幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

ツイートから6月16日の2 感染者数800万超 死者数43万以上&初経が早かった女性は心臓病や脳卒中のリスクが高い 他

2020-06-16 | 医療、健康

#COVID19 世界
感染者数:800万を超えました。
死者数:43万以上https://worldometers.info/coronavirus/#countries…


新型コロナウイルスに対する抗体 | ようこそゲノムの世界へ
ほとんどの人が回復後に抗体を保持していることが明らかにされた。特に、中国の報告では94%の人が中和抗体を持っており、感染の終息や予防に働く免疫能が獲得されたことが示されている。 https://megabank.tohoku.ac.jp/genome/archives/756…
ただし、新型コロナウイルスと同族のウイルスには、周期的に頻繁に風邪症状を流行させるものがあり、長期的な抗体の持続については今後の検討が必要とのことであった。


#COVID19 は、ICU看護師としての8年間でこれまでに取り組んだ最悪の病気です。
「回復した」と言っても、
肺移植が必要になるかもしれないし、
退院後に酷い心臓発作または脳卒中で戻ってくるかもしれない。
血はドロドロになり、死ぬまで酸素吸入が必要になるかもしれない。
#COVID19 は命を奪うように設計されているとしか思えません。
とても賢いウイルスで、なにもかもに襲い掛かる。
このまま封じ込めができなければ、力尽きてしまいます。


児童労働者、コロナで20年ぶりに増加の恐れ 国連が警鐘
https://afpbb.com/articles/-/3288464…
国連(UN)は、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)により、世界の児童労働者数が20年ぶりに増加し、数百万人の子どもが労働を強いられる恐れがあると警鐘を鳴らしている。


内科だけでなく、耳鼻咽喉科も発熱受付できない状態でしたね。先生は見てあげたくても上からの圧力なのでしょうね… 馬鹿げた圧力です。

私処のDrも、患者さん拒否なんてしません
往診も、してます。患者さんから、電話かかってきたら、いつでも、行きますよ
怖いなんて、言ってられないと言ってました。

入院病棟辞めのクリニック勤の私ですら、現場的には何にも解決できてないって感じるよ。内科の風邪がなんの風邪が診察できないから。喉すら見れないの。飛沫で感染したら困るから。とりあえず抗生剤出して終わり。
今はそれでもいいのかもしれない。だけどインフル猛威の時期来たら、医療者への感染予防で検査できずインフルかもしれないのにとりあえず抗生剤。でも抗生剤はインフルに効かない。このままいけば冬場はインフル悪化患者も増えるような気がして心配してます。
インフルだってスペイン風邪の時人類に牙向いたけど、予防接種(ワクチン)や治療薬(タミフル他)があるからこんなに付き合える風邪になったのに、コロナ影響で現場でインフル検査や喉確認の通常診療渋る状況続けば「とりあえず抗生剤」の流れになり治療開始が遅れる。そうなったらどうなることか。


アフガニスタンでポリオ拡大の恐れ
#COVID19 で予防接種中断
野生株のポリオウイルスの感染拡大が続いているのは
パキスタンとアフガニスタンのみだが、
ワクチンによって変質したポリオウイルスは
アフリカで感染拡大を引き起こしている。

アフガニスタン全土で今年これまでに確認されたポリオ患者は14人で、2019年の26人よりは少ないものの、3州での感染発覚により懸念が高まっている。
ポリオは基本的に同国南部および南東部で発生していたが、新型コロナによってポリオが国内全域に広まる恐れが出ている

WHO、コンゴのエボラ出血熱対応で米国と協力へ トランプの脱退表明以来の会談で


SARSCoV2 の変異は感染の可能性を高める
Mutation in new coronavirus increases chance of infection: study


東京都8つの緊急政策
【⑥首都圏直下地震・大水害から都民を守る】
詳しくは山本太郎 東京特設サイトをご覧ください→ https://taro-yamamoto.tokyo/policy/


この百年で先進国の女性は人類史上稀最高に生理が増えました。栄養状態が良くなって初潮が早まり、妊娠出産の回数が減ったためです。人生の月経回数が約50回から9倍に増えたとの試算も。そのせいで子宮内膜症や婦人科悪性腫瘍が増えました。ひたすら毎月月経がくることは自然でも健康でもないのです。

初経が早かった女性は心臓病や脳卒中のリスクが高い?
12歳未満で月経が始まった女性は、心筋梗塞や脳卒中といった心血管疾患を発症するリスクが高い可能性が発表され、初経が早かった女性だけでなく47歳未満で閉経を迎えた女性、流産あるいは死産、子宮摘出術の経験がある女性も同様であるとした。
その研究はオックスフォード大が実施したもの。英国内の各地で2006~2010年にUK biobankと呼ばれる研究に登録された40~69歳の女性26万7,440人(研究開始時の平均年齢56歳)を中央値で7.1年間にわたって追跡した結果。
Heart (British Cardiac Society). 2018 Jan 15; pii: heartjnl-2017-312289.


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツイートから6月16日の1 ス... | トップ | 大型客船「飛鳥II」から黒煙... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。