幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

“名張毒ぶどう酒事件”で15年ぶり新証拠開示…住民の供述調書9通 弁護団「再審請求の重要な材料」

2020-06-07 | 徒然なるままに

ドキュメンタリーを観ましたが、無罪だと思うのです。かわいそうに獄中で亡くなられたけれど。

ツイートから

59年前に女性5人が死亡した「名張毒ぶどう酒事件」。死刑判決を受けるも無実を訴え続けた奥西さんは、88歳のとき刑務所で亡くなった。 今回、検察は当時現場にいた住民らの供述調書9通を開示。奥西さんの無罪が証明されるかもしれない重要証拠を、なぜ今まで隠していたのか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1bba946c268b60a49fc1502b27222d434f373b1c

 59年前の「名張毒ぶどう酒事件」で15年ぶりに検察側から新たな証拠が開示されました。弁護団は「再審請求の重要な材料になる」としています。

 1961年、三重県名張市で女性5人が死亡した「名張毒ぶどう酒事件」では、奥西勝元死刑囚(当時88)がぶどう酒に農薬を混ぜたと自白し、その後否認に転じたものの死刑が確定、5年前に刑務所で死亡しました。

 現在は奥西元死刑囚の妹・岡美代子さん(90)が再審を請求しています。

 弁護団は会見で、当時現場にいた住民7人の事件直後の供述調書9通が検察側から開示されたことを明らかにしました。

 その中でぶどう酒の王冠の「封緘紙」について、奥西元死刑囚の自白では「自分がはがした」としていましたが、7人のうち3人の調書には「紙はついたままだった」と矛盾した内容が書かれていました。

 証拠の開示は15年ぶりで、弁護団は「無罪を証明するような証拠で再審請求の重要な材料になる」などとしています。

コメントから

以前まだ、事件当時の関係者が生きていた頃、ドキュメンタリーを見ていたら、1人だけ奥西さんに押し付けたいが為の明らかにおかしな証言をしている近所の住民がいました。他の近所の住民に比べても異常でした。他の近所の方を押さえつける感じでいました。少なくとも奥西さんが犯人ではない事だけは分かった内容でした。防犯カメラも無く、村付合いが全ての時代に、ヤベー奴が居たら、こうなるのではないかと未だに忘れられない内容でした

えん罪事件で怖いのは、真犯人がのうのうと歩いていることだと思ってる

警察内部のことはよく知らないけどメンツなり点数なりで下手人を挙げることに躍起になるのもわかる

とはいえ、真犯人を野放しにしてもいいから犯人っぽいの捕まえりゃ出世できる的なメンタルは相当怖いと紅林警部のウィキペディアの記事を読んで思う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイートから6月7日の1 昨日も派手に飛んでいた 関東東海注意 他

2020-06-07 | 医療、健康

前から何度となく言われていますが、 アンドロゲン—テストステロンなどの男性ホルモン—は、 細胞内に侵入するウイルスの能力を高めるよう Why coronavirus hits men harder: sex hormones offer clues

害獣であるシカは野生に返すこともできないため、
引き取り手がない場合は殺処分になるという。
捕獲シカは殺処分するしかない?
「飼いたい」問い合わせ100件もペット不可
区が複数の動物園に受け入れを打診しているものの、「野生動物のため病気を持っている可能性があり、他の飼育動物にうつす危険がある」などの理由から断られている。

昨日も派手に飛んでいたようです
こちら、線量は相変わらず不安定、βも普段より出ています。3日から4日に日付が変わる夜中はアラームが鳴っていました。眠かったので数値は確認せず。翌朝から腕に痒いプツプツ。本日夜半になって呼吸器系も怪しくなってきた、というように症状が変わっております。
 
今回のI131は恐らくふくいち由来と思われます。しかし(私だけでなく他のカナリアさんも呟いておられましたが)、これまでにないくらいの強い症状から、かなりの量が飛んでいたと考えます。ふくいち以外の可能性もなきにしもあらず。かもしれません。
何れにせよ、後続の核種は風向きが影響すると思われます。というか私自身、まだ時々甲状腺の張りを感じますので現在進行形、または再臨界を繰り返している可能性もあるかもしれないので、防御継続は必須です。
 
