幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

危険性増す大麻、幻覚成分は40年前の11倍に

2012-12-31 | 医療、健康

普通のは安全なのに、現在は強化されているのか

危険性増す大麻、幻覚成分は40年前の11倍に

読売新聞 12月31日(月)10時13分配信

 厚生労働省の各地方厚生局麻薬取締部が全国で押収した乾燥大麻について、幻覚作用のある化学成分の平均含有率を調べたところ、約40年前の野生大麻の約11倍に増えていることがわかった。

 関係機関は「以前よりもさらに危険性が増しており、呼吸困難やパニック、精神障害を引き起こす恐れがある」と注意を呼びかけている。

 厚労省が調べたのは、テトラヒドロカンナビノール(THC)という化学成分。全国の麻薬取締部が押収し、2010年度に刑事裁判を終えた事件の乾燥大麻6376袋(286・6キロ)のうち、押収から長時間たっておらず、含有率が正確に出やすい335袋を調査したところ、THCの平均含有率は11・2%だった。

 一方、旧厚生省時代の1970年、当時、吸引に使われていた野生や衣服繊維用の大麻草を対象にした調査では、平均含有率は約1%だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心臓マッサ-ジだけに集中で高救命率

2012-12-31 | 医療、健康

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121231/t10014536891000.html

心臓マッサ-ジだけに集中で高救命率

12月31日 4時19分
心臓マッサ-ジだけに集中で高救命率
 
K10045368911_1212310514_1212310520.mp4

突然心臓が止まった人に行う心肺蘇生について、人工呼吸と心臓マッサージを併用するよりも、心臓マッサージだけを行うほうが、救命率が高くなるという分析結果を、日本循環器学会がまとめました。

専門家が作った心肺蘇生のガイドラインでは、胸の真ん中を強く押して、血液の循環を維持する「心臓マッサージ」のほか、可能であれば、口から空気を吹き込む「人工呼吸」を行うことが求められています。
しかし、人工呼吸をしている間は心臓マッサージができず、血液の循環が止まることから、日本循環器学会は効果を検証するため、平成21年までの5年間に、誰かの前で倒れて心肺蘇生が行われ、さらに電気ショックで心臓の動きを元に戻すAEDが使われたケース、1376例について詳しく分析しました。
その結果、心肺蘇生で人工呼吸と心臓マッサージが併用されたケースは63%あり、心臓マッサージだけが行われたケースは37%でした。
しかし、1か月後に社会復帰できた人の割合は、人工呼吸と心臓マッサージが併用されたケースは33%だったのに対し、心臓マッサージだけが行われたケースは41%で、心臓マッサージだけのほうが救命率が高いことが分かりました。
これについて、分析を行った京都大学健康科学センターの石見拓講師は、「人工呼吸を行わない、心臓マッサージだけの心肺蘇生とAEDの電気ショックという組み合わせが、最も心停止になった人を救える可能性が高い。心臓マッサージとAEDを使った措置を行う人が増えれば、救命率はもっと上がると思う」と話しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近やっと気づいた 幸せって?

