サルバトール・だれ?  by 澁澤寅彦

笑いは地球を救う。
妻Rは足下をすくう

辞書について

2004-09-27 09:30:38 | 外国語
私の使っている英和辞典は、「旺文社英和中辞典」である。
中学に入って英語を勉強し始めた頃は、周りのみんなもそうだったが初学者用の薄っぺらい辞書を使っていた。
やがてその辞書に物足りなくなったか、「辞書は大きなものを使え」という記事をどこかで読んだかで、私は本屋に向かい、「旺文社英和中辞典」を手にすることになった。
田舎の本屋にその辞書があったのは私にとっては幸運であった。
今ではすっかりくたびれてところどころテープで補強してあるその辞書は、昭和50年11月発行の初版のものであった。
昭和50年と言えば、私は中学一年であったが、実際に購入したのは中学二年か三年だと思う。本屋にかなり売れ残っていた感じで、買ったときに既にくたびれていたのを覚えている。

しかしながら、最近思い至ったのは、私が英語好きになり、英語の能力が伸びたのも、この辞書に負うところが大きいということである。

電子辞書が最近では流行っていて、私も持ち歩いているが、会社なり自宅で調べるときは紙の辞書を使っている。これは調べたい単語の周辺に関連語が記載されていたり、あるいは綴りは似ているが違う意味の言葉などがあることから、それらが自然に目に入ってくる効果があると思う。

この「旺文社英和中辞典」の良いところは、派生語、語源がしっかり書かれていることである。
最近フランス語を勉強している中で、いくつかの辞書を使ったがどれにも満足できなかった。
これは派生語や語源の記載が無いことによることに最近ようやく気がついた。
派生語・語源を知ることで、ボキャブラリーは格段に増加する。
イタリア語もやる私としては、イタリア語との関連でフランス語を覚えることも多く、また、ラテン語/イタリア語に語源があれば、それをキーとすることで覚えやすくなる。
特にフランス語については、格調高い文章には、名詞を使うという傾向があるらしく、仏検1級でも、動詞(あるいは形容詞等)を名詞に直して文を作り替える問題が出題されている。
これについては、仏和辞典では対応できない。
動詞と名詞の形が似ている場合は何とかなるが、abre'ger と abre'viation のように形が変わってくると、周辺を見回してもすぐには見つからない。
仏検の問題集にも、この種の問題の対策として、仏仏辞典の利用を勧めている。仏和辞典の改善が待たれるところである。


現金2億円 民家で盗まれ、火災ワゴン車から発見 

2004-09-25 23:54:07 | Weblog
神奈川県小田原市の民家から23日夜、現金約2億円入りの耐火金庫(重さ約200キロ)が盗み出され、間もなく東に約20キロ離れた同県茅ケ崎市内で車両火災を起こしたワゴン車の中から金庫が見つかった。現金は無事だった。県警小田原署は何者かが金庫を積んで逃走中、エンジントラブルから出火したため金庫を放置したとみて、立ち去った数人を窃盗容疑で追っている。[毎日新聞]

このワゴン車は三菱自動車製でしょうか?

コロン

2004-09-24 08:53:38 | Weblog
いつも同じ電車に乗ってきて、同じ駅で降りる女子高生。
(始発の)電車に乗り込んでまずするのは、コロンを振りまくこと。
手首や、ネクタイの裏や、そこかしこに。
おかげで車両全体が爽やかな香。

女子高生はシャンプーと石鹸の香りだと思っているオジサンは騙されているかもしれない。

お金持ち

2004-09-20 21:52:42 | Weblog
今日は成城学園の住宅街にあるカフェ、「マルメゾン」に。
大きなお屋敷の真ん中に、そのカフェはあって、近所のお金持ちのおじさま、おばさまがいらっしゃいます。
私「やっぱり近所のお金持ちが来るから、車で乗りつけるんじゃなく、我々のように自転車で来る人が多いんじゃないか?」
妻R「自転車で7キロも来るのは我々くらいだと思うよ」

葛西臨海公園

2004-09-20 00:52:15 | Weblog
葛西臨海公園に行ってきました。
地上117メートルの大観覧車に乗って死にそうになり(高所恐怖症の今日この頃)、その後は葛西臨海水族園へ。
マグロの回遊水槽は圧巻でした。
人が多かったので、小さな水槽はよく見えなかったのが残念でした。
その後は船で日の出桟橋経由浅草へ。
夜景はきれいでした。
隅田川の潮位が上がっていて、船が橋の下すれすれに通っていくのはスリルがありました。
浅草で食事をしないと行けないのに、ホットケーキの小倉と抹茶アイス添えを注文した二人は反省が必要です。

