三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

最後の日の初体験

2017年01月31日 22時32分10秒 | Weblog
立川レインボウスパイスのスパイシーチキンマサラカリーが今日で終わるとのこと。

スパイシーチキンマサラカリー、「辛い」と書かれており、そういえば今まで一度も注文したことがない。
一度くらい食べておこうと思い、後輩のマラ野君と2人で訪問。

スパイシーチキンマサラに、食後のマンゴープリンを注文。
ご飯は大盛りにせず、普通盛りで。

出てきたスパイシーチキンマサラカリー、水っぽさがないカレー。
いつも他のカレーを食べるのと同じように、すべてご飯にかけてしまったが・・・



辛い・・・
というか、痛い!

一口食べた時点で、舌が痛い、、、痛くてたまらない。
食べては水、食べては水。
水も飲んでしまうとすぐ舌がヒリヒリするので、少しの間口に含んだままに。
会話したくても、舌が痛くて満足に会話ができず。

汗をかくかく・・・
水を飲む飲む・・・
トイレで出す出す・・・

どうしても食が進まず、止まってしまう手。
マンゴープリンを早々と出してもらい、口を優しさで癒す。
が、そんなのは一時凌ぎでしかない。
口に入れることすら抵抗に。

結局、食べきれずに半分弱を残すことに。
マラ野君はもっとダメージが大きいようで、マンゴープリンを食べてはラッシーを追加で注文し、さらにまたマンゴープリンを注文していた。

ここまで破壊力のあるカレーは久々だ。
食べきれないというのはほとんど経験がないだろう。

店を出た後、マラ野君と2人で妙な寒さに襲われた。
それは気温のせいなのか、カレーのせいなのか。

難攻不落、かなりの破壊力。

ハイハット

2017年01月28日 19時35分38秒 | Weblog
ハイハットを新たに買おうと楽器屋に行った。

今使っているのはPaisteのSound Edge 14"。
ボトムの波打った形状によるのか、音が響きすぎる気がするので、抑え目のハイハットにしようと思った。

Sound Edge 14"を買う時に迷ったDark Crisp 13"。
PaisteではなくAgeanのハイハット。
などなどを候補に考えて楽器屋へ。
それらを中心に、他にも気になるものをいくつか試奏させてもらった。
Sound Edgeを持参し、比較する形で。

が、どのハイハットも、音が暗いという印象。
直接叩き比べるとSound Edgeはどのハイハットよりも音が非常に明るい。
やっぱりその音が好きなんだよなあ、というのが正直な気持ち。

上下の組み合わせを変えて試しもしたが、Sound Edgeのボトムが特徴的な音につながっているようだ。
ハイハットの音だけで考えると、ほしいと思えるハイハットには出会えず。(だから過去に選んだわけだが)
非常に特徴的な音のハイハットに慣れてしまったようだ。
今回は、買わず。

Sound Edgeを買った際にはクラムボンをコピーしており、そのバンドに合わせて選んだもの。
現在はバンドも変わっている。
気になるハイハットの音は今日試奏して頭に入ったので、今後の練習の時にどんな音のハイハットが合うかイメージしてみて、新たに買うかどうか、買うならどれにするかを考えることにする。

キン肉マン弁当

2017年01月28日 19時33分25秒 | Weblog
気になっていたのは日本亭の唐揚げだけではない。

本家かまどやのキン肉マン弁当も気になっていた。
https://www.honkekamadoya.co.jp/enjoy/campaign1701.html
本家かまどやが西新宿にあるので、リフレッシュ休暇中の旅立ちの前に買い、新幹線で食べることにした。

