goo blog サービス終了のお知らせ 

三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

今日の村尾

2006年12月25日 23時46分07秒 | Weblog
今日は本当に村尾を味わったことで私は満足だ。

村尾・・・ずっと気になっていた。
村尾・・・その期待を裏切らない味だ。

今日は、村尾に尽きる。
村尾が美味ければすべてを許せるような、そんなくらいに村尾は美味い。

今日は村尾の味を思い出しながら寝るとしよう。

是非

2006年12月25日 23時43分47秒 | Weblog
今日の最後に。

村尾、ホントに機会があったらぜひ味わってほしい焼酎だ。
金を払う価値がある。
グビグビと飲む人にはわからないかもしれないが、口に含んで自分なりに味を吟味することのできる人には是非味わってもらいたい。

村尾はそんな焼酎だ。

村尾

2006年12月25日 23時41分48秒 | Weblog
村尾900円だ。

村尾は美味しい、
村尾は居酒屋シルでも揃えておきたい。
しかし、そう簡単には手に入らない。

よっぱらっているせいなのか、漢字変換がうまくいかない。
打ち間違いから変換ミスまで、多種多様なミスが先ほどから相次いでいる、

いや、だが村尾は美味しい。
村尾は本当に美味しい。
村尾はみんなが飲んでみるべき焼酎だ。

確かに今の私は酔っ払っている。
が、村尾はそれを凌駕するくらいに美味しい焼酎だ。

確かに今の私は思考回路がおかしい。
が、村尾はとにかく飲むべき焼酎だ。

確かに村尾は美味しい。
とにかく、チャンスがあれば皆に飲んでみてもらいたい焼酎だ。

村尾はすばらしい。

いや、もう、ほんと

2006年12月25日 23時36分13秒 | Weblog
接待である。

まず生中を1杯。
スタートはビールだ。
その後はすごい。
村尾ロック⇒宝山紅東ロック⇒佐藤黒(ボトル)⇒赤霧島(ボトル)⇒佐藤黒(ボトル)
最後の佐藤黒はお持ち帰りを視野に入れての注文。
赤霧島が完全に消費するか微妙な状況だったので、強引に佐藤黒を追加。
半分くらい残ったボトルを持ち帰り。

帰りにそば屋に寄って佐藤を見せびらかそうと思ったらソバは不在。
酔っ払っているのでよくわからないが、とりあえずそのまま帰宅。

今日は、村尾が本当に美味しいと思った一日だ。

めざましテレビ

2006年12月25日 07時23分27秒 | Weblog
久しぶりにめざましテレビを観ている。

引っ越してからこれまで、フジテレビがきれいに映らなかったため、朝はみのもんたかズームインのどちらかだった。
みのもんたは朝から濃いし、ズームインはなんかうさんくさいし、この2ヵ月半、あまり快適な朝を迎えていたとは言いがたい。

地デジのおかげでまたこうしてめざましテレビを観ることができるようになった。
(地デジのおかげでというよりは、高圧鉄塔のせいでというのが正しいのだが)

みのもんたに関しては、大半の人が『朝から濃い』というが、それでも観慣れてしまうと逆に『病みつき』になってしまうという人が多い。
私はこの2ヵ月半ではそこまでみのもんたにはまることはなかったが。

日テレに関しては、ズームイン朝をうさんくさく感じるのは私だけだろうか。
小さい頃、福留さんが司会をしていた頃は実家でも観ていたが、その後福澤アナになり、さらに羽鳥アナになり、うさんくささばかりを感じてしまうのは私だけだろうか。
朝から濃い顔を観るということを心が受け入れていないのだろうか。

だが、顔が濃いから受け付けないのだとすると、私は人のことをいえない。
私自身も顔が濃い方であるから、ヨメは同じことを考えているかもしれない。
朝飯を食いながら、前を向かずにテレビのほうばかりを向いているとしたら、それは私の顔が濃くて朝から向かい合うのがつらいからかもしれない。

ヨメの中で朝飯を食いながら観るもの。
みのもんた<<ズームイン朝<私の顔<めざましテレビ
こんな感じだ。