群馬県、山梨県、千葉県、東京都、神奈川県等で同時に線量上昇。
おまけに神奈川県川崎区浮島町ではスパイク。
 
2020年6月6日
明日7日 
東電福島原発からの風は関東に。
風は東海方面へ向かいます。
 
【最重要】5月28日発表
神奈川県  逗子市下水道終末処理場
下水道終末処理場における汚泥等の放射性物質の測定結果
令和2年5月25日
ヨウ素131 290Bq/kg検出
セシウム137との比率は13.2。前回、前々回とも比率が近いのでフォールアウト。
三浦半島の異臭騒ぎは放射性物質によるものかも。
 
さっきのゲリラ豪雨、歴代日本一クラスだったらしい。暑さに続き雨量も日本一の熊谷市( ω )
 
凄かったですよ熊谷市。この風で放射性物質も舞い上がったのでしょう。線量率0.035µSv/h上昇しました。通常降雨雪による自然変動は0.02µSv/h未満です。前橋市は0.068µSv/h上昇結構台地が汚染してるのでしょう。
神奈川県川崎区浮島でスパイク。
このところ浮島ではスパイクが頻発しています。
(日間と月間)
 
2020年6月5日 4:00
福島第一ライブカメラ(1号機側)(4号機側)
異常な雰囲気になっています。
 
今週うちに来たアベノマスク、大当たり
外側から見ても分かるから(赤丸)、思わず顕微鏡写真を撮っちゃったよ。ビニール袋の内側には1匹の虫がくっついていて、後の不明なものはマスクの表面や中でペシャンコになっていた。記念にとっとこ〜。
数が多すぎてもう数えるのめんどくさいから、1枚のマスクだけでやめた
普通の家には顕微鏡ないから分かんないだろうなあ〜
https://twitter.com/acroporanobilis/status/1269262548555063296/photo/2
 
 
【抗凝固薬の種類】
日本では抗凝固薬のうち注射薬はヘパリン、低分子ヘパリン、アルガトロバン、ダナパロイドナトリウム、フォンダパリヌクスが主に使用。
これらの薬は、患者が重篤になった場合や急変した時、もしくは手術のためなどに使う。ヘパリン(低分子ヘパリン)は、皮下注射でも投与可能
経口投与では、日本では現在、「ワルファリン」だけが使用。
ワルファリンは、ビタミンKの働きを抑えることで、ビタミンK依存性凝固因子の働きを抑え、血液を固まりにくくする。
直接、凝固因子を抑えるわけではないので、飲み始めてから作用が安定するまでに時間がかかる。
 
探ってたのは1ヶ月半前ぐらいですね。
抗凝固だとバファリンを日に4分の1飲むのも効果あるみたいですからね。後は投入のタイミングですね。重症化の前のタイミングなどですね。見極めが難しい。
 
【ブラジル大統領 WHO脱退検討】
https://yahoo.jp/ge8sMR
ブラジルのボルソナロ大統領は、世界保健機関(WHO)が政治的に偏っているとして脱退を検討する意向を示した。「米国はWHOから去った。将来そうすることをわれわれは検討している」と述べた。
 
帰国後に空港の検疫でPCR検査を受け、帰宅後に新型コロナ陽性が判明した静岡県の10歳未満男子、「空港検疫所等県外でのPCR検査陽性者」として、静岡県内の集計には含めないらしい。ややこしい:
「空港検疫所等県外でのPCR検査陽性者(県内PCR検査陽性者数に計上しない)」 https://pref.shizuoka.jp/kinkyu/covid-19-tyuumokujouhou.html
 
時事通信の5月の世論調査で、安倍内閣の支持率は38.1%、不支持率は61.3%だった
 
昨日一日で世界の感染数は130,529例増加し、一日の増え幅としてはこれまでで最大。このペースで行くと約一ヶ月後には世界の感染数は1千万を突破。また来週中にインドがスペインを抜くので第2位〜4位はブラジル、ロシア、インドの途上国で占められることになり、
 
ロシアの燃料流出事故。川への被害は甚大。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画解説 東北など各地で虹色現象見られる

2020-06-07 | 宇宙

動画で観てください

https://news.yahoo.co.jp/articles/e2c4b0d73ba84ce7012a73434880ca7f9d74a9e5 

上空の薄い雲が広がっている東北で、太陽の周りを取り囲む虹色の輪、ハロが現れています。
特に宮城県や岩手県内で見られているハロは、虹色が非常に鮮やかです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯痛でイブプロフェン服用し全身が爛れてしまった女性 「死の危険もあった」と医師(タイ)