ところが、、、
これ、ただの唐揚げ&ミートボール弁当でしかない・・・



Twitterでは包装がキン肉マンになっている画像が見られたのに、私が買った際には普通の包装。
店によるのだろうか。



さらに、これは私が悪いのだが、新宿駅で切符を買っている際、この弁当を床に落として逆さまになってしまった。
幸い、中身に大きな影響はなかったが。

これは、、、繰り返しになるが普通の弁当。
近所に店がない以上、わざわざ買いに来ることはないだろう。

日本亭

2017年01月28日 19時22分54秒 | Weblog
先週のことではあるが・・・

リフレッシュ休暇を取った最後の日曜日、休暇中に「普段なかなかできないことをやる」と決めていたが、その最後の行動が「日本亭のから揚げを食べる」だ。

日本亭のから揚げは、やたらとでかいことで有名。
http://ure.pia.co.jp/articles/-/34126
いつか食べてみたいと思いつつ、行動範囲に日本亭がないため食べられずにいた。
立川でスタジオに入った際、個人練とバンド練の間に時間があったので、昼飯がてら日本亭に行き買ってくることにした。

横から見ると、、、



確かに、蓋が閉じていない。

蓋を開けてみると、、、



から揚げが5つ。
「デカ唐5」という唐揚げ5つの弁当。

でかい。
ご飯が少ないわけでも、ゴマや梅が小さいわけでもない。
唐揚げがでかいのである。

尚、写真の下の唐揚げはアルミケースに入っているが、何かと思ったらこの下にひじきが隠れていた。
ひじきを脂まみれにしないための処置らしい。
唐揚げだけで満腹になってしまい、このひじきに気づかない人も多いのではないだろうか。

いざ食べてみると、3つでおなか一杯。
デカ唐3で十分だった。
「せっかくなら5だろう」と思ったが、3で十分だった。

残りは後からきたオカマさんたちに無理やり与えて完食。
これだけでかいと、カリカリの衣部分の比率が少なくなるから美味しくないのでは?
とも言われたが、そんなことはなく十分に味わい深い唐揚げ。

デカ唐5である必要はないが、3であれば普段の弁当にも悪くない。
何かのネタにするのも悪くない、デカ唐5弁当。

振り返り

2017年01月20日 21時51分05秒 | Weblog
この1週間を振り返ってみる。

金沢。
観光地化してしまったのかなぁという印象。
市場で買ったノドグロの干物は確かに美味かったが、現地の寿司屋がマイナス。
接客とご飯。
寿司を食うなら、現地の人の口コミがほしいところだ。

新幹線のグリーン車、確かに金をとるだけあって快適。
普通の指定席とは違う。
グランクラスはここぞという時の贅沢に使ってみるとよいと思う。

熱海。
温泉もよかった。
そして、買って帰った金目鯛の西京漬けも脂がのってて美味しかった。
ふと思い立った時に行けてしまう距離なので、また来てしまう可能性が高い。

八丈島。
日帰りでも十分楽しめるが、一度で回り切りたければ1泊は必要という印象。
寿司屋は良かった。(事前情報のおかげか)
宿は早めに確保しておきたい。
レンタカーは、軽ではなくパワーのあるものにしたい。
空港で買ったムロアジの干物は、大きいことは大きいがしょっぱすぎ&ぱさぱさ。

小野上温泉。
温泉の質はやはり良い。
あえて草津まで足を運ばなくとも、ここで十分ではないか。
温泉街といった楽しみはないが、温泉に浸かりたいだけだったら草津に行く必要はないと思えてしまう。

心残りは、、、

漫湖、いつかは行きたい。
乳頭温泉、漫湖とセットで行きたい。
式根島、後で調べて知ったが、むしろ八丈島よりも行ってみたいところ。一泊必須だが。
道後温泉&足摺岬、香川にうどんを食いに行くついでに行くのもありかと思ったが、四国はなかなか広く日帰りは難しそう。

これらは次のリフレッシュ時だろうか。

小野上温泉

2017年01月20日 21時00分20秒 | Weblog
水辺を巡る一週間が終了。

日曜の金沢(東尋坊)を皮切りに、熱海、埼玉(宮沢湖)、八丈島、埼玉(鎌北湖)、群馬(吾妻川)と水のあるところを日帰りで廻った。
熱海以降はすべて温泉にも入っている。
金沢で温泉に入らなかったことが今となっては悔やまれる。
温泉+美味そうなもの+写真撮影という3つの娯楽に明け暮れた。

最後は沖縄の漫湖にするか、もしくは雪の写真を撮るべく乳頭温泉にするか、、、
やはり近場にしようと日光、那須塩原なども候補にしたが、最終的に小野上温泉に行くことにした。

小野上温泉、渋川伊香保ICから草津に向かう途中にある小さな温泉。
草津より40㎞以上手前にあるので行きやすい。
以前草津に行く途中に立ち寄ったが、そのお湯がかなり好みだった。
なかなか行く機会がなかったので、この機に行くことにした。

ところが・・・



なんと、休館日!

