外教生活 in 中国山東省濰坊-淄博-泰安-済南&北京=>故郷へ

北京五輪の翌年(2009年)からの外教(外国籍教師)生活と地元での留学生との触れ合いを綴っています。

中間テスト期日

2017年10月18日 | 日記

10月18日(水) 曇り

2年生の会話の授業の中間テスト実施を再来週に決めました。
来週と再来週とどちらがいいか、との問いに2クラスとも再来週だと。
現在使用の教科書を使い始めたのが4週目なので、選べる会話文が
少ないのですが、仕方がないですね。

参考として現3年生のビデオを見せました。
1学期中間、期末そして2学期中間と2組のロールプレイを紹介。
改めてみるとその大きな変化に気づきます。

1学期の中間は、前に出て会話するという行為に慣れていなかった
こともありますが、皆相方と正対して会話しています。
この後、身体を観衆側に向けるようしつこいくらいに指導して
1学期期末では正対する学生は激減しました。
2学期中間からはさらに道具を使うなど工夫が生まれてきます。

見終えた2年生の反応は「凄い」と言葉を失った様子。
いきなりこのレベルに行くのは難しいと思うので、まずは身体を
半身以上にしてなるべく表情を観衆側に見せることですね。


--------------------------------------------------
今日の気になる話題
<演説にヤジ・抗議だめ?「聞く権利をふみにじる」「有権者による意思表示」>
http://www.asahi.com/articles/DA3S13185064.html

今日は朝日の記事の紹介です。
朝日にしては双方の意見を紹介していると思いきや、後半に登場する「野間易通」
なる男、ここでは「対レイシスト行動集団」と紹介されていますが、ネット界では
「しばき隊」の名前で有名ですね。簡単に言えば反安倍活動家。

こんな輩の理解不能な言葉を載せなければいけないほど、左派は苦しいのか。
共産暴力革命を支援しています、と言ってるようなものですからね。

今日はまたFBの方から拝借した画像を

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大会延期 | トップ | 電子レンジ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。