陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

まだ焼けてません

2018-09-16 | Weblog


記事のタイトル、「〇〇焼けましたともう一回くらい続けてみたかったのですが、ネタが浮かばなかったです^^;7

今日は久しぶりに暑い一日。

トップ画像は、乾燥中のどんぐりグッズ。

色が違うのは、作った日や時間帯がそれぞれ違うためです。

一つずつ手びねり成型しているため、一日に出来る数はそんなに多くありません。

在庫切れとか結構ありますが、作るペースを急ぐと出来が悪くなるので、マイペースは崩さず行こうと思います。



栗グッズも制作中。
こちらも手びねり制作。

そういえば、今年は栗が豊作なのか、結構お値段が手ごろな気がします。
渋皮煮は今回ちょっと作る余裕はなさそうなので、他を優先します。



こちらは楕円形の箸置き。
全部がきちんと乾燥してから、素焼きしていきます。


完成するとこんな感じになる予定。

青緑色のガラスは、自分で瓶を砕いてカレット状にしたものを使用しています。
ガラスカレットの在庫が今ある限りでいったん終了予定です。

この色合いは好きなのですが、同じ色合いの瓶もなかなかないし、砕くときにうっかり怪我しそうで怖いのでやめることにしました。

市販のガラスカレットが入手できるようになりましたので、終わり次第切り替えていく予定です。
とりあえず水色系を入手してみました。


minneにどんぐりのヘアゴムアップしました。




今日のアップはこれだけです。









オクラ焼けました

2018-09-14 | Weblog


今日は雨だったり曇りだったり、少し晴れ間が見えたりなお天気。

町田の鳳整骨院行ってきました。
だんだん改善傾向が実感できるようになってきて嬉しい♪

体調回復優先するためにも、もう少し通う予定です。

筋肉の状態などから、手先の使い過ぎを指摘していただきましたが、ほんとそれ・・・年齢的にも対策していかないとなぁ。

トップ画像のオクラは、焼き締めに上絵付してみたもの。
こちらのほうが、リアル感あります!
どちらも悪くないかなと思います。


比較用に、釉薬タイプ画像。
優しい色合いです。


minneに作品アップしました。




コーラルピンクの磁器タイプかんざし。



なまこ釉薬に銀ラメ小菊の帯留め。
このデザイン、出していたつもりで、出していなかったです^^;




紅葉絵柄の帯留め。
雲母ラメをたっぷり使用してみました。
その割には落ち着いた色合いに仕上がっています。



コロンとした立体感のあるどんぐりの帯留め。
出っ張りを抑えたタイプとは逆に、可愛らしさを優先しています。
小ぶりなので、品よく身に着けられると思います。



どんぐりのブレスレット。

前回よりも、石の種類を増やしてみました。
赤めのうとオニキスを加えたら、より秋らしい風合いが増した気がします。



茄子のストラップ。



茄子のヘアゴム。




茄子焼けました

2018-09-13 | Weblog


秋茄子が美味しい季節ですね。

陶器の茄子も、ようやく上絵付が焼き上がりました。

かんざしに仕立ててみました。
夏から秋の装いに遊び心を添えるのも、楽しいかなと思います。

こういう装いがきっかけでお話の種が出来たりもあるようですね。

ヘアゴムも組み立てて、ストラップ用に金具も接着しましたが、今日のお天気は撮影にはちょっと厳しい感じでしたので、アップはまた後日にします。

minneにかんざしとヘアゴム一つずつアップしました。

トップの茄子かんざしと。



こちらの白椿のヘアゴム。

10月7日arteVarie用にも、一つ準備しました。



こちらは、撮影がうまくいかなかったかんざし。
なんか、別物っぽい感じ見えるので今回ボツ。
こちらも後日撮影し直します。
磁器作品は、特に光の加減で色味が違って写りやすい気がします。



こちらは、昨日成型したどんぐり。

帯留め、ブローチ、根付にする予定のものです。



こちらは、先日頂いた緑色のどんぐりを干しておいたもの。

黒っぽい焦げ茶色になりました!
緑素敵でしたが、この色合いもカッコいい♪


陶器のどんぐりグッズ、とても評判が良いです。

素敵なレビューも頂いています。
また、身に着けているのを見て、本物と勘違いされたというお話を聞かせていただいたりします。

凄く嬉しいなぁと思います。

作っていてもなんか楽しい作品なんですよ。


なまずくんグッズアップ

2018-09-12 | Weblog


今日も過ごしやすいお天気。

どんぐりを10個ほど成型してみたり、上絵付の続きなどしていました。

10月7日のイベントに向けて、そろそろ色々進めたいところです。
季節柄、どんぐりと栗作品をメインにする予定です。

マイペースで作っていきます。

上絵付前のパーツなどが結構数あるのでこのあたりも活かしてみようかなと思っています。

minneになまずくんグッズアップしました。
帯留め、焼きたてです!


