詩はどこにあるか(谷内修三の読書日記)

日々、読んだ本の感想。ときには映画の感想も。

咲原実玲『さくら準備中』

2022-08-24 17:15:45 | 詩集

咲原実玲『さくら準備中』(kotori、2022年06月30日発行)

 咲原実玲『さくら準備中』の巻頭の「春の午後」はとても丁寧な詩である。全行を引用する。

一枚の古い写真がある
幼稚園の制服を着たわたしが
ついさっきまで
風船を抱えていた手を胸のあたりにおいて
空を見上げている
うっすら笑っているけれど
少しさみしそう

この写真を見ると
今でもその時の気持ちを思い出せる
両手で抱えていた風船をそっと離した
それは すばらしいことに思えた
風船はどこかに行く
わたしより先に行く
「どこか」が憧れになった瞬間

憧れは いつだってわたしと空との間にある
見失うかもしれない
現実に叶ったら 憧れではなくなる
どのみち それは失われるのだ
なぜ憧れを抱く というのだろう
私から離れた存在だから気がつくのに

 一連目の「風船を抱えていた手を胸のあたりにおいて」の一行、特に「手を胸のあたりにおいて」がいい。それは直前の「抱えていた」を静かに思い出させる。これが二連目で「両手で抱えていた風船をそっと離した」と言い直されている。
 二連目は、全体として、一連目をもう一度言い直してる。「起承転結」という言い方を借りるならば、一連目が「起」、二連目が「承」。
 三連構成なので「起承転結」をあてはめるのは強引な感じがするかもしれないが、「転」は一連目と二連目の最後の二行(あるいは、三行)に組み込まれる形で準備されている。
 「憧れ」ということばが、「起承転結」の「転」である。
 そして、「結」の三連目で、この「憧れ」が説明される。すこし理屈っぽいかもしれない。つまり、詩としての飛躍が少ないかもしれない。だが、これでいいと思う。詩へ向かって動き出している感じに無理がない。
 何よりもいいのは、この三連目で、一連、二連目では「抱えていた」(抱える)という動詞が「抱く」という動詞になって、強く響くところである。人によって印象が違うかもしれないが、私は「抱える」よりも「抱く」の方が力がいると思う。力がこもっている感じがする。
 「抱える」という動詞が「憧れ」ということばを通り抜けることで「抱く」という動詞に変わる。その変化は、小さいようで、大きい。「風船」と「憧れ」以上の違いを持っている。その「違い」を見つめて、ことばが静かに動いている。確かな形で動いている。

 

**********************************************************************

★「詩はどこにあるか」オンライン講座★

メール、skypeを使っての「現代詩オンライン講座」です。
メール(宛て先=yachisyuso@gmail.com)で作品を送ってください。
詩への感想、推敲のヒントをメール、ネット会議でお伝えします。

★メール講座★
随時受け付け。
週1篇、月4篇以内。
料金は1篇(40字×20行以内、1000円)
(20行を超える場合は、40行まで2000円、60行まで3000円、20行ごとに1000円追加)
1週間以内に、講評を返信します。
講評後の、質問などのやりとりは、1回につき500円。

★ネット会議講座(skypeかgooglemeet使用)★
随時受け付け。ただし、予約制。
週1篇40行以内、月4篇以内。
1回30分、1000円。
メール送信の際、対話希望日、希望時間をお書きください。折り返し、対話可能日をお知らせします。

費用は月末に 1か月分を指定口座(返信の際、お知らせします)に振り込んでください。
作品は、A判サイズのワード文書でお送りください。
少なくとも月1篇は送信してください。


お申し込み・問い合わせは、
yachisyuso@gmail.com


また朝日カルチャーセンター福岡でも、講座を開いています。
毎月第1、第3月曜日13時-14時30分。
〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2-1-1
電話 092-431-7751 / FAX 092-412-8571

オンデマンドで以下の本を発売中です。

(1)詩集『誤読』100ページ。1500円(送料別)
嵯峨信之の詩集『時刻表』を批評するという形式で詩を書いています。
https://www.seichoku.com/user_data/booksale.php?id=168072512

(2)評論『中井久夫訳「カヴァフィス全詩集」を読む』396ページ。2500円(送料別)
読売文学賞(翻訳)受賞の中井の訳の魅力を、全編にわたって紹介。
https://www.seichoku.com/user_data/booksale.php?id=168073009

(3)評論『高橋睦郎「つい昨日のこと」を読む』314ページ。2500円(送料別)
2018年の話題の詩集の全編を批評しています。
https://www.seichoku.com/user_data/booksale.php?id=168074804


(4)評論『ことばと沈黙、沈黙と音楽』190ページ。2000円(送料別)
『聴くと聞こえる』についての批評をまとめたものです。
https://www.seichoku.com/user_data/booksale.php?id=168073455

(5)評論『天皇の悲鳴』72ページ。1000円(送料別)
2016年の「象徴としての務め」メッセージにこめられた天皇の真意と、安倍政権の攻防を描く。
https://www.seichoku.com/user_data/booksale.php?id=168072977

 

 

問い合わせ先 yachisyuso@gmail.com

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Estoy loco por espana(番外... | トップ | 何のための世論調査?(読売... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

詩集」カテゴリの最新記事