2020-06-07 | 医療、健康

怖いんだ。

https://article.yahoo.co.jp/detail/ad266c6a905847bb0cd094bc019cb2a95556a1e6

歯痛のため、薬局で手軽に購入できるイブプロフェンを2錠服用したタイ在住の女性が、薬物アレルギーを起こして死の淵を彷徨った。女性は全身が火傷したような状態に陥り、「身体が内側から燃えるような痛みに襲われた」と明かしている。『The Sun』などが伝えた。

タイ東部チョンブリー県に住むヨシカ・ケーカムさん(Yothika Kaewkham、25)は5月19日、歯の痛みに耐えられず市販の消炎鎮痛剤「イブプロフェン」を朝と昼食後に1錠ずつ飲んだ。しかし数時間後、蕁麻疹や発疹、水疱ができ始めて全身が痛み出した。

その後症状は急激に悪化し、ヨシカさんは「身体が内側から燃えるように痛い。もうこれ以上我慢できない」と訴え、夫のソラサックさん(Sorasak)に病院に連れて行ってもらうとそのまま入院。ヨシカさんの皮膚の爛れや水疱は急速に広がり、擦れた皮膚の表面がポロポロと剥がれ落ちてピンク色の部分が露出した。まるで全身を火傷をしたような状態に陥ったヨシカさんは、集中治療室で7日間治療を受け、その後一般病棟で医師の監視下のもとさらに7日間入院した。

退院こそしたものの、医師には「身体が完全に回復するまでにはかなりの時間がかかるでしょう」と告げられ、ヨシカさんは「薬物アレルギーは本当に恐ろしい」と語っている。

タイ食品医薬品局の副局長であるSurachoke Tangwiwat医師は、ヨシカさんの症状について「かなり深刻な薬物アレルギーです」と述べ、こう続けた。

「彼女の場合、命の危険もありました。こうやって回復できたことは幸運としか言いようがありません。イブプロフェンが原因のアレルギーは、解熱鎮痛剤のアセトアミノフェン(パラセタモール)などと比べると発症例が多く、患者が処方箋なしで薬を服用したことで死亡したケースも少なくないのです。」

なお米食品医薬品局はイブプロフェンのアレルギー反応として、蕁麻疹、顔の腫れ、気管支喘息、紅斑、発疹、水ぶくれ、ショック症状などをあげている。ただし薬や感染症などがきっかけで発熱や痛みを伴い、水疱や爛れにより表皮が体表面積の10%以上剥がれると「スティーヴンス・ジョンソン症候群(SJS)」に、30%以上になると「中毒性表皮壊死症(TEN)」と診断される。TENは重篤な疾患で、多臓器不全や敗血症などの合併症で死亡する確率は約20%にものぼるという。

ちなみに2016年には、米インディアナ州在住の男性がうつ病治療薬の副作用でスティーヴンス・ジョンソン症候群を発症した。男性は顔や胸まわりの皮膚が剥がれ、両目の失明も心配されたが回復し、壮絶な体験をブログに綴っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬物の"有害さ"で1位のアルコール|害のある飲み方とは?知られざる飲酒リスク