2012-12-31 | 徒然なるままに

http://blog.goo.ne.jp/canbe888/e/abab68a6f5fea4dfade57ed78db5a0f4から

最近やっと気づいた。

よく「幸せになりた~い」って言うけど、「では、あなたにとって幸せってなんですか?」って聞かれたら、はっきり答えられるひとは少ないと思うんですよね。
お金持ちになりたい!とか、結婚したい!とかって、確かにそれも含まれると思うんだけど、お金持ちになった瞬間、結婚したときは「幸せだ~~」って思うかもしんないけど、でもそれって少し時間が経ったら通り過ぎてしまいますよね。
幸せって通り過ぎてしまうもの・・・みたいな。
そんで継続する幸せってないのかな?とずっと考えていたんだけど、それはきっとこーゆーことでないんかなと気づいたわけです。
それは、
今が幸せだと思える心を育てること
なんぢゃないかと。
生きているといろんな不安、心配、悩みはありますが、そっちばっかしにフォーカスしないで、本当に好きなこと、やりたいこと、わくわくすることに常に気持ちを向けること。
それと、何でも楽しんでしまえるという性格というか、そういうものの見方ができるのって、とても大事だと思います。
実家近くでお店(よく田舎にある雑貨店)をしてるおばぁさんは、たったひとりで生活しているのに「毎日が楽しい!」って言い切るんですよ。
80代半ばで足も不自由なのに、こうして命があること、生活していけることがありがたいって言って、毎日毎日折り鶴をたくさん折って、病院や施設などにプレゼントしてるんです。
や~~ホント見てて幸せそうなんです。
そして頭が下がります。
だから、どんな環境であれ、どんな状況であれ、幸せでいることができるんだなって、そのおばぁさんから学びました。
だからもう取り越し苦労や、何に対して焦ってるんだかわからない焦り(笑)とか、不安、心配はなるべく早く手放すことにして、その黄金の精神状態を手に入れたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超美味しい、栗金とん出来た~!

2012-12-30 | 食品の安全、料理

栗金とん出来た~

甘さ控えめレシピにしたら、超超超美味しい

お芋が調度よくって美味しい

150円で買った、でかい金時芋が美味しく変身!

たくさんできたけれど、これならいくらでも食べられる。

甘すぎるのは、駄目だなぁ。甘さ控えめで作るのがいいよ。

芋がお菓子のように美味しい。

煮豆は、圧力鍋ですると吹き零れるので普通に煮たから、今日煮て明日も煮てやわらかくして仕上げることにした。ごぼうとにんじんとこんにゃくだけは、もう準備しておいた。

コンロを綺麗にしたから、吹き零れたらいやだもん。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗金とんの作り方いろいろとゆず茶

2012-12-30 | 食品の安全、料理

今日は、お豆を煮て、こんにゃくと、栗きんとんを作ります。

ゆず茶のもとも作りました。

ゆずの皮を剥いて、白い皮をはいで黄色の部分だけを千切りにし、汁を絞って入れ、蜂蜜を加えるだけで出来上がり。

飲みたい時に、お湯をさして飲む。ビタミンCたっぷり。

種は、ペクチンが多いので、焼酎につけておくと、薄めて化粧水になる。

肌が弱い人、お酒に弱い人は注意だけれど。

栗の甘露煮をもらったので、栗金とんを

栗きんとんと、栗金時の違い。

栗金団=栗と金団、もしくは栗だけの金団
栗金時=金時に栗入り

だと思います。

金時は小豆です。
金団は金時芋か栗を漉した物を練った物です。

http://cookpad.com/recipe/1661285から

簡単♪裏ごしいらずの栗きんとん♪

 
簡単♪裏ごしいらずの栗きんとん♪
サツマイモと栗の甘露煮でお家で簡単に栗きんとんが出来ますよ♪
材料
くちなしの実
2個
レトルトの栗(栗の甘露煮でも可)
200g
栗の甘露煮
200g
少々
みりん
100㏄
砂糖
大さじ1

材料を確認する

材料
くちなしの実
2個
レトルトの栗(栗の甘露煮でも可)
200g
栗の甘露煮
200g
少々
みりん
100㏄
砂糖
大さじ1

1

写真

レトルトの栗がなければ、栗の甘露煮を多めに増やしてください。

2

写真

サツマイモは3㎝位の大きさに切り、水にさらして灰汁を抜いてから、くちなしの実を入れ、芋が浸かる位まで水を入れて煮ます。

3

写真

2のサツマイモに串が通る位まで煮たら、煮汁を捨てます。

4

写真

3に栗、栗の甘露煮の蜜、塩、みりん、砂糖を入れます。
この時、栗の甘露煮の蜜で甘さを調節してください。

 

5

写真

4を弱火で煮詰めます。
お鍋の底が見えるようになるまで、煮詰めます。
焦げないようにヘラでかき混ぜてくださいね。

6

写真

我が家の栗きんとんは甘さ控えめですので、お好みで甘さを調節してくださいね!