トップ画像の作品は、房付の5分紐(幅約15㎜)用。
お店で割とお手頃で買えるタイプの帯締めが使えます。



こちらは、房のないタイプです。
「帯留め用の帯締め」用の帯留めです。(表現がややこしいけど^^;普通の帯留めです)
参考に通してあるのは幅約9㎜の3分紐です。

3分紐は、絹の組みひもは割と高価だったりしますが、木綿の真田紐等お使いの方も多いです。

因みに、画像のオレンジ色の帯締めは絹製品で、中古屋さんでお安く購入しました。
着物を置いてある中古屋さん、覗いてみると結構楽しいです!
自分は肩幅も身長もあるので、素敵なお着物見つけても、レトロなデザインはサイズが合わないことがほとんどです^^;



なまずの立体かんざし。



小さな栗のブローチ。



制作中のダブリングキューブ、千葉がもうすぐ完成。
埼玉が、もう少し書き込み追加予定。

ビアマグは、片方完成で、もう片方はもう少し書き込む予定です。



蜘蛛の巣柄のかんざしアップ

2018-09-11 | Weblog

今日は、秋らしく過ごしやすいお天気。

どんぐりアクセサリーの成型など少し進めました。

家族の足で車を出しがてら、髪を切りに行ったりと、ややのんびり過ごしました。

肩の状態は、痛みはあるけど、軽くなっており、良い感じです!

ここで無理しないように、大事にする必要がある時期だと思うので、注意していきます。

minneに作品アップしました


トップ画像は、オレンジ色釉薬に黒い蜘蛛の巣模様のかんざし。
ハロウィンを意識してのデザインです。

ちょっと小ぶりの玉ですので、目立ち過ぎない感じです。



白地に黒の蜘蛛の巣模様。

こちらの色合いは、ハロウィンとは関係なく使えるので便利です。



今朝窯出しした上絵付。

茄子のへたの色は、もう少し濃くしてみたいので、もう一回焼く予定。

オクラも、色味がいまいち足りないので、もう一度色を重ねる予定です。



サイコロオブジェアップしました。

2018-09-10 | Weblog

今日のお天気は晴れたり雨だったり。

町田の鳳整骨院に行ってきました。
最近ようやく、痛みで目が覚めることなく眠れるようになってきたのがありがたいです。

施術は、今回特に「抜けた!」という感覚を持つことが出来ました。
施術してくれた先生もそういう感覚があるそうです。

施術して頂いて楽になっても、痛みのある所につい余分な力を入れてしまったりして、短期間にまた痛くなったり悪化したり。

うまく言えないのですが、自分で痛みを作ってしまっているような、そんな感じ。

ようやくその状態から抜けられそうな気がします。

色々アドバイスも含めた施術に感謝するばかりです。



帰宅後は、少し仮眠して、久しぶりの里帰りをしてきた父親を迎えに行ってきました。

その後、めったにない家族会議。

普段、意見や価値観が違いすぎて、すれ違いがちな家族ですが、お酒飲みながらちゃんと話が出来ました!
貴重な機会でした。

minneに作品アップしました。

トップ画像のサイコロオブジェ。

大きいほうは3.3㎝前後小さいほうは2.8㎝前後です。



金銀市松模様L



金銀市松模様M


水色市松模様M



ピンク市松模様L

どれも、手間の割にとってもお安く出してみました。
理由は、しまい込んでいた作品のため。

需要があんまりなさそうな気がするのが理由です。
活用してくださる方いらっしゃれば嬉しいなと思います。



金色系の雲母ラメで全体を塗ったダイスストラップ。

ピンク系もございます。




ここ暫くの作業の紹介。

上絵付の最中です。

焼成前なので、このままの色ではないのでご安心ください(ご注文してくださっている方へ)



ダブリングキューブも、お待たせしております。
もうすぐです!