2020-06-07 | 医療、健康

https://dosports.yahoo.co.jp/column/detail/202006060026-spnavido

リスクのある飲み方とは? 
日本では、生涯でアルコール依存症に罹患する人は成人人口の約1%ほどと言われています。数字だけを見ると僅かな割合だと感じるかもしれませんが、非飲酒と依存症の間にはいくつかのレベルがあります。
WHO(世界保健機関)が作成したAUDITを使い、自分や家族などの身近な人の飲酒リスクをアセスメントしてみましょう※。
・低リスク飲酒
・中リスク飲酒(問題飲酒)
・高リスク飲酒(アルコール依存症が疑われる飲酒)
アルコール依存症が疑われたり診断基準を満たしているレベルでなくても、中リスク飲酒あたりから徐々に「アルコール乱用」と呼ばれる状態になってくる可能性があります。アルコールが関連して下記のようなことが生じていれば「あの人は酒癖が悪い」などと片付けず、アルコール依存症と同じように対処した方が良いでしょう。
・遅刻や無断欠勤が繰り返される
・飲酒運転 
・対人関係の悪化やトラブル
・暴力や借金問題などの社会問題
習慣的な飲酒や多量飲酒※※は精神依存や身体依存につながりやすく、アルコール関連問題の中で最も重症度の高い精神障害としてのアルコール依存症の状態へと進行していきやすいと言われています。女性、高齢者、遺伝的に脆弱性を持つ人など、少量・短期間の飲酒でも依存症になりやすい性質の人もいます。その他、妊娠中や授乳中の女性、慢性疾患がある人の飲酒は危険ですし、各種薬剤との併用にも気をつける必要があります。
WHOの定めた診断基準は下記の6項目で、そのうち3つ以上あてはまるとアルコール依存症ということになります。1. アルコールに対する病的に強い欲求
2. 飲酒行動や飲酒量をコントロールできない
3. 離脱症状がある(飲酒をやめているときに
4. 耐性がある(以前と同量では酔わなくなり、酔うためにより多く飲む)
5. お酒のことで頭がいっぱいになり、その他の楽しみについての関心が薄れる
6. 飲酒によって有害な結果を招くことがわかっているが、飲酒を続けてしまう
厚生労働省研究班の調査(2013年)によると、アルコール依存症の予備軍であるハイリスク飲酒者は約980万人、依存症者は約109万人にのぼると推定されていますが、依存症治療を受けているのは僅か4〜5万人程度と考えられています。「もしかして?」と思ったら早めに情報を集め、専門機関に相談しましょう。
※診断基準ではありません。正確な診断は専門医の診察を受けることをお勧めします。
※※飲酒1日平均において純アルコール換算で60gを超える飲酒
実は薬物の「有害さ」で第1位のアルコール 
多くの指標を基に、他人(社会)や使用者自身への害を比較したイギリスの研究結果において、合法で頻繁に飲酒されるアルコールは、ヘロイン、タバコ、大麻など他の物質と比べて他者への害が最も高く(1位)、使用者自身への害も高い(4位)ことから、ランキングで最も有害な物質だと位置づけられました。下記は一例ですが、アルコールが原因となる結果や事象として、以下のようなものがあります。
使用者自身への害 
外傷、睡眠障害、認知症、内臓疾患などの各種健康被害、アルコール依存症、うつ病、失職、貧困、孤立、自殺など
他者への害 
ストレス、各種ハラスメント(アルハラ・パワハラ・セクハラ・SOGIハラなど)、器物損壊、事故、暴力、虐待、DV、性暴力、トラウマ、家庭崩壊、胎児・乳児への影響など
社会への害 
患者や死者※、医療費、生産性の低下などの社会的損失※、犯罪、法的問題、社会保障額の増加など

※アルコールが起因する国内年間死亡数は3万人以上、社会的損失は年間4兆円以上と推計されています。
気づかないうちにアルハラしてるかも? 
自分では相手に嫌がらせをしているつもりがなくても、アルコールハラスメントを行うことは人権侵害や犯罪につながります。「あなたの隠れアルハラ度」チェックリストをしてみましょう。「これもアルハラだったの?」と驚くかもしれません。
自分が相手に害のある存在にならないために、以下のようなことに気をつけましょう。