 甘露煮の汁を大匙3ぐらいの時は、砂糖150gというレシピもありますね。
甘露煮の汁を使うと、艶っぽくなるみたいです。
甘すぎると良くないので、少なめにします。
白砂糖でなく黒砂糖では、色が駄目かなあ。白砂糖はあまり使いたくないけれど。
 

ほのぼの栗きんとん

 
ほのぼの栗きんとん
クチナシなしでも金時芋の黄色が際立ちます✿
これを食べたらもう売っている栗きんとんは食べられなくなりますよ☆
材料 (4人分くらい)
金時芋(さつまいも)
500g前後
栗の甘露煮
1瓶(7,8個)
栗の甘露煮のシロップ
大体1/2カップ
●砂糖
80g前後
●水
1/3カップ
みりん
大さじ1~2

材料を確認する

材料 (4人分くらい)
金時芋(さつまいも)
500g前後
栗の甘露煮
1瓶(7,8個)
栗の甘露煮のシロップ
大体1/2カップ
●砂糖
80g前後
●水
1/3カップ
みりん
大さじ1~2

1

 

準備 ボールに水をはり、きった金時芋をすぐにさらせるようにしておく。水はたっぷりと張りしっかりあく抜きできるようにする。

2

写真

金時芋を幅1cmに切り厚めに皮をむく。目安は皮の1、2mm内側にある線状の繊維まで取り除く。その後1の水に30分さらす。

3

写真

鍋にさらした金時芋と新たにかぶるくらいの水をいれ中火でおよそ10分煮る。竹串や箸がすっと通れば火を止める。

4

写真

火傷に注意しながらゆで汁をすて熱いうちにフォークの背で金時芋をつぶす。大きなかたまりをなくすことで口当たりが良くなる。

 

5

写真

4の鍋に●と甘露煮のシロップの2/3を加え強火にかける。焦がさないように絶えず木べらで混ぜ沸騰したら中火にし混ぜ続ける!

6

写真

混ぜるのが重くなってきて鍋底がはっきりと見えるようになるまでひたすら混ぜて画像くらいになったら混ぜ終わり。

7

写真

6にみりんと残りのシロップ、栗を加えて混ぜ火を止める。大きめな器に広げ粗熱を取り、乾燥防止にラップをすれば完成!

http://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe.php?numb=00000888から

<form action="./send_materials.php?numb=00000888" method="post" name="form1" target="win">

<label><input type="checkbox" name="rec3_mat_name[00000888][]" value="さつまいも■(金時など)■500g" /> さつまいも(金時など) </label>
500g
<label><input type="checkbox" name="rec3_mat_name[00000888][]" value="くちなし■(実)■1個" /> くちなし(実) </label>
1個
<label><input type="checkbox" name="rec3_mat_name[00000888][]" value="栗■(甘露煮)■15個" /> 栗(甘露煮) </label>
15個
(A)  
<label><input type="checkbox" name="rec3_mat_name[00000888][]" value="マンジョウ芳醇本みりん■■1/3カップ" /> みりん </label>
1/3カップ
<label><input type="checkbox" name="rec3_mat_name[00000888][]" value="砂糖■■1/2カップ" /> 砂糖 </label>
1/2カップ
<label><input type="checkbox" name="rec3_mat_name[00000888][]" value="栗■(甘露煮シロップ)■大さじ4" /> 栗(甘露煮シロップ) </label>
大さじ4
<label><input type="checkbox" name="rec3_mat_name[00000888][]" value="塩■■適量" /> 塩 </label>
適量
</form>

作り方

1. さつまいもは2cm厚さの輪切りにし、皮を厚く(皮の内側の輪の部分まで)むき、水にさらす。
2. 鍋にさつまいもとたっぷりの水、砕いてガーゼに包んだくちなしを入れて火にかけ、柔らかくゆでる。
3. さつまいもが熱いうちに裏ごしし、鍋に入れ、(A)を加えて火にかけ、木ベラでこすって鍋底がみえるくらいのかたさまで練り上げる。
4. 栗を2つに切って(3)に加えて混ぜ、火を止める。バットなどに広げて手早く冷ますとテリが出る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金平糖のように

