詰将棋解答選手権では、競技中は「将棋ソフトが作動する、あるいは外部との通信が可能な」電子機器
(パソコン・タブレット・ゲーム機・携帯電話・スマートフォン等)の電源を全て切って頂いています。
基本的に時計機能だけのものしか競技中には使えません。
それは言うまでもなく、皆さんが公正に詰将棋の解答力を競って頂きたいからです。
また第1回から実施のルールで「競技中に携帯電話が鳴った場合は即失格」となって います。
いささか厳しいようですが、詰将棋の解答力日本一を競う趣旨のチャンピオン戦ですので、このルールに
なっていることをご理解下さい。
なお初級・一般戦において携帯が鳴った場合は「即失格ではなくて、その時点で答案を提出して退場」と
なります。参加者の皆さまはどうぞご注意下さい。
それから普段から腕時計の代わりに携帯・スマホを使っている方へ。
会場内の時計が見にくい場合があります。
携帯やスマホは競技時間中には使用できませんので、腕時計などをご持参下さい。
なお競技中は試験官が「残り30分」「残り10分」「残り5分」「残り1分」のコールをします。
ルールを守って楽しく詰将棋解答選手権にご参加下 さい。
最新の画像[もっと見る]
-
【松戸】初級・一般戦 結果 1ヶ月前
-
【松戸】初級・一般戦 結果 1ヶ月前
-
【松戸】初級・一般戦 結果 1ヶ月前
-
【東京】初級・一般戦の入賞者 1ヶ月前
-
【東京】初級・一般戦の入賞者 1ヶ月前
-
【新潟長岡】一般戦 1ヶ月前
-
【新潟長岡】初級戦 1ヶ月前
-
【新潟長岡】初級戦 1ヶ月前
-
【八戸・おいらせ】会場風景と成績 1ヶ月前
-
【八戸・おいらせ】会場風景と成績 1ヶ月前