サルバトール・だれ?  by 澁澤寅彦

笑いは地球を救う。
妻Rは足下をすくう

2002/8

2002-08-31 20:39:17 | Weblog
復活
at 2002 08/03 00:56 編集

ようやく、風邪からの出口が見えてきました。
出張にも間に合いそうです。
明日、赤羽のマッサージを予約しているのですが、風邪ひくといやなので、キャンセルします。

話は変わって、私のギャグを笑ってくれる数少ないうちのひとりの山本さんは、自転車のサドルを盗まれちゃったそうです。もう、二回目だそうです。
どうしたらよいでしょう。
サドルを接着剤で固定したら?というアイディアには、まだ背が伸びるから、と育ち盛りの山本さん。
サドルを毎回外して持ち歩くというのも、現実的ではないし....
僕のアドバイスは、次のようなものでした。
うちの会社では、誰かの席に相談に行くと、良くその人のゴミ箱に腰をかけて話をすることがあります。
丸いゴミ箱なのですが、このゴミ箱の直径を、毎日少しずつ小さくして行く。
すると、最終的には直径三センチのゴミ箱の上にも問題なく座れるようになり、よって、サドル無しの自転車でも、パイプの先端に座ることが出来るというものです。
山本さんには却下されました。
アイディア求む。



帰ってまいりました
at 2002 08/11 19:17 編集

一週間の米国出張からようやく戻ってきました。かなりのハードスケジュールで、あまりネタになるような話はありませんでした。
帰りの飛行機で黒柳徹子と一緒だったというくらいですかね。
しかし、日曜に出て、日曜に戻ってきたのですが、つぶれた3日間は代休をもらえるのかどうかが今の関心事です。



最近の若い子は
at 2002 08/17 18:45 編集

ミニスカートはいて、そのくせエスカレーターの上りでは、手でスカートの後ろを押さえる。

見られたくないならミニスカートなんかはくなぁ。
などというおじさんの声が聞こえてきそうだが、驚くのは、エスカレーターの下りでも、手でスカートの後ろを押さえる人がいることだ。

「エスカレーター」すなわち「手でスカートの後ろを押さえる」という条件反射。
恐ろしいことだ。

だが、書きたかったことはこんなことではなかったのだ。
最近の若い子は、サンダル型の、かかとを固定しない靴を履く人が多いのだが、歩き方が美しくない。
ただでさえ、ヒールの高い靴では、すり足気味の歩きかたになるのだが、かかとが固定されていないので、靴が脱げないようにと、さらにすり足で歩くことになる。
こうなると、常に膝を曲げたまま歩くことになり、かつ、腰が前に出る。バランスを取る為に猫背になり、首が前に出る。

先日テレビでは、このような膝を伸ばしきらない歩き方を続けることで、膝が弱くなってしまう危険について語られていた。
ファッションモデルの歩き方も、腰を前に突き出す歩き方が目立つが、彼女たちはきれいに歩いている。

だが、書きたかったのは、こんなことではなかった。
先日、地下鉄で上りのエスカレーターに立っていると、隣りの下りのエスカレーターを歩いて降りてくる女性がいた。
ハイヒール、サンダル型だったのか、腰を前に突き出す歩き方で降りてきたので、すいません、こちらからパンツ見えてました。

教訓
やはり、エスカレーターの下りのときは、スカートの前を隠しましょう。



ストーカー
at 2002 08/15 11:33 編集

雇用者、従業員は、それぞれ英語でエンプロイヤー、エンプロイイーというのだが、だからといって、ストーカーの被害に会う人がストーキーと呼ばれるわけではない。
同僚のT君は、ストーカーは和製英語だと思っていたようだ。
いつも跡をつけてくる怪しい男がいるので、勇気を出して顔をみてやったら、職場の同僚の須藤さんだった。「すとうか~!」と彼女が叫んだことから、この単語が出来たと言う事らしいが、ちゃんとした英語である。