2012-12-30 | 徒然なるままに

http://blog.goo.ne.jp/canbe888/e/e3ecef095f110f446fad744d5e23d05eから

金平糖


「こんぺいとう」っていうお菓子はご存知ですよね?
白や黄色、ピンクもあったかな?イボイボがついた小さくて甘いお菓子です。

20歳くらいの時に、たまたま入った美容院で美容師さんから聞いたお話ですが、なぜ突然そんなお話をされたのかは今も不明です(笑)


その金平糖のイボイボが人間の欠点や弱点だったとします。
イボイボを削ってしまおうとする(欠点や弱点をなおそうとする)タイプの人は、削ってしまった結果、以前より一回り小さくなってしまうんです。
ところがイボイボを自分のいいところや長所で埋めようとする人は、一回り大きくなるんですね。
だから欠点をさがすことより、長所を見つけたり伸ばしたりするほうが人間として大きくなれるんですよ。


こんなお話でした。
う~~~~ん。。深い(笑)


自分もそうですけど、どうしても自分に対する評価って低くなりがちですが、自分の能力や才能を見つける、もしくは認めるというのは本当に大事なことだと思います。
「自分はそれほどの人間ではない」「あの人のほうが優れている」「そんな才能は誰でも持っているし、たいしたもんじゃない」なんて思っていませんか?
他人からみたら「すごいな」って思えることも「いやいや何もすごくないですから」って否定するのは謙虚とは全く無縁な気がします。


自分のことをちゃんと認めて、伸ばしていってあげましょう。
そして一回りも二回りも大きくなりましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末のお掃除やったよ~

2012-12-30 | 徒然なるままに

拭き掃除をして、コンロ周りを掃除して、正月用のお花に換えて、豆を水に浸けてと、今日というか昨日はやりました。

年末はいつも忙しい。

コンロは、こまめにいつも拭いているので楽だった。そのままでもいいくらい。

ホーローの部分は、ハンドクリームとかを掃除した後塗っておくので、つるっと汚れが取れる。

アルミのカバーを換えて、五徳の部分をアルミホイルの普通のと、厚手のと2重に包み込んで。

(厚手のアルミホイルは、もう今は売っていない。これ調度いいんだけれど、あと少ししかない。

売っていた物が、販売中止にって、よくあるよね)

カバーをするし、油を使った後はすぐに全部拭いておくので、余り汚れていない。

吹き零れもなかったので、今回は時間が掛からなかった。

レンジフード周りは、重曹を使ってお掃除。

 

豆は、良くないとかで最近は余り食べていないけれど、お正月は一応それなりに作って。

時間が掛かるので、水に浸けてやわらかくなってから火にかけます。

後2日で、正月の料理作り。

予定通りに、今年は進んでいて気分がいい。

 

幸福の木は、あれから毎日夜になると咲いて、昼しぼんでを繰り返している。

別の花が咲いているみたいだけれど。

沢山咲くと、香りが少しきついみたい。

でも、生まれて初めて、幸福の木の花を見た。

花が咲くことすら、知らなかった。

ぼんぼんのような、白い花の丸い塊。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【睡眠用BGM】 疲労回復、ストレス解消、ヒーリング系音楽 【θ波】

2012-12-30 | Music

【睡眠用BGM】 疲労回復、ストレス解消、ヒーリング系音楽 【θ波】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノ のように

2012-12-29 | Music

http://blog.goo.ne.jp/canbe888/e/941c0d2c798f9a5e56e6de9822972c0dから

ピアノ

ピアノという楽器は88の鍵盤が並んでいます。
その鍵盤の一つ一つに弦が張ってあって、鍵盤を弾くことによってハンマーが弦に当たって音が出ます。
ある意味打楽器のような仕組みです。
だからこそ弾く人のタッチや気持ちの込め方によって音色が変わり、とても良い響きになったりこもってしまったりします。

とあるピアノの調律師の方にお聞きしましたが、ピアノを支える足に付いている金属製のキャスターの向きによっても、客席に届く音の響きが変わるそうです。
とてもナイーブな楽器ですね。