まさか金曜が休みだとは・・・
毎月20日が休みらしい。
あわてて周りにないか調べたところ、もうひとつ公共の施設があることが分かった。
宿泊施設のようだったが、聞いてみると入浴だけも可能とのこと。

入ってみると、私しかいない。
贅沢、そして自由!
やはり好みのお湯。
十分に味わって、他の人が入ってきたところで出ることにした。

小野上温泉の施設はすべて駅のすぐそばに集まっている。
電車で来ても、移動に困ることはない。
肝心の電車の本数は少ないが・・・

電車の来ない時間帯でもあり、無人駅だったので勝手にホームに入り撮影。









周辺の道の駅で、椎茸、舞茸、下仁田ネギ、こんにゃくなどを購入。
鍋物などによさそうだ。

今日も、温泉、美味いもの、写真の3点セットの日帰り旅行。

八丈島 vs OLYMPUS Air

2017年01月19日 10時02分32秒 | Weblog
八丈島旅行のメインのひとつ、写真撮影。

といっても、写真のことをわかっているわけではないし、テクニックも知識もない。
愛用のOLYMPUS Airの性能任せ、すべてAutoモードで撮影。
私がやることは、カメラの向きとズームの調整だけ。

写真の良し悪しすらよくわかっていないので、どの写真がよくてどの写真がよくないかすらわからない。
思ったような写真が撮れないな、ってこともあれば、予想以上にきれいになっちゃった、ということもしばしば。

八丈島南端を回ってから北に抜けて八丈富士、そして西側の南原千畳敷から再び南の裏見が滝まで回って1日終了。
以下、その写真の羅列。
(写真はすべてクリックで拡大。原寸)










































































八丈島-島寿司

2017年01月19日 09時25分41秒 | Weblog
「八丈島は日帰りできる」と知ってからいつか行こうと思っていた旅。

「日帰り」としてどれだけ満喫できるかに挑戦したかったこともあり、宿泊の誘惑を断ち切って日帰りに。
温泉入って、島寿司食って、あとはカメラ任せで写真を撮りまくってみて・・・そんな旅にしようと決行。
(以下、写真はクリックで拡大。)

島寿司はジモティの花びら君に教えを請い、2点ピックアップ。
銀八とあそこ寿司。

銀八の島寿司。



こちらは、事前に注文しておいたからか、ヅケのもの。
魚4種+岩海苔。

あそこ寿司の島寿司。



写真は撮り損ねたが、ヅケのメダイを1貫サービスしてくれた。
手前の手巻きがキツネ、そこから右上に向かって順にカンパチ、バショウイカ、アオゼ、キハダ、メダイ、キンメダイ。
すべて島の魚。

さすがは花びら君、どちらも良い店だ。

どちらの店も、ちゃんとネタの説明をしてくれるし、何より店長さんの温かい人柄が店の雰囲気に表れている。
また来たいと思わせる雰囲気。

あそこ寿司の店長さんは、寿司を出して説明してくれたが、その後もいろいろと魚の説明をしてくれた。
「覚えきれねぇか」と言ってもう一度順に説明してくれもした。

やっぱ、普通は説明してくれるものだよなぁと思う。
自分の作った料理を十分に楽しんでもらいたいと思うなら、普通はこうだよなぁと。
日曜に金沢の市場で食べた某寿司屋がそういう点で期待外れだったということだろう。

私が店を気に入るときに重視しているのは、店の雰囲気だと改めて思う。
銀八、あそこ寿司もそうだし、今はなき渋谷のバカールにしろ向日葵にしろおお田にしろロンディネにしろ、すべてそうだ。
味だけではない。