・リスクのある飲み方やアルコール依存症についての正しい知識を得ましょう。
・飲みたくないと言っている人にお酒を勧めたり、現在断酒している人に再飲酒を勧めることはやめましょう。
・「うちの◯◯(地元・会社・世代など)はみんな飲むのが好き」「相手があまり飲んでいないのは緊張しているから。もっと飲ませてあげないと」「飲みたくないなら相手がそう言えばいいだけ」など、自分の思い込みや固定観念を他者に当てはめようとするのはやめましょう。義務感や仲間はずれになる不安からみんなに合わせて飲んでいたり、断りたくても断れない人もいます。
・コールなどで相手に一気飲みのプレッシャーを与える、相手を酔い潰す、飲酒した相手に車の運転をさせるなどの行為は命を奪うこともあり、大変危険です。
当事者のための支援 
依存症は「否認の病」と言われており、当事者は問題が生じていても「自分は問題ない」「自分はアルコール依存症ではない」と思いがちです。しかし、自分や他人に悪い影響が出ている場合、その状態はもう依存症に足を一歩踏み入れていると思った方が良いでしょう。
依存症はまた、「孤独の病」とも言われます。ストレスや孤独感などを埋めあわせるために飲酒を繰り返してきた過去があるかもしれません。アルコール依存症は意思の弱さなどが原因ではなく、脳の意思や計画を司る部分が薬の作用によってハイジャックされる病気で、治療をすることで再社会化が可能です。一人で何とかしようとせず、早めに支援を求めましょう。
・専門医療機関
・断酒会
・AA(アルコホーリック・アノニマス)
・CRA(コミュニティ強化アプローチ)など
依存症から回復した当事者や依存症家族が書いた書籍やマンガ、体験談なども増えてきています。症状の表れ方などには個人差がありますが、自分と似た体験をした人や、そこから回復した人の話からは勇気がもらえるかもしれません。
当事者に近しい人のための支援 
アルコール・薬物問題を持つ人の家族の実態とニーズに関する調査(2008年)では、相談に行くことが困難な理由の1位は「相談先不明」でした。
家族、カップル、友人などは、本人を治療につなぐことができる影響力を持っています。最近では家族などの近しい人向けの支援も少しずつ増えてきていますので、諦めずに情報をたぐりよせ、自分自身のQOL(生活の質)の向上や、問題行動のある方へに治療を勧めるプロセスを模索してみてください。
・専門医療機関
・アラノン(家族や友人のための自助グループ)
・CRAFT(コミュニティ強化アプローチと家族トレーニング)など
その他、当事者向けの支援団体(断酒会、AAなど)に連絡することもできます。
回復者を支援し受け入れる社会へ 
筆者がアメリカに滞在した際、大学や教会、商店街など至るところでAAミーティングが毎日のように開催されており、地域や社会に開かれているということを知りました。アルコール問題を抱えていない人も回復途上の人を応援し、よく声をかけていました。
日本でも、2013年に「アルコール健康障害対策基本法」が成立してアルコール関連問題への啓発や支援が整備されつつあるおかげで、アルコール依存症が治療可能な病気であるということが認知されつつあります。この病気は、きっかけがあれば誰でもなりえます。アルコール問題を抱える人を非難、拒絶するのではなく、治療を促し回復を支援しましょう。前編・後編を通し、アルコールと自分の立ち位置を振り返り、飲酒のリスクを知ることで、自分・他者・社会への害を少しでも減らせるといいですよね。自分自身や大切な人のためにぜひ情報を役立ててみてください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畜糞を1週間で肥料化する昆虫テックのムスカがECサイト開設、代表取締役2名の新体制に

2020-06-07 | 徒然なるままに

https://news.yahoo.co.jp/articles/b971e8c3624bf7c3faee5d242d45cb3ecb93b735

ムスカは6月4日の「虫の日」に、持続可能な農業を推進している事業者の食品を扱うECサイト「Sustainable Food Market」を開設した。取り扱い商品の第1弾は、宮崎県南西部に位置する清武町で、石坂村地鶏牧場が生産する宮崎地鶏の「地頭鶏」。牧場では、地鶏の飼育にムスカの飼料を一部取り入れている。

同社は、約50年間1200世代の選別交配を続けて誕生したイエバエの幼虫を利用して、1週間程度で家畜から出る糞尿や家庭から出る生ゴミを肥料化、さらには肥料化に使用したイエバエの幼虫を乾燥させてタンパク質を多く含む飼料として再生できる、バイオマスリサイクルシステムの構築技術を擁する2016年12月設立のスタートアップ。現在、テストプラントの建設を進めているが、同社の飼料を使った養鶏場の商品をECサイトでいち早く販売することになった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく見えてきたコロナの正体/児玉龍彦氏(東京大学先端科学技術研究センター名誉教授)

2020-06-07 | 医療、健康

動画が観られます

https://news.yahoo.co.jp/articles/6455d8ed1b4eef12418919210af12b92e7505fc0

1000回放送のゲストは東大先端研の児玉龍彦名誉教授。3・11の直後から放射性物質や内部被曝の問題などで精力的に発言を続けてきたのでご存じの方も多いと思うが、今度の新型コロナ感染症についても、専門の分子生物学者の立場から免疫系や抗体検査などの分野で積極的に活動を続けている。

 その児玉氏は新型コロナに対するここまでの政府の対応には、至って批判的だ。児玉氏は21世紀の今、人類はコロナに対しても精密医療の考え方の上に立って対応することが十分に可能になっている。そうすることで経済的な損失を抑えつつ感染拡大を抑え込むことが可能であるにもかかわらず、マスを対象とした「3密」だの「ステイホーム」のような大雑把な施策で対応してきたために、多大な経済的・社会的損失を被ることに加え、それが解除された瞬間に今度は何事もなかったかのように人々が元の生活に戻ってしまっている。これでは有効な感染対策にはならない。「そもそも非感染者同士を引き離しても何の意味もないのだから」と児玉氏は言う。