白椿となまず


今回、肩を痛めた状態が予想以上に酷かった上に長引いてしまいました。
もう、無理は出来ないと感じています。

そのため、慌てて制作することはせず、無理なく出来る範囲でやっていくことにしました。


10月7日にコミックシティのイベントがありますが、正直在庫不足が予想されます。

以前なら、頑張って沢山作ろうとしていましたが、そのためにクオリティーが落ちたり、睡眠を削ったり、体に負荷をかけたりしていました。


今後はそういうのはやめにして、自分の体調と作りたいものを優先して、クオリティーを維持することにします。

たくさんの作品を並べられないかもと思いますが、今後はそういう方向で行きたいと思います。

どうぞ、よろしくお願い致します。




根付アップ

2018-09-08 | Weblog


今日は晴れたり雨が降ったりな一日。

色々と手抜きして、のんびりと過ごしました。

作業は上絵付を少しすすめました。
20分くらいやっては10分休憩を入れてを数回やってみました。

左手で素地持った状態で固定して絵付けをしているので、これは左に負荷かかった原因の一つだなぁと認識。

なんか、良い感じで固定できる道具ないかしら?

お皿とかの絵付け用の道具はありますが、自分が作っているものは形が色々過ぎるので、普通のものでは難しそう。

玉に関しては、両手フル稼働状態で絵付けしているので余計に思いつかない^^;

因みに、作業用のゴムキューブは導入済み。

これに関しては、まじめに検討してみようと思います。

左肩の状態は、昨日施術していただいたばかりなので結構楽。

ここで油断して色々動くと危険なのでほどほどにしておきました^^;


minneに根付をアップしました。

トップ画像のものは、細長いしずく形に、象嵌のイチョウの葉が一枚。
ちょっと渋い雰囲気に仕上げてあります。

銀杏の葉の部分は、象嵌した上にさらに黄色い上絵の具を重ねて色味を付けてあります。



紅葉の葉の根付。

こちらも、手の込んだ作品で、練り上げ象嵌作品。



こちらも、練り上げ薔薇。
花のアップな雰囲気です。
表面の細かな布目が落ち着いた感じです。



こちらも練り上げ作品。
マーブル模様に、マーブル模様の花びらを埋め込んであります。



青薔薇根付。



紫の葉っぱの根付。



クローバー絵柄の根付。


だいたいが、制作してから暫くしまい込んであったパーツだったりします。

最近あまり作れていなかったことで、ようやく日の目を見ることになったと思えば、何事も面白いものだなぁと思います。




こちらは、ご近所の方から頂いたどんぐり。
この種類のどんぐり、初めて見ました!
可愛らしい形と色合いです。

出先で緑色の綺麗などんぐりを見つけて、私のために拾ってきてくれたそうです。

自分のどんぐり作品の参考になればと言って頂き、とても嬉しかったです。

緑色のどんぐり、以前すこしだけ作っていたけど、ここ数年作っていなかったなぁということで、また作りたくなってきました。

季節的には、今なんですよね!
今から作っても完成するころには色づいたどんぐりが似合う時期になってしまいそうですので、慌てずのんびり作ります。

頑張って作りましたバージョンの栗ヘアゴム等アップ

2018-09-07 | Weblog


今日は、町田の鳳整骨院に行ってきました。
行きに大渋滞にはまりましたが、ちょっと買い物するつもりで30分早く出たため間に合いました!結果オーライ♪

肩の状態は、ようやく改善傾向を感じます。
やっぱりこまめに通うと違いますね。

Tシャツを脱ぐとき、「いたたー」という状態ではなくなりました!
大きな違いです!

でも、左手を腰に当てることもまだできない^^;
普通からは程遠い状態でもあります。

筋肉の状態を診ていた先生、「しゃがんで床に向って何かするような作業していましたか?」と。

私、すぐには思いつかずしばし考える・・・・「はっ!!!」

お風呂場の床の細かい汚れが気になって、歯ブラシでごしごしやってました!

身体の状態から、こういうのまでばれちゃうんだから凄いです。

その後は町田をぶらぶら。
ユザワヤをのんびりと堪能したり、茂三のお豆腐屋さんで買い物したり。


頂き物のスタバのドリンクチケットで、キャラメリーペアフラペチーノ飲んでまったり。

今の季節限定のものだそうで、思っていたよりボリュームもあったし、美味しかったです!
キャラメルも洋ナシも好きなんです。
ごちそうさまでした。

minneに作品アップしました。


トップ画像は、栗のヘアゴム。

男性の和装などで使われる本格的な栗の根付は、木で作られているものが多いですが、似たようなものが陶器で出来ないかなぁと思っての試作品がこちら。

予想通り穴開けが難関。
思うようにはできず、根付としては出せないと去年から放置していましたが、今回ヘアゴムにしました。
普段出しているヘアゴムより高いですが、手間の割にはお手頃な感じにしました。