その他にこのような関係にある単語はあるかと考え始めて3分間。何も浮かばなかった。
仕方が無いので、インフォシークの英和辞典の後方一致機能でeeを探した。



昨夜は
at 2002 08/16 21:12 編集

深夜2時まで絶好調で、もう風邪など治ったわいと喜んでいたのだが、ただの時差ぼけだった。



パンツできました
at 2002 08/16 22:44 編集

会議から戻ると、山本さんの伝言メモがある。
「大丸からお電話ありました。パンツ出来たそうです」

これだと、なんだかパンツをオーダーメードしている悪趣味おやじのようだが、実際はスーツのズボンのお直しが出来上がったというものだ。

新しい日本語に疎い私は、オヤジが行っておねえちゃんと酒を飲む「クラブ」と、若者が行って踊る「クラブ」の違いも途中まで知らなかったが、下着の「パンツ」とズボンの「パンツ」の違いは、このメモを見るまで知らなかった。

どちらも、元の意味で使うときは最初にアクセント、新しい意味で使うときは後にアクセントがある。
が、地方出身の私とか、東北出身の仲村さんには、発音し分けられない。
8月8日のNHKラジオのビジネス英会話によれば、パンツがズボンをさすのはアメリカ英語。イギリス英語では男性用のパンツとのことであった。
その意味では、イギリスにいた私が「パンツできました」のメモを残されていて赤面したのは納得できる話である。



エスフォルタ市ヶ谷
at 2002 08/17 17:16 編集

ジョギングコースの途中に、住友不動産が運営するスポーツジムがあるのだが、最近名前を変えた。
昔は Nautilus (ノーチラス) だったのだが、Esforta (エスフォルタ)になった。
「脳を散らす」と言うことで、音が良くなかったから変えたと私の周囲50センチでは噂されている。



お召し上がる
at 2002 08/18 12:46 編集

妻Rと、小田急ハルクの中二階のカフェ・コロンバンに行った。
店員さんに「おタバコはお召し上がりになりますか?」

しっくり来ない。
食べ物・飲み物にしか、「お召し上がる」は使わないと思うが。
タバコを召し上がる。シンナーを召し上がる。
しっくり来ない。

追加
お昼時だったのに朝食が遅かったことから、そこで二色のモンブランとコーヒーのセットを食べたのですが、その後おやつの時間にお腹がすいてきて、追分団子で焼き団子とぜんざいのセットを食べてしまいました。
その報いで、今朝は体脂肪率22.4%



水着売り場で
at 2002 08/18 13:16 編集

水着売り場に見慣れない言葉が。
「タンキニ」

タンクトップと、ビキニパンツの組み合わせだそうだ。

それなら、オーバーとビキニパンツの組み合わせは「おぉきに」
京都で流行りそう。



水着売り場で (続く)
at 2002 08/19 18:24 編集

「じゃあ、ズック生地の服とビキニパンツなら、ズッキーニだね」と言うと、周囲の若い子はズックと言う単語を知らなかった。

「じゃあ、ポーランドの連帯のワレサ議長の顔の描かれたTシャツとビキニパンツなら、われさきにだね」と言うと、周囲の若い子はワレサ議長を知らなかった。



UA (United Airlines)
at 2002 08/21 07:45 編集

同僚のRさん(27歳)は、山口百恵と、UAの物まねをするそうだ。
ユナイテッド航空の物まねをする人は初めてだ。

UA
1972年3月11日生まれ。大阪出身。

1995年6月ビクタースピードスターから「HORIZON」でデビュー。デビュー当時からその個性的なルックスと存在感のある歌声で注目を集める。96年6月には発売された「情熱」が大ヒットし、全国的に認知度が拡大し、同年10月に発売されたアルバム「11」は各方面で絶賛を浴び、セールス的にも90万枚を突破。その後プライベートでも結婚、出産を経験し、女性として歌手として格段と成長した様子が伺える。

UAとはスワヒリ語で花殺すという対極的な意味を持つ言葉。



北京気功整体針灸院
at 2002 08/21 23:08 編集

最近通っている赤羽の北京気功整体針灸院は、怪しげなのだが、先生が3人いる。
チーさんと、リョウさんと、カーさんである。
3人合わせて、どんな病気も「(チー・リョウ・カー)治療可」というふざけた組み合わせ。(と言うのは私の周囲30センチで語られているだけだが)

この40肩が治ったら信じてやろう。



オー・マイ・ガー(Oh my God!)
at 2002 08/23 08:44 編集

私「昨日、夜、僕、叫んでなかった?」
妻R「ううん。叫んでなかったよ。何で?」
私「夢の中で金縛りにあって「上に誰かいる」って」
妻R「(上にいたのは)それは私かもしれない」
私「おまえか(オーマイガー)!?」