そのピアノの鍵盤の中でも、常に弾いてもらえる鍵盤と、めったに触ってもらえない鍵盤があります。
たぶん一番低い音や一番高い音は演奏中に弾いてはもらえないことが多いでしょう。
でも、その鍵盤がなかったら、ピアノ全体の響きが変わってしまい、倍音も含めてバランスが崩れるます。
だからめったに弾いてもらえない鍵盤も、とても重要な役割を担っています。


これは人間関係にも言えることで、目立つ人、目立たない人、頻繁に起用される人、あまり出番がない人などいろんな立場がありますが、目立つ人だけがいればいいということではなく、頻繁に起用される人だけが世の中に必要なわけではありません。
どうしても人間は他人と比べてしまうために、「あの人は頭がいいからいいなぁ」とか「あの人は才能があるから認められるんだ」とか自分を卑下してしまいがちです。

でもちがうんです。
全体からしたら、ピアノの鍵盤のように全部がなくてはならない存在なんです。

自分もそうでしたし、最近人と話していてとても感じることは、多くの方が自分に対する評価がとても低いです。
交渉ごとが上手だったり、多くの人をまとめる力があったり、それこそピアノが弾けたりすることが、その本人にとっては別に当たり前なことで、今更なに?ってことかもしれないですが、自分の脳力を認めることはとても大事です。
他人の能力を見つけ、称えることももちろんですが。

欠点ばかり見つけては落ち込んだり悩んだり、自惚れてはいけないと自分を否定したりするのは決していいことではありません。
そこにいるだけで場を明るい雰囲気にしてしまう人もいるし、話をしただけで元気になれる人もいます。
そんな人になれるように普段から意識することはいいことだと思いますが、決して「でも自分はあんな人にはなれないから」「自分とは育ちが違うんだ」などと否定的に捉えたらだめですよ(笑)

人とは違う自分の能力を見つけ、伸ばしていくことは本当に大事なことです。
特にこれからはそれぞれの人の個性やアイデンティティが確立していないと難しい時代になってきているので、どんどん自分の能力を伸ばしていきましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生に正解などない

2012-12-28 | Music

http://blog.goo.ne.jp/canbe888/e/7c7ebf66d0da6d80bbd52519d2b5dd7aから

正解


人生に正解など存在しません。
「自分がどうしたいか」なんです。
テストの○か×かのように正解と不正解があるのではなく、常に判断を迫られながらも選択し、選択したことを経験して行くということなんだと思います。

人生において、必ず正解があるのだと考えている人にとっては、正解がないと言われても、ん?てことかも知れませんね。

社会にでるといろんな場面に出くわします。
数学で例えるならば、方程式を覚えさえすれば答えが出せたのに、その方程式を自分で考え編み出さなければならないこともあります。
時間はかかるし面倒です。
でもそのことがその人の魂を磨き、人としての魅力になったり、良い経験となって豊かな人生を生きることになるのではないでしょうか。


プロの音楽アーティストを目指す若い人達の相談にのることが多いのですが、よく「楽器を弾けたほうがいいですか?」とか「ストリートライブはやったほうがいいですか?」とか聞かれます。
そのときには必ず、「どっちでもいいです。」と答えます。
なんか誠意がない感じがするかもしれないのですが、そんなことも自分で決められないのかなという印象です。
「楽器を弾けたほうがいいいからギターを練習しなさいよ。」と言ったところで、ギターを買いに走る人には会ったことがありません。
その人自身がギターという楽器が好きだから、弾きたいと思うし上手くなるんです。
ストリートライブをやったほうがいいですか?と他人に聞く前に、一度やってみればいいんですよ。
そうすれば経験もできるし何か結果がでます。
「これは面白い!」ってことなのか、「あんまりやる意味はないな。」とか自分で判断すればいいのです。
正解はありません。


自分で決めなきゃいけないことなのに判断できない、もしくは他人からの支持を待ってしまう、常に他人にどう思われているか顔色を伺っているといった人は意外に多いです。
自分以外の他人が求める人になろうとしても、何かが違うなぁという感覚が大きくなり、自分を抑えて騙し騙し生きることがつらくなり、やがて爆発してしまうでしょう。