 児玉氏が所属する東京大学先端科学技術研究センターでは、都内の新型コロナの感染状況を調べるために5月に合計で無作為に抽出した1,000人に対して抗体検査を実施している。その結果、7人に抗体が見つかった。この0.7%という数値を東京都の人口1,398万人に当てはめると、東京では既に9万人に感染歴があることになる。これは東京都が公表している累積感染者数の18倍にのぼる。

 しかし、それにしても日本では欧米のような強制力を伴う行動制限や休業要請をしていないにもかかわらず、100万人あたりの死者数はアメリカの48分の1、スペインの83分の1にとどまる。死者の数は絶対数でも圧倒的に少ないが、人口比で見ても桁が2つも少ない。

 これはなぜなのか。実は、コロナの死者数が欧米に比べて相対的に少ないのは東アジアに共通した現象だ。日本の100万人あたりの死者数が7人なのに対し、中国は3人、韓国は5人にとどまる。台湾にいたっては0.3人だ。安倍首相は日本のコロナ対策はうまくいっていると胸を張り、麻生財務相にいたっては民度が違うからだなどと豪語して早速物議を醸しているが、それはあくまで日本と欧米諸国を比較した場合のことであり、実はアジアの中では日本の死亡者数はむしろ群を抜いて多いのだ。

 欧米と比べて東アジア諸国でコロナの死者数が圧倒的に少なかった理由として、BCGの影響だの、室内で靴を脱ぐ習慣の有無だの、様々な観測や憶測が流れた。ここまで違いが顕著になると、中には遺伝子配列の違いではないかなどと言い出す人も出てきた。しかし、ここに来て、カリフォルニア大学ラホヤ免疫研究所のクロッティ、セッテ教授らの研究などで、われわれは元々新型コロナに対する抗体を持っていた可能性が大きいことがわかってきた。

 日本人を含め東アジアに住む人々はこれまでに繰り返し中国南部を震源とする新型コロナと非常に似通ったウイルスに起因する「風邪」を経験してきた。そのおかげでわれわれの血液中には新型コロナに似通ったウイルスに対する免疫を持つT細胞ができている可能性が高いことがわかってきた。それは新型コロナウイルスそのものに対する獲得免疫ではないため、免疫効果は完全無欠とまではいかないが、ある程度までのウイルス量への暴露であれば発症を防げるし、運悪く感染してしまっても重症化に至らずに済んでいる可能性が高いというのだ。児玉氏も日本や東アジアで死者が少なかった理由として、この説を支持する。

 もっとも新型コロナウイルスはRNAウイルスなので、高速で変異を繰り返すこともわかっている。ある程度の免疫があるからといって用心を怠ると、変異したウイルスによって痛い目に遭わされる可能性が高いそうだ。

 なお、現時点ではワクチンも治療薬もまだ開発されていない新型コロナウイルス感染症だが、その前段階となる抗体検査の研究を続けている児玉氏は特効薬の開発の可能性については楽観的だ。また、現時点でも抗ウイルス薬のアビガンやレムデシビル、免疫制御薬のアクテムラは、対象を限定して利用すればある程度の有効性は期待できると児玉氏は言う。

 緊急事態宣言は解除されたが、そもそも緊急事態宣言についてわれわれは、医療崩壊を防ぐためにやむを得ない措置だと説明されていた。それが解除され、医療崩壊の危機が回避された今、われわれはこれからコロナとどう戦い、どう向き合っていくのかについての長期的な戦略が必要だ。しかし、今のところ政府からは新しいライフスタイルのような暢気な話は聞かれるものの、日本がこれからコロナとどう向き合うかについての明確なメッセージは出てきていない。であるならば、ここは一つ市民一人ひとりがそれをよく考え、自分なりの答えを出していく必要があるだろう。

 第1000回目となる今週のマル激では、ここまでコロナについてわかったことは何なのかを問いつつ、われわれ一人ひとりが今後コロナと向き合うために必要となりそうな論点を、児玉氏とジャーナリストの神保哲生、社会学者の
宮台真司が議論した。

