「人脈づくり」・・・人脈の達人のノウハウ

日本のビジネス社会は、人脈優先の社会、効果的な人脈のつくり方とは

アメリカの企業

2011-03-29 08:05:57 | 人脈づくりのノウハウ
人脈。人力の幅を広げてみませんか・・・


  私の在職中に仕事の関係でビジネスとしてアメリカへ行ったときに強く感じたことで印象がある
  アメリカの企業は「日本のビジネス市場は閉鎖的でどうにもならない・・・」こんな言葉を聞いた
  それは単に本来の日本のビジネス事情を理解をしていないだけのことで理解力不足なのです


  私の経験では、アメリカでは我々の営業マンが電話一本するだけで社長でも会ってくれますから
  ところがそれが日本では、いきなり交渉なんてしても会えないし秘書の段階で止まってしまう
  しかし、異業種交流会などで社長と親密な関係があれば、それがすんなりといくケースもある


  最近感じることは、アメリカの企業の間でも、「根回し」という言葉が企業の間で定着しつつある

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
進藤様、牧野です (牧野眞一)
2011-03-29 12:23:49
牧野眞一です。お世話になります。

まさに‘自由の国’アメリカが、あったわけですね。しかし、情勢も変貌してきた形ですね。

日本も、欧米から取り入れたものは沢山あります。

アメリカも「根回し」を覚えたわけですね。

やはり物事は、一筋縄ではいかないですね。

ありがとうございました。
自由な国 (進藤幸男)
2011-03-31 08:43:58
牧野様
コメントありがとうございます。
自由な国・・・アメリカでも理解できない事は多くあります

初めて仕事でアメリカへ行ったときにいろんな体験をしました
ビジネス手法も学びましたが日本の習慣もあり難しかったです

コメントを投稿