昨日の日中は風が強かったね、
でも寒気もないし、低気圧が近付いているから、日が落ちると急激に凪いでくると判断したよ、
「連れてって~」って頼まれていた弥生さんにGO!サインを出して5時に待ち合わせとしました。
風が強かったから弥生さんも半信半疑だったようだけど、僕の読みはズバリ当たって日が落ちるとグンと風が無くなったぜ!
僕はいつもの青虫、弥生さんは例によって石ゴカイです。
沖に出た時間はまだ若干の明るさが残ってたけど、潮は流れていていい感じ
竿を伸ばすと、いきなり僕の仕掛けに腹ボテメバルが飛び付いて来たよ、
明るいうちから食って来る時は大漁の予感!
その読み通り増々の入れ食いタイムに突入!
ある程度潮が下がるとアタリが遠のくのがいつものパターンなんだけどこの日は違ってたね、
ず~っと食い続けたんだ。
弥生さんはミャク釣りではイマイチアタリが取れない様で途中から浮き釣りに変更、
メバルも浮いてて、これならバッチリ釣れる、
弥生さんも数を伸ばして行くよ
僕一人ならある程度釣れたところで「もう充分!」と止めちゃうんだけど今日は弥生さんの接待(^◇^)って事で続行です。
僕は青虫なんでお先にエサ切れ、しかし弥生さんはまだまだ物足りないと事で石ゴカイを分けてもらってお付き合いだね、
流石に干潮が近付いた頃には食いが落ちたけど結局釣れ続いて9時に二人とも完全エサ切れ、
納得の終了

何と!メバル70匹(^_^;)
これでも飲まれなかった小さいサイズはリリースしたんだよ、
メバル以外はカサゴとコタネが各1匹、セイゴは少なかったね、
ちょっと釣り過ぎたよ(≧◇≦)
でも寒気もないし、低気圧が近付いているから、日が落ちると急激に凪いでくると判断したよ、
「連れてって~」って頼まれていた弥生さんにGO!サインを出して5時に待ち合わせとしました。
風が強かったから弥生さんも半信半疑だったようだけど、僕の読みはズバリ当たって日が落ちるとグンと風が無くなったぜ!
僕はいつもの青虫、弥生さんは例によって石ゴカイです。
沖に出た時間はまだ若干の明るさが残ってたけど、潮は流れていていい感じ

竿を伸ばすと、いきなり僕の仕掛けに腹ボテメバルが飛び付いて来たよ、
明るいうちから食って来る時は大漁の予感!
その読み通り増々の入れ食いタイムに突入!

ある程度潮が下がるとアタリが遠のくのがいつものパターンなんだけどこの日は違ってたね、
ず~っと食い続けたんだ。
弥生さんはミャク釣りではイマイチアタリが取れない様で途中から浮き釣りに変更、
メバルも浮いてて、これならバッチリ釣れる、
弥生さんも数を伸ばして行くよ
僕一人ならある程度釣れたところで「もう充分!」と止めちゃうんだけど今日は弥生さんの接待(^◇^)って事で続行です。
僕は青虫なんでお先にエサ切れ、しかし弥生さんはまだまだ物足りないと事で石ゴカイを分けてもらってお付き合いだね、
流石に干潮が近付いた頃には食いが落ちたけど結局釣れ続いて9時に二人とも完全エサ切れ、
納得の終了

何と!メバル70匹(^_^;)
これでも飲まれなかった小さいサイズはリリースしたんだよ、
メバル以外はカサゴとコタネが各1匹、セイゴは少なかったね、
ちょっと釣り過ぎたよ(≧◇≦)