幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

新型コロナに効く薬は…? ノーベル賞科学者・大村智が語る「“抗寄生虫薬”の意外な可能性」

2020-06-20 | 医療、健康

イベルメクチンは、いい薬だと思います

倫理委員会に通った病院では、すでに治療に使われています

https://news.yahoo.co.jp/articles/f5864eacba5d9e2771837ab4f788ac758988014e

 40年前に開発された抗寄生虫薬「イベルメクチン」が、新型コロナウイルスにも効果を発揮するかもしれない――。今年4月、ちょっと驚くようなニュースが世界を駆け巡った。

【画像】日本では「ストロメクトール」として製造・販売されている「イベルメクチン」

 イベルメクチンは、北里大学特別栄誉教授・大村智氏が開発に貢献。2015年に大村氏は、「線虫によって引き起こされる感染症の新しい治療法の発見」を理由としてノーベル生理学医学賞を受賞しているが、それは、熱帯地方のさまざまな風土病を撲滅した、特効薬イベルメクチンの開発を評価されてのものだった。

 その大村氏が「文藝春秋」7月号でインタビューに応じ、第一報に触れた際の感想を語った。

「レムデシビル」「アビガン」も注目されているが……

「本音を言うと、このニュースにはあまり驚きませんでした。イベルメクチンは寄生虫駆除の薬ですが、2012年以降は、HIVやデング熱など、一般にフラビウイルスと呼ばれている一群のウイルスに対してもインビトロ(試験管内試験)で効果があることがわかってきていたからです。新型コロナウイルスも、フラビウイルスの一種です」

 新型コロナウイルスの治療薬としては、他にも「レムデシビル」「アビガン」などの名前があがっているが、大村氏は状況を冷静に見守ることが大事だという。

「治療薬のゴールは、副作用の心配がない、効果が科学的に証明されている薬を作ることです。新型コロナウイルスに関しては、それこそ何百万人の人が使うかもしれません。エビデンスやデータがちゃんと揃わないまま『薬がある』と言われても怖くて使えない。ですから皆、あまり安易に『薬が出来た』なんて言わないほうがいいと思っています」

 さらに大村氏は、コロナ後のより遠い未来も見据える。

未知のウイルスに対してどう立ち向かうか?

「例えば、アフリカで流行っているマラリアには、クロロキンという特効薬があるのですが、耐性菌が生まれてほとんど効かなくなってしまいました。地球温暖化が進行すれば、沖縄や九州地方がこのマラリアの蔓延地域となる可能性もあります。現地の人間はマラリアに既に感染したことがあったりして抵抗力があるけれど、日本では多くの人が全く抗体を持っていないので危険です。(略)『日本は今マラリアが流行っていないから、マラリアの研究はやらなくていい』という考えをしていてはダメなんです。

 我々は、一見役に立たなさそうな物質でも、決して捨てずに保管するという方針をずっと取ってきました。それは、未知のウイルスや細菌に対して、思わぬかたちで役立つこともあると考えているからです」

 果たして“ノーベル賞の薬”が、救世主になる日は来るのだろうか――。6月初め、イベルメクチンが新型コロナに有効であるとした、一部の論文は取り下げられたが、北里大学は今夏以降、医師主導の治験を開始する予定に変更はないという。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美白製品、一部の販売中止 人種差別問題に配慮 米J&J

2020-06-20 | 

ベビーパウダーで、販売中止になったばかり。ベビーパウダーの北米販売中止 訴訟多発で―米ジョンソン・エンド・ジョンソン

https://news.yahoo.co.jp/articles/5dd2393002944f14e816027737765be48022ce67

米医薬品・健康関連用品大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は、一部の美白製品の販売中止を決めた。

