「人脈づくり」・・・人脈の達人のノウハウ

日本のビジネス社会は、人脈優先の社会、効果的な人脈のつくり方とは

相手の言葉を聞きながら瞳を見る

2019-06-10 08:09:21 | 人脈づくりのノウハウ
人脈・人力の幅を広げてみませんか・・・


リーダーの資質をもっている人物ほど、弁舌が巧みになる傾向があるように感じてしまう
なにも口の達者な人物とは最初から警戒してつきあうべしなどとは言ってはいません
それは一つの能力として評価をすればいいだろう。しかし、それだけで100%は信用しない



私は人物鑑定するときの着眼点は「目」だと思っています。相手の言葉を聞きながら瞳を見る
なんとなく、その言葉が真実かどうか判断してしまう。話が真実ならその瞳は明るく輝いている
やはり本人に面会して会話をする。その目や態度など、その言葉が本当かを判断しています



そこでいつも感じることは、言行不一致な人間をパートナーとして選ぶ必要はないバランスかも

最新の画像もっと見る

コメントを投稿