島寿司、十分に堪能。
あとは比較のために、八丈ストア(スーパー)で売っていた島寿司も食べ比べてみればよかったかもしれない。

反省

2017年01月19日 08時53分15秒 | Weblog
八丈島旅行、日帰りか泊まりか迷った挙句、結局日帰りに。

今回の失敗は3つ。
・レンタカーがぼろい
・下調べが甘い
・宿を早めに決めなかった

レンタカー、一番安い軽にしたが、古くてボロくてガタガタして・・・
起伏の多い島では力不足も感じつつ、無理に加速するとうるさい・・・
ここはグレードアップしておいた方が快適だっただろう。
この車に乗り続けるのか?という気分も、日帰りを後押ししたことは間違いない。
気分が萎えるところ。

まず島についたら温泉に入りまくってから昼に寿司と思っていたが、、、
島に飛行機がつくのは8時半。
温泉開始は10時。
最初の温泉に9時くらいに行って、「10時からですよ」と言われてしまい愕然。
日帰りだとすれば、1時間は大きい。
とりあえず島巡りをしたが、予定が狂ったのは間違いない。
結局、温泉は2つしか入れず。

三原山も車で上がっていけるのかわからず、結局近寄れず。
後で聞いたところでは車で上の方までいけるのだとか。

宿も、直前では選択肢がほとんどなかった。
こんな季節外れの平日ど真ん中だからと安易に考えていたが、楽天トラベルで見る限り宿がほとんど残っていなかった。
せっかくなら、気になる宿に泊まりたいもの。
直接電話すれば空いていたかもしれないが、電話攻撃をする気になれず。

もし宿を確保していれば、昼に銀八とあそこ寿司をハシゴしたように、夜もハシゴしていたことだろう。

とはいえ、適当に島を巡り温泉に入り寿司を食え写真を撮影できたので、日帰りでも充実したことは間違いない。
それは間違いないのだが、近いうちにもう一度行く気がしてならない。

気まぐれ

2017年01月16日 20時01分02秒 | Weblog
カラ出張疑惑の下呂以来か。

中央線に乗っていて、突然思いついた。
熱海に温泉に入りに行くのもよいのでは、と。
昨日金沢で温泉に入らなかったからだろうか。

確か、そんなに時間はかからないはず。
調べてみると、片道2時間程度。
既に15時前だったが、軽く温泉に入ってくるだけなら5,6時間で戻って来れそうだ。

しかも、新宿からであれば、小田急ロマンスカーを使ってもJRより少し高いくらいで行けてしまう。
思い立ったが吉日、いざ熱海。
もちろん、熱海に温泉に行く準備などしていないが、そのまま行ってしまうことに。



途中、真鶴あたりでは海が間近に。
今日も海を眺めることができた。

どの温泉がよいかはわからないので、ネットで調べて適当に行くことにした。
悪くなかった。
特に、ふくらはぎの脱力感が非常に心地よい。
思い切って来て正解だ。



明日こそは本当に休養の日として、明後日はいよいよ八丈島か。
レンタカーを予め確保しておきたいので、さすがに「早起きしたら行く」という気まぐれでは済みそうにない。
明日の気分次第で、行くかどうか決めたい。

そして、もし明後日の水曜が八丈島なら、金曜はいよいよ漫湖だろうか。

北陸旅行

2017年01月15日 22時00分34秒 | Weblog
金沢を中心とした北陸日帰り旅行終了。

なんとなく金沢に行くことにしてしまったが、やろうとしたのは以下の6つ。
・魚を食う。
・東尋坊で写真を撮影する。
・ヤセの断崖でダイエットを誓う。
・カレーを食う。
・グリーン車とグランクラスを体験する。
・珍味を仕入れる。

ヤセの断崖は時間の関係で断念したが、他はやり遂げることができた。


【魚を食う】
近江町市場は金沢駅から歩ける距離だったので、まずそこで朝飯を食うことにした。
急遽思い立って行ったので、店の下調べはろくにしていない。
検索で最初に出てくる店で食べることにした。