-----
【プロフィール】
児玉 龍彦(こだま たつひこ)
東京大学先端科学技術研究センター名誉教授
1953年東京都生まれ。77年東京大学医学部卒業。博士(医学)。専門は内科学、分子生物学。東大病院内科、東京都立駒込病院、マサチューセッツ工科大学生物学部研究員などを経て、96年東京大学先端科学技術研究センター教授。2018年より現職。著書に『
内部被曝の真実』、共著に『逆システム学―市場と生命のしくみを解き明かす』、『日本病 長期衰退のダイナミクス』など。

宮台 真司 (みやだい しんじ)
東京都立大学教授/社会学者 
1959年仙台生まれ。東京大学大学院博士課程修了。社会学博士。東京都立大学助教授、首都大学東京准教授を経て現職。専門は社会システム論。(博士論文は『権力の予期理論』。)著書に『日本の難点』、『14歳からの社会学』、『正義から享楽へ-映画は近代の幻を暴く-』、『私たちはどこから来て、どこへ行くのか』、共著に『民主主義が一度もなかった国・日本』など。

迫田 朋子 (さこた ともこ)
ジャーナリスト
1956年神奈川県生まれ。80年東京大学医学部保健学科卒業。同年NHK入局。アナウンサー、解説委員、制作局エクゼクティブ・ディレクターなどを経て2016年退職。同年よりビデオニュース・ドットコムに移籍。著書に『
医療現場取材ノート』など。

神保 哲生 (じんぼう てつお)
ジャーナリスト/ビデオニュース・ドットコム代表 ・編集主幹
1961年東京生まれ。87年コロンビア大学ジャーナリズム大学院修士課程修了。クリスチャン・サイエンス・モニター、AP通信など米国報道機関の記者を経て99年ニュース専門インターネット放送局『ビデオニュース・ドットコム』を開局し代表に就任。著書に『地雷リポート』、『ツバル 地球温暖化に沈む国』、『PC遠隔操作事件』、訳書に『食の終焉』、『DOPESICK アメリカを蝕むオピオイド危機』など。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「めったにない」ホールの最高級ピアノ、演奏独り占め コロナ禍で一般利用開始 神戸

2020-06-07 | Music

https://news.yahoo.co.jp/articles/6ef349888d9438233a8f2a41f6f9fc147ac91b48

コロナ禍で公演を休止している神戸文化ホール(神戸市中央区楠町4)が、無人の舞台でピアノ演奏を楽しめる「HALL de PIANO」を始めた。世界3大メーカーのオーストリアの「ベーゼンドルファー」社、米国の「スタインウェイ&サンズ」社製の2台を用意し、本格的舞台に立った演奏者の気分を味わってもらう。運営する神戸市民文化振興財団は「ピアノ好きな方は気楽に参加してもらいたい」としている。(津谷治英)

【動画】最高級ピアノの音色は…

 同ホールは、新型コロナウイルス感染の拡大を予防するため、政府の自粛要請を受け2月末からコンサート、演劇などを中止、延期してきた。5月21日に緊急事態宣言が解除されたが、出演者らとの日程調整、3密(密集、密接、密閉)対策に時間が必要で、再開に向けて準備を進めている。

 再開までの間、無人の中ホールを有効活用しようと企画したのが「HALL de PIANO」。2台のピアノは、グルジアの
エリソヴィルサラーゼさんら国内外の著名演奏家も弾いたもので、5月末に一般公募したところ、たちまち6月の予約が埋まる人気で、7月も開催を予定している。

 市内外問わず応募でき料金は1時間3千円。1回につき5人まで利用できるため連弾や、2台の弾き比べも楽しめる。また弦楽器に限定して楽器持ち込みができ、協演もできる。

 練習目的に限定しているが、撮影は可能。チェロを持参し、家族だけのミニコンサートを楽しむグループも。同振興財団・営業企画課の坂本京子さんは「動画を撮影されている方もいる」と話す。

 実際に舞台で弾いた神戸市西区の会社役員の女性(56)は、マーラーのアダージェットを演奏。「めったにない機会でぜいたくな気持ち。音の伸びを実感できました」と笑顔で話していた。

 問い合わせは同ホールTEL078・351・3535

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老人ホームで虐待か 入所者の腹部をひもで縛る【岡山・勝央町】

