あっこのパン日記

育児と家事の毎日のなかで楽しくパン作りをしています。
自家製酵母パンやイーストパン、ときどきお菓子+バタバタ育児日記♪

個室の美味なる焼肉を味わいに♪焼肉 433♪

2016-12-05 07:37:22 | おそとごはん
今日は先日、お友達からとっても素敵なお店で、
美味しい焼肉食べようよ~♪ということで連れて行っていただいたお食事の様子を♪

東京ミッドタウンの御膝元???と言っても過言ではない、
六本木駅から徒歩2分程度、ミッドタウンからは1本入ったところにある、
「焼肉433」さんです。

ビルの2階にありますこちら、階段を上がっていきますと、
看板横の扉、とっても隠れ家感いっぱいの素敵な雰囲気です。

  

入り口を入るとドーーンとお肉の塊がお出迎え。
店内はしっとりと落ち着いた装いで、
皮張りソファがまるで焼肉屋さんとは思えない大人空間。

私たちはそんなしっとりとした空間の中、
個室へ案内していただきました。


独自ルートで仕入れられるというその厳選された高級和牛に思いをはせながら♪
まずは・・・
・混ぜナムル 980円


こちらナムル4種類にひき肉を加え、和えられているんだそう♪
程よい塩加減とごま油の香り、シャキッと食感も美味しい、
箸が止まらない一品です。


・キムチ盛り 990円


人気のキムチ3種の盛り合わせになっているこちら。
実はあまりキムチは得意ではないのですが、
このオイキムチの優しい味わい&美味しさに不思議と食べられちゃったんです!


お肉に合わせてと登場は。
・サンチュ盛り 780円


合わせられているのは甘辛のサンチュみそ、にんにくオイル焼、青唐辛子です。
とってもカラフルでお肉と一緒にあれこれとウキウキが積もります♪


・肉盛り3種(極上タン厚切、上タン塩、ハラミ厚切)
 

こちら、スタッフさんが丁寧に焼いてくださるお心遣い。
上質なお肉も絶妙な焼き加減で、一番美味しいタイミングで食べられるのが、
この上ない幸せですもんね。

やはり極上タン厚切り!
  

焼肉433お勧めのタンの中でも、特に先端の希少部位とのこちら。
びっくりするほど厚切り!
何もつけずそのままパクリと口に運ぶと、
口の中にふわぁ~っと広がる味わいと柔らかな食感が、
これってタンなの!!!と感動。
こんなに美味しいタン、食べたことない!と思ってしまうほど。

 

霜降りがとってもキレイなハラミ厚切りにはわさびとにんにくチップを添えて♪
お肉のジワっと広がるジューシーな味わいは優しい甘みすら感じ、
「ツンッ」のわさびにぴったり!

あ、やっぱりお肉には・・・と♪
・ハウスワイン(赤) 1000円

こちら、お酒の種類もとっても豊富。それもそのはず!
店長さんが日々、美味しいお酒を求めてセレクトされているそうで、
こちらの赤ワインもすっきりとした味わいながら、お肉にぴったりで、
美味しすぎて♪
この素敵なグラスからもお酒へのこだわりが感じられちゃいますよね。


・赤身肉の盛り合わせ(ランプ、かめのこ、めがね、シンシン、イチボ、ともさんかく)


贅沢な赤身6種の盛り合わせ。
 

ロース部位のかめのこは、えごまの葉を包み込んで♪
口の中に広がるえごまの葉のさわやかな味わいと、
かめのこの柔らかな味わいがこれまたぴったり!

 

シンシンには卵黄に大根の荒おろしを合わせたものをくぐらせて♪
ジューシーなシンシンが卵黄でまろやかな口当たりになり、
大根がさわやかさをプラスでいくらでも食べられちゃう美味しさ!

 

希少部位のイチボ!
こんなに厚切りで味わえるなんて、贅沢すぎです♪
口に入れた瞬間の霜降りの甘み広がる味わいと、
さっぱりとさえ感じる上質な赤身!!!

6種類、赤身が並ぶとそれぞれに食感、味わい、口の中でのとろけ具合など、
違いを存分に堪能なのです。
スタッフさんから、焼いていただいただけでなく、
それぞれにオススメの食べ方を教えていただけるのも嬉しいところ♪


サンチュと楽しみましょう♪
とお願いしたのは。
・豚ロース&トントロ

(写真奥についつい、美味しすぎてお代わりしちゃったシンシンも♪)

ジューシーな豚肉もぜひ食べたい~と選んだこちら。
 

やはり、焼いていただきさらにはお勧めの組み合わせでとサンチュに巻くところまで!
自分で巻いてしまうと、きっとサンチュにお肉、みそぐらいしか巻かなかったであろう私(汗)
  

なんと!!!キムチやにんにくオイル焼、さらには青唐辛子をトッピング!
えいっ!と口へ運ぶと♪
脂の甘みが刺激的な辛みを包み込んで、さらにはそれをまとめてくれるサンチュのさっぱり感!
美味しすぎなのです♪
さすがはお肉の美味しさを知り尽くしている方の食べ方すごし。
(ワインがすすんだことは言うまでもありません♪)


お腹の具合がとーってもいい具合で、どれも美味しく味わったところで〆に選んだのは。
・和牛にぎり
 

美しく炙られた和牛が程よい大きさのシャリに♪


擦りたてのわさびの色が美しすぎて~。
色だけならず、香りも最高なわさびは辛みも少なく、
お肉の味わいを堪能できる〆にぴったりのにぎりでした。


厳選された上質な和牛をたっぷりと堪能し、
個室でゆったりとおしゃべりを楽しみながら、
素敵な時間は過ぎていきました。

ぜひまた、美味しいお肉を味わいにお邪魔したいなと♪


焼肉 433焼肉 / 六本木駅乃木坂駅六本木一丁目駅

夜総合点★★★☆☆ 3.7




※価格は税抜です。














アットファースト コスメポーチ プレーンドット ブラック AF8198

アットファースト



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぽっかぽか 三浦大根の肉み... | トップ | 今年のリースは・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

おそとごはん」カテゴリの最新記事