小遣い稼ぎ

2004-09-16 21:51:45 | Weblog
妻R「私、決めた。小遣い稼ぎをする」
私「中国株はやめてね」
妻R「なんでわかったの?」
妻Rの手には、一冊の本が。

「株の自動売買でラクラク儲ける方法」
ザイ編集部

私「これは駄目だね」
妻R「なんで駄目なのよ。1割下がったら損切りして、利益も深追いしないで売り払って、小刻みに儲けていくのよ」
私「これは駄目だね」
妻R「なんで駄目なのよ」

私「うちの会社(証券会社)、本人も家族も、売買は個別に会社の承認が必要だし、一回買うと6ヶ月は売れないんだよ」
妻R「えっ!?」(力が抜ける)

早くも書籍代1500円の損失。

MBAフェアー

2004-09-16 08:31:14 | 外国語
MBAフェアーに行ってきました。
卒業生としての参加です。
入ってすぐ左のテーブルでしたが、参加された人いらっしゃいますか?
同じく卒業生として来ていた、一学年下の友人に久しぶりに会うなど、なかなか実り多い会でした。
会が終わって、担当のイタリア人と食事へ。
「私スペイン風の遅い夕食が好きなのよね」と言われたが既に10時を回っている。
「これが、お箸か。初めて使うけど、がんばる」などと言って、がんばっていただいたので、当然食事のスピードは遅くなる。
そして、当たり前のようにイタリア人は良くしゃべる。
食事が終わったのは深夜0時だった。
「あなたをあまり引き留めてはいけないから」と言われたが、十分遅い時間だった。
新宿駅まで早足で歩いたのは言うまでも無い。

久しぶりのイタリア語会話。かなり錆び付いていた上に、最近のフランス語学習でややグジャグジャ気味。
反省。

トマト

2004-09-15 08:50:33 | Weblog
上から読んでも、下から読んでも、トマト。
横書きだったら、左から読んでも右から読んでもと言うのが正解か。

小さな前庭に妻Rが植えたトマトは自由気ままに伸びまくり、ジャングルのようになった結果、どっちが上でどっちが下かわからなくなった。

あまりのひどさに妻Rはすっきりさせようと鋏を入れたのだが、先の方を切ったつもりが根元を切ってしまい、熟れる前のトマトのように青くなっていた。

来週から庭の工事なので、抜き取られる運命ではあったのだが。

朝ション

2004-09-10 07:50:05 | Weblog
中央青山監査法人主催の「国際会計基準・米国会計基準アップデートセミナー」に参加してきました。
米国の Sarbanes-Oxley 法の関連の経営者の義務についての説明の中で、「内部統制の有効性についてアサーションをしないといけない」と言うのですが、私にはどうしても「朝ション」にしか聞こえず、「経営者はちゃんと朝はトイレに行かなければいけない」という結論に至った。
特にお年寄りはトイレが近いので、長い会議の間、もたないかもしれない。
ちゃんとトイレに行きましょう。

アーチェリー

2004-09-07 07:48:16 | Weblog
アーチェリーで銀メダルの山本選手。
「おやじギャグが得意らしいですが、お気に入りのものは何ですか」とテレビで聞かれて、
「スポーツマン ヒップにもっこり」と言っていました。
同席していたヤワラちゃんは笑い転げていましたが、マラソンの野口選手は顔がこわばっていました。

面白い。

Mama's Diner

2004-09-05 16:07:52 | 外国語
通訳ガイド試験(フランス語)一次試験、受けてきました。
成蹊大学は今年で三回目。
私は午後の部は免除なので、お昼で帰ったのですが、ちょうど大雨。
小さな折りたたみ傘では耐えきれず、びしょぬれになりました。
試験が終わって気が抜けたこともあって、風邪気味です。

大学の構内で、「ママズダイナー」という看板を見かけました。
食堂か何かなのでしょうが、閉まっていて、前にはゴミが散乱していました。
「ママズダイナー」が「まだ、まずいなー」ということで評判が悪くて閉店したのでしょうか。
成蹊大学関係者の方ご連絡ください。

ハロー通訳アカデミーの学院長が来ていたので握手して帰りました。

敗者復活宝くじ

2004-09-03 13:47:43 | Weblog
昨年8月1日から1年間に抽せんがあった宝くじの外れ券を対象に、記念品が当たる「宝くじの日お楽しみ抽せん」の当せん番号が2日、各組共通で下4けた「4444」番と決まった。昨年の当せん番号は「3444」だった。

私「じゃあ、来年は「5444」番だ」

記念品は電子辞書、体脂肪体重計、鍋セット、まくらセット、クリーナーの5点からカタログで選べる。

私「低反発枕かぁ。それより僕は低反発部下が欲しいなぁ」