もちろん自分もそういう一面を持っていました。
でもそれを卒業しなくてはいけません。
しかも来年の3月を待たずして(笑)


どんな自分になりたいかということをちゃんとイメージを持つことができて、人生で起こる様々な出来事に対して自分で判断し、行動を起こしていくことが「自立する」ということなのだと思います。


え~~ちょっとまじめに語りすぎたかも知れません。
自分自身にも言い聞かせるために書いてみました(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノロウイルス、薬で下痢を止めると病状が悪化する!?ノロウイルスや風邪を素早く確実に治す方法とは?

2012-12-27 | 医療、健康

http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11434088683.htmlから

ノロウイルス、薬で下痢を止めると病状が悪化する!?ノロウイルスや風邪を素早く確実に治す方法とは?

2012年12月24日 22時17分46秒NEW !
テーマ:

Old medicine glass bottles

ここ最近、放射能で免疫力が低下しているせいか、ノロウイルスが日本中で流行しています。そこで今回はノロウイルスの対策方法や注意するべきことなどを説明しようと思います。

まず第一にノロウイルスとは、伝染性の消化器感染症(感染性胃腸炎)を起こすウイルスのことです。ノロウイルスは主に胃腸で暴れるため、感染すると嘔吐や下痢といった症状が多く見られます。


☆ノロウイルス疑って対応を
URL http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121223/k10014387391000.html

引用:
ノロウイルスなど感染症に詳しい昭和大学医学部の二木芳人教授は「この冬は例年以上にノロウイルスが流行していることを踏まえて、おう吐や下痢の患者が出た場合まず第一に、ノロウイルスを疑って感染が広がらない対策を最初から取ることが必要だった」と指摘しています。

そのうえで、「部屋が別々の患者が次々とノロウイルスに感染していることから病院職員の手や衣服、それに医療器具などを通じて感染が広がった可能性も考えられる。職員が着用する医療用のエプロンは使い捨てにするなど感染防止対策を徹底する必要がある」と話しています。

また、二木教授はノロウイルスについて「若い人や健康な人は感染しても一定期間で症状が回復するが、一度感染すると下痢やおう吐を繰り返して脱水症状などを起こすため、高齢者や小さい子どもには感染させないように注意しなければならない。

ノロウイルスはアルコールに耐性があるため、アルコール消毒だけでなく、こまめに手を洗って、ウイルスを水で洗い流す必要があるほか、おう吐物や排せつ物が付いたものを処理する際には塩素系の消毒剤を使うよう徹底してほしい」と話しています。
:引用終了


ノロウイルスに感染してしまった時に一番してはいけないことは、市販の下痢止めや吐き気止めを飲むことです。何故ならば、ノロウイルスは腸内で増殖するため、嘔吐や下痢を止めてしまうとノロウイルスが体内に留まってしまい、物凄い勢いで増殖してしまうからです。

ですので、下手に下痢止め薬などを飲んでしまうと、一時的に下痢などは止まるかもしれませんが、病状そのものは悪化してしまうのです。

当ブログでは前に「風邪の症状は薬で止めない方が良い」で説明しましたが、咳や嘔吐、下痢、発熱といった症状は体の防御反応なので、安易に薬などで止めてしまうのはあまり良くないと言えます。

体温が1℃上がると免疫力は5~6倍になると言われていますので、そこら辺の抗生物質よりも体温を上昇させて免疫力を活発化させたほうが病原菌を数多く倒してくれることでしょう。


☆免疫をになう細胞「マクロファージ」が体温で活発になる仕組みを解明 ―過酸化水素によって温度センサーTRPM2がスイッチ・オンする分子メカニズム―
URL http://www.nips.ac.jp/contents/release/entry/2012/04/-trpm2.html

