さんの80%程度は、
主な症状が突発性の呼吸困難です。
呼吸困難の発作は一回だけのこともありますが、数回発作が生じ、
その度に状態が悪化する場合もあります。
また約半数の方で胸の痛み、10~30%で失神発作を経験されています。
全身倦怠感、不安感、動悸、冷や汗などの症状が出現することもあります
<表2>。


表2 急性肺血栓塞栓症 ―初期症状―




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症が、サラダ油とマヨネーズをやめたら治った!原料にがん、糖尿病、脳梗塞の危険!

2016-02-27 | 食品の安全、料理

ツイートから

花粉症が、サラダ油とマヨネーズをやめたら治った!原料にがん、糖尿病、脳梗塞の危険!

http://www.asyura2.com/15/health17/msg/568.htmlから一部

■なぜ油を替えると花粉症が治るのか

 では、なぜ油を替えると花粉症が治るのでしょうか。サラダ油やマヨネーズの主成分のリノール酸は必須脂肪酸ですが、体内でアラキドン酸を生成し、さらに生理活性の強いプロスタグランジンを生成します。このプロスタグランジンが炎症やアレルギー反応の原因となり、痛み、熱、腫れなどのつらい症状を引き起こします。つまり、リノール酸の摂りすぎが諸症状の元となるのです。

 したがって、リノール酸を減らすか、その作用を阻害すればアレルギーによる炎症も抑えられるわけです。実際に花粉症の人が服用している、抗アレルギー薬や抗ヒスタミン薬、ステロイド剤は、<リノール酸→アラキドン酸→プロスタグランジン>と変化する過程のいずれかを阻害、遮断する作用で効き目を発揮しているのです。

 実は、これらの薬と同じ働きをするのが、もうひとつの必須脂肪酸であるオメガ3脂肪酸のアルファリノレン酸とDHA、EPAです。炎症やアレルギーの原因となっているプロスタグランジンの量を低下させる働きがあり、また、プロスタグランジンの元となるアラキドン酸の働きや合成を抑えます。

 必須の栄養素でありながら反対の作用を持つリノール酸とオメガ3脂肪酸。この両者の均衡が保たれていればアレルギーや炎症を引き起こさずに済むのですが、現代人は総じてリノール酸過剰、オメガ3脂肪酸不足に陥っており、花粉症などのアレルギーをはじめ、いろいろな病気を発症しやすい炎症系の体質に傾いているのです。

 我が家では、アレルギーや炎症を引き起こすリノール酸を減らし、炎症を鎮めるオメガ3脂肪酸を摂る食生活に替えて消炎系の体質になったことで、娘のアトピーも筆者の花粉症も治ったのです。

■マスコミはリノール酸の害を報じない

 リノール酸を減らし、オメガ3脂肪酸を増やす――。これを実行するだけで、花粉症だけでもかなりの数の人が救われるはずなのに、なぜこの情報が広まらないのでしょうか。

 筆者がリノール酸の害を多くの学者や研究者の著書から知ったのは10年以上前の話です。そのお陰で娘も筆者もとても楽になりました。その後もリノール酸の害を訴える多くの書籍が出版されています。摂取する油をリノール酸の多いものからオメガ3系に替えるだけでつらい花粉症から解放されるのに、この情報は今でもまったく報道されないため、リノール酸過剰の炎症体質の人は増え続け、年齢性別に関係なく花粉症デビューする人が毎年誕生してしまうのです。

 実は、リノール酸を主成分とする植物油や加工食品のメーカーは新聞、テレビなどの大スポンサーです。マスコミ各社は、読者や視聴者の健康よりスポンサーの利益を守り、我が身の利益を優先しているのです。

 リノール酸の過剰摂取の害は、花粉症やアトピーのアレルギーだけではなく、糖尿病、高脂血症、がん、心筋梗塞、脳梗塞、うつ、認知症など広範囲に及ぶ病気を引き起こすことが報告されています。それらを報道しないマスコミの責任は大きく、それによる国民医療費のムダも莫大です。国の規制も必要でしょう。

 1人でも多くの人がサラダ油やマヨネーズなどのリノール酸の多い油をやめてアマニ油、えごま油などアルファリノレン酸の多い油に替え、魚が豊富に持つDHA、EPAを積極的に摂取することで、アレルギーや花粉症のみならず各種の病気に抵抗できる消炎系の体質に変身できる情報が広まるのを祈るばかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっと宜しくお願いします。


人気ブログランキングへありがとうございました。