「なんで英語やるの?(中津燎子著)」文春文庫を読み終えた。
昭和49年度の大宅壮一ノンフィクション賞を受賞しているだけあって、読み物としてもおもしろく、また語学学習者・教育者にとってはとても刺激的な内容。
4日間で2回読んだ。
昭和49年(1974年)のこの本の内容がまだ新しいと感じられると言うことは、相も変わらず日本の英語教育が方向転換に成功していないということである。
「教育界に波紋を呼んだ」と裏表紙に書かれているのだが、波紋は大海の中の小さな波紋で終わってしまったようだ。
税込み540円のこの本をブックオフで半額で買ったのだが、5,000円くらいの価値はあるのではないか。
全国の英語教師のみなさんに読んでいただきたいし、英語幼児教育に熱心な勘違いお母さんにも読んでいただきたい。
(眠いので続きはあとで)
昭和49年度の大宅壮一ノンフィクション賞を受賞しているだけあって、読み物としてもおもしろく、また語学学習者・教育者にとってはとても刺激的な内容。
4日間で2回読んだ。
昭和49年(1974年)のこの本の内容がまだ新しいと感じられると言うことは、相も変わらず日本の英語教育が方向転換に成功していないということである。
「教育界に波紋を呼んだ」と裏表紙に書かれているのだが、波紋は大海の中の小さな波紋で終わってしまったようだ。
税込み540円のこの本をブックオフで半額で買ったのだが、5,000円くらいの価値はあるのではないか。
全国の英語教師のみなさんに読んでいただきたいし、英語幼児教育に熱心な勘違いお母さんにも読んでいただきたい。
(眠いので続きはあとで)