今日は、蒸し暑かったです。
夕方、宅配便の荷物を準備して、出かけようとすると、犬が一緒に散歩行くものだと喜んでついてこようとする。
荷物も軽いけど、犬はお店の中には連れて行けないので、母と二人連れ。
小脇に段ボール箱を抱えて歩いている姿は、ちょっと妙かしら?^^;
私の場合、軽い荷物が多いので歩いていくことが多いです。
画像は、小さな箱を組み立てている図。

出来上がりは、銀色の可愛い箱になります。
購入時は折り目のついたシート状。
それを、使う分だけ組み立てていきますが、本体と蓋、両方なのでこれが結構手間。
20個ほど組み立てようとすると、40枚やらなきゃいけないわけです。
こういう地味な作業嫌いじゃないですが、結構時間かかりますね。
組み立てて、中に詰め物をして。
帯留めを入れると。

こんな風に、見栄えよくなりました♪
普段は、簡易包装基本ですが、相手先によりこのような形で納品する場合もあります。
もちろん、その分高くなります。
無駄な包装を省くことも大切ですが、包むものにもこだわった贈り物は、気持が伝わって良いこともありますね。
夕方、宅配便の荷物を準備して、出かけようとすると、犬が一緒に散歩行くものだと喜んでついてこようとする。
荷物も軽いけど、犬はお店の中には連れて行けないので、母と二人連れ。
小脇に段ボール箱を抱えて歩いている姿は、ちょっと妙かしら?^^;
私の場合、軽い荷物が多いので歩いていくことが多いです。
画像は、小さな箱を組み立てている図。

出来上がりは、銀色の可愛い箱になります。
購入時は折り目のついたシート状。
それを、使う分だけ組み立てていきますが、本体と蓋、両方なのでこれが結構手間。
20個ほど組み立てようとすると、40枚やらなきゃいけないわけです。
こういう地味な作業嫌いじゃないですが、結構時間かかりますね。
組み立てて、中に詰め物をして。
帯留めを入れると。

こんな風に、見栄えよくなりました♪
普段は、簡易包装基本ですが、相手先によりこのような形で納品する場合もあります。
もちろん、その分高くなります。
無駄な包装を省くことも大切ですが、包むものにもこだわった贈り物は、気持が伝わって良いこともありますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます