goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日幸せに in青森

ヒトはどんなときに幸せを感じるのか?
形而上の話を形而下に

ブログランキングに参加しています

人気ブログランキングへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へ

八食センターとサバの干物

2011-06-05 | 青森の味
青森の食材は毎日の食事に積極的に取り入れているつもりですが、今でも食べたことのない食材もたくさんありますし、最近になって美味しさを知った食べ物もあります。
昨年はたまたま食べた干物の味に開眼して、特にサバの干物が大好物になりました。
干物にすると水分量が減るため味が濃厚になると聞きます。
青魚は室温に置くとアレルギー原因物質が増えるので、どのように干物を作るのか不思議に思っていましたが、サバの町八戸は、晴れの多い寒い冬があるから青魚の干物ができるのだと思い至って、土地の気象と味の関わりに深く納得しました。

震災後に品揃えの薄かった八食センターも、今ではほぼ元の状態に戻ってサバの干物も店頭に並ぶようになりました。
魚にも旬がありますし、何度行ってみても初めて目にするものに出会います。
そんな時は好奇心から色々と買い求め、家族皆で食べて新しい好物ができたりもします。