海鮮丼は山盛りで見た目のインパクトはあったが・・・

ごはんがなんか硬い。
魚は悪くないのだが、ごはんがマイナス。
こんなもんか、という印象。

また、いろいろなネタが盛られているが、何の魚かよくわからない。
自宅近所の某店で海鮮丼や刺身の盛り合わせを注文すると、ちゃんとネタについて説明してくれる。
それに慣れているので、魚の説明なしというのが物足りなさを感じさせる。

あくまで私個人の感想だが、満足の一品ではなかった。


【東尋坊で写真を撮影する】
本日のメインイベント。

朝飯に魚を食った後、カーシェアで車を確保し、いざ東尋坊へ。
車を停めて、土産物屋に入ると、「お兄さん!黒い雲があっちに出ているから、もうすぐ荒れるよ!行くなら早く行ってきちゃった方がいいよ!」と店のオバちゃんに言われ。

見た感じでは雲はまだまだ向こうの方に思えるのだが、そう言うならばさっさと撮影してしまおうと店の外へ。
良い写真を求めて場所や角度を変えて撮影を繰り返していると、横殴りの雨。



寒い!寒すぎる!

あわてて土産物屋に戻ると、オバちゃんが熱いお茶をくれる。
この寒さを打破するには、温かいそばでも食うしかない!と思ったが、既に焼かれていたイカが目に入ったら、もうイカしか考えられなくなってしまった。




【カレーを食う】
チャンピオンカレーへ。
Lカツカレーを食え!との指令だったので、迷うことなくLカツカレーを。
ご飯の量は迷ったが、Lカツというくらいだから大盛りにすべきなのかなと思い大盛りを。



これは悪くない。
朝飯の海鮮丼のご飯に対する不満の反動か、カツとキャベツとカレーがしっかりマッチしていて美味いと感じた。

ちなみにこれ、スプーンではなくフォーク。
フォークでカレーを食べるのは初めてだ。
確かに、カツやキャベツはフォークの方が食べやすい。

近江町市場にも店が出ているようなので(後で知った)、朝、海鮮丼を食わずにカレーを食えばよかったかもしれない。


【グリーン車とグランクラスを体験する】
本日のメインイベント。
こんな時でなければ、あえて金を使おうと思わないものだ。

グリーン車は行きに、グランクラスは帰りに。
グランクラスはビール含む飲み物が飲み放題とのことなので、行きに利用してはもったいない。

グリーン車でも十分に快適だったが、グランクラスははるかに格上。
座席そのものも素晴らしいが、サービスが至れり尽くせりだ。











荷物入れが個々に用意され、扉が閉まる。
毛布も置いてある。
ビールはエビスで飲み放題。(呼び出しボタンを押すと、スタッフが来て対応してくれる)
軽食は酒のツマミにぴったり。
おつまみとお菓子もついてくる。

リクライニング(足用も)でだらーっと横たわりながら、ビールを飲んでは軽食をつまみ・・・
カレーを食ってそこまで時間が経っていなかったので、ゆっくりと時間をかけて飲み食いした。
エビス3缶、そして最後にシメのコーヒー。

居心地が素晴らしいので、長時間の移動もまったく苦にならない。
寝てはもったいないと思ってずっと起きていたが、これでぐっすり眠って気がついたら東京・・・というのも悪くないだろう。

金はかかったが、体験してみてよかったと思う。


【珍味を仕入れる】
昨夜、おお田で飲んでいて「金沢行くなら珍味仕入れてきてよ!」と言われたので、近江町市場で珍味を探す。
陳列されているものの大半はカニと干物(ノドグロ中心か)。
珍味かぁ・・・と探して行きついたのはイカの黒造りとホタルイカの姿漬け。

帰りにおお田に立ち寄ってお土産として渡す。
代わりに珍しい白ワインを2杯ごちそうになる。


朝6時過ぎに出て、20時過ぎに帰ってくる日帰り旅行。
時間的余裕はあったので、途中で温泉に立ち寄ってもよかったと今は思う。
また、海鮮丼をやめて軽くつまむ程度にしカレーの時間を早めて量を減らせば、金沢駅でおでんを食うこともできただろう。