引用:
研究グループは、マクロファージの免疫反応により産生される過酸化水素と、体温の温度センサーであるTRPM2とのかかわりに注目。
温度センサーであるTRPM2は活性化物質が存在しない状態では48℃付近の高い温度にしか反応しないので、ふだんは体温では活性化しませんが(図1)、過酸化水素が産生されると平熱域(37℃)でも活性化するようになることをつきとめました。
つまり、過酸化水素がTRPM2の働きを調節する「スイッチ」として働くことを発見しました。
さらに、スイッチ・オンされたTRPM2の働きによって、異物を食べるマクロファージのはたらきが、発熱域(38.5℃)で、より増強することをつきとめました(図2)。
:引用終了


さらに言えば、薬というのは大なり小なり副作用があるものです。ですので、そのような面から考えても安易に薬に頼るのは良くないと言えます。


結局のところ、中途半端な薬を使用すると体内の免疫作用を阻害してしまい、薬のせいで病状が長引いたり悪化する可能性があるので、ノロウイルスだけではなく、病気全般に言えることなのですが、病気になった時は安静にして免疫力を上昇させるか、病院に行って専門家に見てもらうのが一番良いのです。


↓前にも紹介しましたが、体温で癌を倒す「温熱療法」というものがあるくらい、人間の免疫システムは優秀です。
☆温熱療法
URL http://ganjoho.jp/public/dia_tre/treatment/hyperthermia.html

引用:
1.はじめに
温熱療法は、がん細胞が正常細胞と比べて熱に弱いという性質を利用した、がんの治療法です。顔に発生した肉腫が丹毒(たんどく)による発熱で消失したことや、自然治癒したがんのうちおおよそ1/3で発熱していたという報告等、がんが治ることと発熱の間には、何らかの関連がありそうだと昔からいわれていました。

本格的な研究がはじまったのは、1960年代になってからです。現時点では研究段階の治療で、まだ標準治療とはいえません。この治療法の対象となるのは、通常の治療法では治すことが難しい局所進行がんや再発がんです。


2.方法

温熱療法には、全身を加温する方法(全身温熱療法)と、がんやその近くを温める方法(局所温熱療法)があります。一般には局所温熱療法が主に行われる方法で、マイクロ波や電磁波を用いた装置で局所を温めます。体の外から加温するのが最も多く行われる方法ですが、その他に食道、直腸、子宮、胆管といった管腔(かんくう:空間のある場所)内に器具を入れて加温する方法や、がん組織の中に数本の電極針を刺し入れて加温する方法が試みられています。

がんに対する効果は41℃以上で得られますが、42.5℃以上で特に強くなることが知られています。体の表面に近いがんは目的の温度まで比較的容易に温めることができますが、体の奥深いところにあるがんは、脂肪、空気、骨が邪魔をして十分に温めることが難しい場合が多く、温熱療法の効果が不十分になる可能性があります。

温熱療法は通常は単独で用いるのではなく、放射線や抗がん剤の効果を強めることを目的に、放射線や抗がん剤と併せて使います。最も研究が行われているのは局所温熱療法と放射線を併せて行う治療で、脳腫瘍、食道がん、乳がん、大腸がん、膀胱がん、軟部組織腫瘍等のがんで試みられています。

加温時間は長ければ長いほど効果が増しますが、一方、治療を受ける患者さんの負担が大きく、45~60分くらいが普通です。毎日治療をするとがん細胞が熱に強くなり、温熱療法の効果が下がりますので、3日くらいは間隔を空けて治療します。週に1~2回治療するのが一般的です。

放射線は通常の放射線療法と同じく週5回照射する場合と、温熱療法を施行する日に合わせて週1~2回照射する場合があります。週1~2回の照射では1回の放射線量が多く、副作用が強くなることがありますので、治療する場所が限られます。
:引用終了



*ノロウイルスはアルコール消毒が効かないため、嘔吐物などを掃除する時には塩素系漂白剤がオススメ。
 
転載終了
 
放射線は良くないし、マイクロ波や電磁波って、大丈夫なのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸福の木に花が咲きました

