書とお寺が大好きな春逕の「日々是好日」

日々思うこと、感じた事をつづります。

文字の持つ力。

2008-09-24 23:15:01 | お寺のこと
今日は、書道教室でお御堂を借りている「専立寺」さんのお彼岸の法要のお手伝いに行った。

私は、多分3歳ぐらいからここのお寺さんのお手伝いに祖母に連れられてきていたからそれからするともう40年以上になるし、ここのお手伝いをさせて頂く様になってからもう15年ぐらいにはなる。

御正忌・お彼岸にはいつも10人から15人の門徒の人たちでいろんな用意をする。

今日は、明日のお彼岸の法要のために食事の準備をした。
毎年、200食ぐらいの食事を用意する。

今回私はごぼうのささがけと芋の面取りを担当。
とにかく数が多いのでみんないつも大変だけれども、みんなでする作業は楽しいし、自分の中の年中行事でもある。

今年の4月にご住職が代わられたこともあって、いろいろと準備も法要のスタイルも変わってきた。

準備が一段落して、法要の際にみんなで歌う浄土真宗の歌「恩徳讃」という歌詞?を新住職がパソコン大きくパネルに貼られる準備をされていた。

私は、「筆で和紙に書きましょうか?」と言った。

和紙に書きあがった「恩徳讃」がパネルに貼られて掛けられた。

お手伝いの人たちに
「筆文字はいい。活字とは全く違うね。」と言う言葉を頂いた。

こうやって文字の違いを皆さんが思ってくださるのは、書をやっていて良かったと思った瞬間だった。お役にたててよかった。

仏教の場合、お経もお軸もお位牌も全部、筆で書いてあるものが多い。文字の文化、書の文化、文字の力をいろんな形で伝えていきたいと思った。








今週の寧々塾

2008-09-24 15:50:19 | 寧々塾(ねぇねぇ)塾
さてさて、皆さん!!!

芸術の秋が来ましたよ。

今週のテーマ

「好きな言葉を色紙に書く」

色紙は用意しますので、硯と筆はご自分のものがあれば持ってきてください。
挿絵も大歓迎。
水彩絵の具は用意します。

その後、展示する作品についての検討会と、構想を練ります。
今まで書きためた作品を思い出してください。それぞれの作品に対する思いを添えて文化祭(文化祭は12月5~7日・器季家での予定)に飾りましょう。

そして、10月、11月にはお稽古の成果を表現する一押しの作品をひとつ仕上げましょう。

・9月25日(木)は「色紙に好きな言葉を書く」
・10月23日(木)は「文化祭に飾る私の自信作を作る」
・11月27日(木)は「お年賀状を書く」
      自分らしい世界にひとつの年賀状を作りましょう。

どんな作品が出来上がるのかが楽しみです!!!

パワフル4人阿蘇をまわる

2008-09-24 08:26:36 | 思う事
ギャラリー器季家にふらり立ち寄られた『茶蔵・さー蔵』のお店を訪ねて女性4人で阿蘇に出かけた。

場所は、カドリードミニオン過ぎて、阿蘇道の駅の近く。

ご実家はお漬物屋さんでそこのご長男さん。

大きな農家の母屋の建物を生かして地鶏焼きのお店と、馬小屋をリニューアルしてカフェに。

まだ30歳前のご主人はお料理もお菓子作りもご自分で他県で修行してご自分でされる。
との事。
場所はちょっとわかりにくいが、一度行ったらきっとまた行きたくなる隠れスポット。

その方とお店のロゴの相談をした。

お若いご主人だけれども久しぶりに「眼力の強い」素敵な方と出会ったと思った。

それから、ギャラリー「etu」、ステンドグラスのお店の「zaza」に寄って帰った。

みんなそれぞれ力強くたくましく頑張ってる。「すごいなー!」

阿蘇の自然とそこで頑張る人たちにパワーを貰って帰った。