2020-06-07 | 徒然なるままに

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6361797

岡山県勝央町の老人ホームで、職員22人が入所者に虐待を行っていたことがわかりました。

虐待が行われていたのは、勝央町にある特別養護老人ホーム「
南光荘」です。
施設によりますと、今年3月町から「虐待が行われている」と連絡があり、職員に聞き取り調査をしたところ、入所者の腹部をひもで縛ったり、部屋に閉じ込めるなどしていたということです。

ひもで縛る行為については、22人の職員が11人の入所者に少なくとも1年間にわたって繰り返していたことがわかりました。
入所者への対応を指示していた介護主任など職員4人が今年4月解雇されています。

今回の行為について小椋由紀恵施設長は、
「2度とこのようなことがないように介護サービス向上に努める」としています。

一方、解雇された4人は不当解雇として裁判所に労働審判を申し立てているということです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都感染者26人計5369人!新型コロナコールセンター相談件数10万超え&東京都病床数統計問題が発覚!数値修正でグラフが変な形 4月末2000床⇒3300床に変更

2020-06-07 | 医療、健康

【新型コロナ】東京都で26人の感染を確認 3日連続で20人以上https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18376110/ 

関係者によると、きょう東京都が確認した新型コロナウイルスの感染者は26人だった。3日連続で20人以上だった。

東京都の新型コロナコールセンター相談件数が2月からの累計で10万件を突破し、10万7984件

東京都 入院患者数
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

東京都、病床確保数も不正確と認める 緊急事態宣言延長前2000→3300床に修正
https://news.yahoo.co.jp/byline/yanaihitofumi/20200604-00181747/

 東京都が緊急事態宣言延長前、新型コロナウイルス感染症患者の入院者数を実際よりかなり多く発表していた問題に続き、病床確保数を少なく発表していたことが判明した。都はこれまで病床確保数について、4月末時点で2000床、5月11日に3300床に拡大した、としていたが、実際は、4月末時点で3300床確保していたことが、都への取材でわかった。厚労省は最近、都から訂正報告があったことを認めた。

緊急事態宣言の根拠となる数字が嘘だらけ。病床確保数は5割も過少に発表し、入院患者数は5割も過大に発表。ありえないこと。虚偽の数字で緊急性を煽って権力を振るう。独裁者がよくやる手法だね/東京都、病床確保数も不正確と認める 緊急事態宣言延長前2000→3300床に修正

 

ジャーナリストの楊井人文氏が伝えた情報で、4月末の時点で確保していた病床数は2000床としていましたが、実際には3300床を確保していたことが発覚。

入院患者数も実際よりかなり多く発表しており、使用率が100%前後だと言われていた東京都の実際の病床使用率は4月末時点で60%、重症病床使用率は25%

ジャーナリストの楊井人文氏が伝えた情報で、今まで4月末の時点で確保していた病床数は2000床としていましたが、実際には3300床を確保していたことが発覚。

しかも、入院患者数も実際よりかなり多く発表していたことが明らかになり、使用率が100%前後だと言われていた東京都の実際の病床使用率は4月末時点で60%、重症病床使用率は25%

これは、さすがに看過出来ないだろう。
あの自粛延長でどれだけ事業者が潰れ、
どれだけの失業者がでたか

新型コロナ用病棟は4月末時点で3300症確保されていたという報道です。新型コロナの入院は1月程度なので発症率5%発症後の入院率20%とすると、1日1万人が感染して内500人が発症して内100人が重症化しても医療崩壊を起こさないという数字です。我々は何を恐れているのでしょうか

感染を抑える効果はなく、その上最初から存在しなかった医療崩壊を防ぐという大義名分の下に、多大なる負担を国民に背負わせただけだった宣言
ただパフォーマンスの為だけに延長された、あの時の絶望感は忘れないし、許せない

要は、病院にしてみると、ウチはもう空いてるベッドがないので
コロナの患者を受け入れるのは無理です、という言い訳を使い、
医師会はそれをもとにPCR検査を抑えまくった、ということだろ。
問題は、なぜ、そんなことをしたのか?、だが
・東京五輪のためか? 
・コロナ患者を受け入れると病院が赤字になると、最初から分かっていたのか?
・病院で働いている医療関係者をコロナから守りたかったのか?
・コロナ患者を受け入れると、看護師さんたちが辞めてしまうと思ったのか?
いろいろ考えられるが、真実はどこに?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっと宜しくお願いします。


人気ブログランキングへありがとうございました。