自分を誉めたいと思います
at 2002 08/24 02:02 編集

小川町で飲んで、さらにBIG Echo で力いっぱい歌って、深夜1時ごろに帰ってきたら、7/28に受けたTOEICの結果が来ていた。
なんと 990点。今回受験者の最高得点でした。

さらに、7/7に受けた通訳案内業試験イタリア語一次の結果も来ていて、こちらも合格していました。

受験者数(うち女性) 58(47)
合格者数(うち女性) 12(10)
合格率        20.7%
だそうです。

自分を誉めたいと思います
明日は妻Rとパーティーの予定。



生保のおばちゃんの攻撃
at 2002 08/24 13:19 編集

今週は火曜・水曜と生保のおばちゃんの攻撃を受けた。
定期保険特約の部分を現在の57歳から70歳まで延ばしましょうという見積もりだが、60歳以降の月払い保険料が10万円を超える。
会社を辞めているかもしれないし、とても払えない気がするが、かといって、弱気な僕には断りの文句が思いつかない。
妻Rに相談すると。
妻R「今の57歳までで良いわよ。その後にあなたが死んでも、そんなに保険料欲しいと思わないわ。別の男と結婚するし」
私「.....」

そして昨日。生保のおばちゃんに、妻Rの言葉をそのまま伝えた。
おばちゃん「それでしたら、この保障は必要ないですね」
すごすごと寂しそうに去っていった。
妻Rは偉大だ。



クローン豚どころか、サイボーグ豚登場
at 2002 08/25 19:22 編集

今日は新宿伊勢丹クイーンズ・シェフの生鮮食料品売り場に行ったのですが、肉のコーナーになんと、サイボーグ豚が売られているのを発見。
こんな豚、食べられるんですか?

サイボクハム



風邪治りました
at 2002 08/26 23:27 編集

夏風邪が長引いて、先週はゴホン・ゴホンしていたのですが、金曜のカラオケで治ったようです。
力いっぱい歌ったから、のどに付いてたばい菌が全部飛び出したようです。

同様に風邪で苦しんでいて、一緒にカラオケに行ったTさんは、さらに悪化していました。
カラオケで僕の前に座っていたから、全部ばい菌受け止めちゃったんですね。
ごめんなさい。



ジムに入りました
at 2002 08/27 22:02 編集

ビルの25~27階にあるというジム。
窓からの眺めもセールスポイントの一つ。

どういうわけか男性の風呂場も窓に面していて、しかもスリガラスではない。
みんな恥ずかしげもなく歩いているのだが、僕にはとても出来ない。
多分、丸の内センタービルからは丸見えだと思います。双眼鏡をお持ちください。

ちなみに女性のお風呂はちゃんとスリガラスだそうです。



電車の混雑の緩和
at 2002 08/28 18:00 編集

自動改札を見ていて思いました。
自動改札が便利になったことから、電車が運べる人数以上の人が改札をスムーズに通るようになり、結果として電車が満員となっている。
これを解消するには、電車が運べるだけの人数まで、改札の処理能力を落とせばよい。
例えば、自動改札の数を減らす、定期券を廃止し、みんな必ず切符を買うことにする。さらに、切符の券売機を廃止し、窓口での対人販売とする。
こうすることで、人の流れがコントロールでき、電車の混雑が緩和される。

提案してみよう。



MDの謎
at 2002 08/30 23:14 編集

MDを早送りすると、所々聞き取れます。
ところが、MDを巻き戻ししても、所々聞き取れます。
謎だ。



M課長再び
at 2002 08/31 08:41 編集

金曜日。みんなで昼ごはん。
話題は、最近運動しているかどうかと言う話になった。

私「M課長、運動しています?」
M課長「いやぁ、最近はやってないですね」
私「最近まではやっていたんですか?」
M課長「15年ほど前までは」
私「15年前が最近って、M課長、何年生きているんですか?」
佐々木さん「大学出てからは、合気道はやっていらっしゃらないのですか?」
M課長「あぁ、やってないですね」
佐々木さん「そうですか」
M課長「でも、最近は整体をやっています」
私「整体?やるほうですか?」
M課長「やってもらう方です」
佐々木さん「それだったら、私もやってもらってます」
M課長「あれは、血の巡りが良くなります」

昔は武道家が整体をやっていたようなイメージがあるから、合気道をやっていたM課長が整体をやっているのかと思ったのだが、お客さんの方でした。