 米メディアが19日、報じた。世界的に人種差別問題への関心が高まる中、こうした美白製品に対して「白い肌を推奨している」との批判が出ていることが背景にある。

 報道によると、同社のスキンケアブランド「
クリーン&クリア」や「ニュートロジーナ」の美白製品のアジアや中東での販売を取りやめる。

 同社は批判に対し「意図するところではなく、健康な肌が美しい肌だ」と説明している。 

コメントから

美白意識を持つことは健康上、大事。皮膚癌抑制もある。また、日本には「色白は七難隠す」の諺があり、伝統的な美意識である。美白意識は、差別的でも何でもない。今回のこれは、まるで集団ヒステリーの様に人様の自由や伝統を奪う。白が美しい、という美意識を持つのは自由。昔、一部の若者にガングロが流行った。それも美意識の自由さ。卑屈にって他人の自由を侵すのは間違い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ 感染後の抗体 数か月後に減少 中国研究グループ

2020-06-20 | 医療、健康

数か月後に減少なら、何度も罹るし、ワクチンも1年に数回か打たないといけないのか?

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200619/k10012477071000.html

新型コロナウイルスに感染したあとに体内で作られる抗体が、感染から数か月後には減り始めたとする研究結果を中国の研究グループが発表しました。

感染を経験した人は再び感染しにくいという考えに基づいた対応を取ることには、リスクがある可能性があるとしています。

中国の重慶医科大学などの研究グループは、ことし4月上旬までに重慶で新型コロナウイルスに感染して症状が出なかった8歳から75歳までの男女の患者37人と、症状が出た37人について、抗体の量の変化などを比較した研究結果を医学雑誌「ネイチャー・メディシン」に発表しました。

それによりますと、感染後しばらくして作られる「IgG」抗体は当初、80%以上の人で検出されましたが、退院からおよそ2か月後に調べると、この抗体が検出された人のうち、無症状の人の93.3%、症状があった人の96.8%で減少したことがわかりました。

減少した割合は、半数の人で70%を超えていたということです。

また、ウイルスの働きを抑える「中和抗体」の量は無症状の人の81.1%、症状があった人では、62.2%で減っていました。

研究グループは、無症状の人のほうが免疫の反応が弱いとしています。

抗体は感染から2か月から3か月ほどで減り始めているとしていて、感染を経験した人は再び感染しにくいという考えに基づいて、感染した人に「免疫パスポート」を出して活動範囲を広げる欧米での動きについて、研究グループはリスクがある可能性があるとしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政府の新型コロナアプリ「COCOA」、Android版は審査で公開遅れ これから1ヶ月ほど更新で改善

2020-06-20 | 医療、健康

iOS版の「接触確認アプリ」が公開、Android版は遅れて19日午後5時ごろか
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/08174/

Android版の公開が遅れた理由は米Google(グーグル)のアプリストアである「Google Play」への反映に「時間がかかっている」(同)ため。Android版も午後3時公開の予定で進めていたが「予想外に時間がかかって驚いている」(同)とした。

新型コロナウイルス接触確認アプリ
↓ここからダウンロードできますhttps://apps.apple.com/jp/app/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E6%8E%A5%E8%A7%A6%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/id1516764458 

新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) COVID-19 Contact-Confirming Applicationについて 6月19日 厚生労働省https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html 

接触確認アプリ利用者向けQ&Ahttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou_00009.html 

の感染者と した可能性を通知するアプリについて加藤厚生労働大臣はきょう午後3時ごろから運用を始めると発表しました。アプリの名称は新型コロナウイルス接触確認アプリ「 」で、インターネット上でダウンロードできるようになります。

【Bluetooth利用】日本政府公式の新型コロナ接触確認アプリ「COCOA」配信開始https://news.livedoor.com/article/detail/18442184/ 
最初の1カ月間は試行版で、今後もデザイン・機能を改善するために更新が続けられていくという。

接触確認アプリcocoa、先日、日本のスマホ普及率が64%なので、スマホ保有者全員がインストールしないと効果が難しいという記事を見た。確かに昨年の停電の時に充電しに行った所では、ガラケーの人の方が多かった。そして初日、なんとAndroidはまだダウンロード不可、iosも13.5以上?おいおい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっと宜しくお願いします。


人気ブログランキングへありがとうございました。