仕入れ担当

2017年01月15日 09時20分58秒 | Weblog
休暇初日は特にどこかに出かけることもなく、いつもと同じ土曜日。

寝る前におお田で一杯飲んだ。

仕込んだばかりの鮟肝がとろけるようで美味。



刺身はカイワリ、ブリ、ホウボウ、イシダイ、ツブ貝。



休暇中に金沢に行くかもと話をしたら、「じゃあ何か珍味を仕入れてきてよ!」と。
そして今朝、5時過ぎに目覚めてしまったで、金沢行き決行。
土日は避けようと思っていたのだが、年末年始、そして三連休の後の土日なのでそんなに混雑もしないだろうと思って決行。
ヨメからは「なぜ寒波に?お馬鹿だ。お産。」と言われても、ひるむことなく決行。



会社からお小遣いも出るのだし、どうせなら普段やらない贅沢をしようと思い、グリーン車にしてみた。
乗車券右下の「グ5,150」はグリーン車の証。
人生初のグリーン車。

座席はゆったり。
リクライニングはかなりの角度。
レッグレストもあり、リクライニングを最大にすると足が床につかなくなる。
これは快適だ。
帰りはグランクラスを体験しようか迷っている。

日本海側大雪と言われているので、現地での行動は「着いてから考える」ことにしている。
公共交通機関で行ける範囲の行動にするか、カーシェアで東尋坊やヤセの断崖に行くか、、、

「金沢行ったけど、大雪で何もできませんでした。グリーン車とグランクラスに乗っただけです。」となっても、それも一つのネタ。
「やっぱり冬は暖かい沖縄に行くべきだ。」となれば、まんこ行きの後押しにもなる。

この休暇中、交通費だけでいくら使うことになるだろうか。

まんこ休暇

2017年01月15日 09時12分55秒 | Weblog
年明け早々の9連休。

勤続7年で5日間の休暇が与えられる。
オマケにちょっとしたお小遣いももらえる。

今後の仕事の流れを考えると、取るタイミングは今しかなかった。
特に何も考えずに、「休み取っちゃえ!」という勢いで急遽休むことにした。
無計画な休み。

この休暇は、皆さん旅行などの計画をしっかりと立ててから取るものらしい。
「どこか行くの?」と聞かれ「別に。」と答えると、「もったいない!」と必ず言われる。
ならば、「無駄にもったいない休暇」にしてしまおうと思っている。

日帰りで沖縄に行きまんこを見てくるだけでもよいかなと思ったが、まんこを見てきただけだと、休暇後の会話に困りかねない。
「どこか行ったの?」→「沖縄。」→「沖縄でどこ行ったの?」→「まんこ。」

まんこは漫湖であり、決して遠慮することなく、誰に対してもどんな場所でも堂々とまんこまんこ言ってよいと思うのだが、なぜか抵抗がある。
まんこを知らない人は、私がまんこといったらまんこを思い浮かべて誤解されてしまいそうであり、私が言うまんこはそのまんこではなく沖縄のまんこなんだといちいち説明しなければならなくなる。
休暇明けの23日は私の口からどれだけのまんこが飛び出すことになるだろうか。
人生で最もまんこを口にする日になるかもしれない。

漫湖に行きたくなってきた。

年賀状

2017年01月01日 12時53分36秒 | Weblog
一家に一枚のはずが・・・



1月1日に届く年賀状は、一番下に郵便局からの案内を入れて輪ゴムで束ねられて届けられる。
その郵便局からの案内が、なぜか3枚も・・・

我が家に届く年賀状の束の下に、隣のアパートの方の年賀状数枚と郵便局からの案内。
さらにその下に、そのアパートの別の方にピザーラからの年賀状一枚と郵便局からの案内。

この郵便局のミスによって、お二方の住所氏名が私にわかってしまったことになる。
この年賀状は再度ポストに投函するなり、直接届けておくなりするとして、ちょっとした悪戯ができてしまう。

勝手にその方宛の年賀状を追加してしまうことだ。
どこかのキャバクラの女性の振りをして、愛がたっぷり詰まった年賀状を作ってこっそり忍ばせておいたら、その方のご家庭は新年早々修羅場と化すかもしれない。

さすがにそのような悪質な悪戯はやらないが、面白そうなネタがあれば仕込んでみたいものだ。