詩はどこにあるか(谷内修三の読書日記)

日々、読んだ本の感想。ときには映画の感想も。

わきばらを

2013-03-21 09:52:01 | 
わきばらを

わきばらをたどっていた指が青い

いうことばに
ふれて、くぼみ

すべった。
ふるさとの海、
しまかげ
まわり

ちらばるしろいひかり、くろく
ゆれる
ゆれゆれ。
潮。
鼻腔にはいってくるたいようのにおい。
すな。
あし

かたち

くぼみ。

わきばらをたどっていた指が青い

いうことばにふれて、
舟、小さく動く。

みつけた!
永遠を、
みつかった、
永遠に、

わきばらをたどっていた指が青い

いうことばにふれて、
こぼれて。
しずくになる。
かわいて、
ひかるうぶげになる、

ちいさな
とげ
もう一度みようとした、
たしかめようとした
もういちど。
たしかめようと、

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南原充士『にげかすもきど』 | トップ | 高階杞一「耳をすませて」、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事