2012-12-25 | 徒然なるままに

幸福の木に、2鉢あるひとつから花が咲きました

一週間以上前から、にょきにょきと花の蕾部分が伸びていたんだけれど。

今日、何の匂いだろうと思ったら、花が咲いていました。

クリスマスに咲くなんて。

初めて見ました。

昨日は、1,2輪。

蕾は、幾つかが集まって丸くなっているの。

小さいんだけれど、白い花が幾つか集まって丸くなっている感じ。

19個、そのかたまりが付いています。

香りは、何というか金木犀のようだけれど違う感じ。

2年前に、天井までいきそうだったので、途中で皮を剥いで、水分を保つようにミズゴケで囲って根が出るようにして、株分けたのですが、今はそこからも葉が生い茂り、分けた方もついています。

ストレスがあると花が咲くとかも訊くので、花が咲き終わったらまた鉢を大きくして植え替えてあげようかと思います。

他の方の画像ですが、花はこんな感じ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブ 山下達郎 クリスマスソング

2012-12-25 | Music

クリスマスイブ 山下達郎 Christmas Eve・Tatsuro Yamashita

幸せなクリスマスをお過ごしください。

達郎のライブもよく行ったなぁ

Xmasに聴きたい曲 クリスマス・イブ 山下達郎

歴代のJRのCM

Last Christmas ♪Lyrics♪ WHAM

ワム ラストクリスマス

恋人たちのクリスマス PV マライアキャリー

クリスマスソング メドレー/Chirstmas song/Various Artists

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスソング。失敗しないホールケーキの上手な切り方

2012-12-24 | 徒然なるままに

クリスマスソング

定番から新曲までクリスマスの名曲集

 

クリスマスソング セレクション

GyaO!クリスマスソング セレクション
ワム! やマライア・キャリー などの定番から、2012年の新曲まで、クリスマスの名曲クリップが満載。

視聴ページヘ(外部サイトへ)

http://gyao.yahoo.co.jp/player/00071/v08623/v1000000000000000308/?list_id=1785571

◇人気の曲は?
【投稿ランキング】定番!クリスマスソングランキング - レコチョク
クリスマスソング人気曲投票ランキング

◇ちょっと悲しいクリスマスソングも……
聖なる夜に…独身女子の悲しすぎる妄想 - Yahoo!映像トピックス

◇ひと足先にクリスマス気分
全国イルミネーションスポット クリスマス特集2012 - Yahoo! JAPAN
じんわり涙…固い決意で旅する雪だるま - Yahoo!映像トピックス
Xマス仕様の「夢の国」が完成するまで - Yahoo!映像トピックス

ジェイアール京都伊勢丹 

失敗しないホールケーキの上手な切り方

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空き缶でWi-Fi電波を強力にする方法。無線LANをパワーアップさせる方法

2012-12-22 | 徒然なるままに

Wifiも電子レンジの中にいるのと同じと訊いていますが。知らない間に、電磁波汚染に侵されているのだけれど、もう便利を優先していて、何もその危険性については知らされていないし、そんなことを考えもしない。

空き缶でWi-Fi電波を強力にする方法

Wi-Fiの電波が悪くてイライラしたことはあるはず。電波の強さは壁や金属製のものに左右されるようで、空き缶を使ってそれを改善する方法が紹介されています。35秒辺りから始まります。

<iframe src="http://www.youtube.com/embed/7xygmNzNbkQ?rel=0" frameborder="0" width="600" height="376"></iframe>

YouTubeMinute Hacks: How To Boost Your Wifi Signal - YouTube

How To Boost Your Wifi Signal(英語) - Hack College
サイトや文章を翻訳 - Yahoo!翻訳

◇文章での説明はこちら
【DIY】誰の家にもある“あるモノ”を使って簡単にWi-Fiの電波を強力にできちゃう方法 - IRORIO

◇今さら聞けないけど……
Wi-Fi【Wireless Fidelity】 - IT用語辞典
Wi-Fi(ワイファイ)とは、結局のところ何なの? - パソコン初心者脱出計画 ~パソコン初心者の「分からない」を徹底解説~

◇似たような方法でパワーアップ
めちゃくちゃ安くカンタンに無線LANをパワーアップさせる方法 - GIGAZINE

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっと宜しくお願いします。


人気ブログランキングへありがとうございました。