裏側の、穴のぎりぎりまで上絵で模様を付けてあるのがポイント。
このために、絵付け時に手で持つ部分、焼くときに支えになる部分などが少なくなり、とっても手間のかかるものになってしまいました。

アップしてみると、即日でお買い上げいただくという、有り難い状態でした。

今後は、根付はいずれ再チャレンジするかなという感じ。
この、リアルサイズの栗ヘアゴムは作っていこうと思います。(裏に色は入れないです)



イチョウの葉っぱが舞うネックレス。
葉っぱの部分は象嵌です。



どんぐりネックレス。



紫の薔薇の紐タイプネックレス。
立体感のある形ですが、裏が窪んでいるので、全体で9g前後と見た目より軽いです。



青い磁器のマーブル模様のヘアゴム。



どんぐりの箸置き。
こちらは、初期に作っていたものをしまい込んでいたものです。

型を使わない手びねり制作のため、作るたびに形が変わります。
まとめ買いの方が買いにくくなるので、残り数個になると下げてしまっていたもの。
画像の3個あります。

現在版どんぐり箸置きの在庫が寂しくなったので出番作ってみました。



作品アップ

2018-09-05 | Weblog


今日は、台風一過という感じに晴れて、太陽の光がとてもまぶしく感じました。

昨日しっかり休んだ効果か、気圧のおかげが体がちょっと楽♪
今日は少しだけ上絵付を再開。
茄子のヘタ部分に色をつけたりしています。

ご近所の100円ショップでのんびり買い物してみたりも。

ヘアゴム用のゴムは、100均のものを使っています。
国産ですし、以前通販で取り寄せたものより質が良いことに気が付いてからは、ずっとそうしています。

綿棒とかの消耗品など、色々仕入れました。

minneに作品アップしました。

トップ画像は、落ち葉柄のかんざし。
真っ赤などは使わない、穏やかな色合いに仕上げてあります。

落ち着いた雰囲気の装いに合わせやすいと思います。



黒地に金ラメ小花の二本足かんざし。
作っていそうで作っていなかったようです。



紫釉薬に銀ラメ小花のかんざし。
今年は、紫が流行っているようですね。



黒系の二股かんざし。
使いまわしにおすすめな色です。



縦のどんぐり帯留め。


最近は、作品をアップすることがだんだんと習慣化してきました。
以前は、作るほうに集中し過ぎて、アップしていない作品がたまっていました。

肩の痛みが続く状態は、正直辛さもありますが、色々気が付き新たな習慣を身に着ける良い機会になってくれたと思っています。

転んでもただでは起きないぞーなまちゃぷです。


休養

2018-09-04 | Weblog


今日のお天気台風。
神奈川県の片田舎のこちらですら、朝から結構な風が吹いています。

暴風域に、かなりの被害が出ているそうです。
あらかじめ、危険が予測されたうえでの大きな被害、本当に尋常ではない台風なのだと思います。
こういう時に、適切な言葉があまり浮かばないです。

今日の作業は、作品撮影とアップ程度に抑えてみました。

体調がいまいちだったこともありますし、ここ暫く疲労感が強いため、体調回復に集中してみることに。

ゴロゴロしたり昼寝したりしては、軽いストレッチを繰り返す。

いくらでも寝られる状態でしたので、やっぱり疲れたまっていたのかな。
回復してるといいなぁ。


minneにヘアゴムと帯留めアップしました。

トップ画像は、オレンジ色の帯留め。
小菊風の絵柄を描いてあります。

葉っぱは菊の葉とは違うデザインにしているので、秋に限らずお使いいただけます。



アイボリー素地に紫の小菊の帯留め。



クローバーの帯留め。



なまこ釉薬に白椿のヘアゴム。
白椿モチーフは、季節に限らず人気高いです。



黒地に金ラメ乱菊のヘアゴム。
これも、フリーハンドで描いているので、毎回絵柄が違いますが、綺麗に描けるようにちゃんとした下絵を作るべきかなぁと検討中。



9月になって、子供の自殺の事件報道が増えています。

自分自身も、8歳で自殺しかけたことがあります。
今から振り返っても、良く生きてたなと思います。

他人事と思えないので一言。

本当に死にたい子供なんてまずいない。
自分でいられる場所がなかったり、いじめで心を殺されたりして、「生きられない」から死を選ぶ。

この先に幸せになれる道が見つかるかもしれないから、迷いが少しでもあるなら生きてみる価値はあると思います。

集団いじめや暴力は、人を壊す力を持っていますが、加害者側にそこまでの意識はないと感じる。

どうか、負けてしまわないでください。