昨夜なんだけど暖かいし、凪ぎだし、、、夜のTVも特別見たい物も無いから結局出かける事にしたよ、
青虫を買いに向かう途中、どんより曇ったお天気が心配、
出掛ける前に雨雲レーダーを確認して見たらやっぱりヤバそうじゃん
本降りは無さそうだけど一応ヤッケの上から合羽を着て出掛けたさ、
海に出たら弱い東風が吹いてやんの、
前回調子が良かった南沖側に着けたいけど下げ潮の流れと喧嘩してボートがブラブラだ、
数回アンカーを打ち直ししてようやくポイントに入れたけど30分粘ってメバルが2匹だけ…
あっか~ん("^ω^)・・・
場所替えじゃ!
北側のポイントに移動したころには潮も流れ出してガン玉Bじゃ底が取れなくなった。
ガン玉4Bに交換、
潮が流れ出したけどまだ東風の影響が大きくボートが降れて何度もアンカーを打ち直します。
ポイントが狭いから納得が行く場所に入れるまで、きっちりとやらなきゃね、
ようやく納得いく場所に入れたら「ほら見ろ!食い出したじゃないか(^_^)v」
8時過ぎには仕掛けを下す度にアタリが出て単発ダブルと入れ食いじゃ~
みるみるバケツが賑やかになって行くぜ
今年はメバルが多そうだな、よく釣れるよ。
1時間ほどの入れ食いでまだエサは残ってるけどもう充分
最後の上り魚に食い付いたのはアイナメだったよ、
大きかったんでタモ網登場、
掬い取って飲み込んだ針を外してたら東風が強くなって小雨も降り出した。
いいタイミングの終了だったよ、
メバル24匹

アイナメは35㎝でした。
サプライズのアイナメは釣れてうれしいけど食べるにはイマイチ、
旬じゃないから身はダラダラで美味しくないんだ、
セイゴと同じ切り身になって鍋の材料かソテーだね、
青虫を買いに向かう途中、どんより曇ったお天気が心配、
出掛ける前に雨雲レーダーを確認して見たらやっぱりヤバそうじゃん

本降りは無さそうだけど一応ヤッケの上から合羽を着て出掛けたさ、
海に出たら弱い東風が吹いてやんの、
前回調子が良かった南沖側に着けたいけど下げ潮の流れと喧嘩してボートがブラブラだ、
数回アンカーを打ち直ししてようやくポイントに入れたけど30分粘ってメバルが2匹だけ…
あっか~ん("^ω^)・・・
場所替えじゃ!
北側のポイントに移動したころには潮も流れ出してガン玉Bじゃ底が取れなくなった。
ガン玉4Bに交換、
潮が流れ出したけどまだ東風の影響が大きくボートが降れて何度もアンカーを打ち直します。
ポイントが狭いから納得が行く場所に入れるまで、きっちりとやらなきゃね、
ようやく納得いく場所に入れたら「ほら見ろ!食い出したじゃないか(^_^)v」
8時過ぎには仕掛けを下す度にアタリが出て単発ダブルと入れ食いじゃ~
みるみるバケツが賑やかになって行くぜ

今年はメバルが多そうだな、よく釣れるよ。
1時間ほどの入れ食いでまだエサは残ってるけどもう充分

最後の上り魚に食い付いたのはアイナメだったよ、
大きかったんでタモ網登場、
掬い取って飲み込んだ針を外してたら東風が強くなって小雨も降り出した。
いいタイミングの終了だったよ、
メバル24匹

アイナメは35㎝でした。
サプライズのアイナメは釣れてうれしいけど食べるにはイマイチ、
旬じゃないから身はダラダラで美味しくないんだ、
セイゴと同じ切り身になって鍋の材料かソテーだね、