サルバトール・だれ?  by 澁澤寅彦

笑いは地球を救う。
妻Rは足下をすくう

ゴールデンウィークは美術館巡り

2005-04-30 23:59:35 | Weblog
当然のごとくゴールデンウィークの予定が全く立っていない我が家であるが、今回は美術館三昧をやろうと勝手に私は考えていた。
国立西洋美術館のジョルジュ・ド・ラ・トゥール
東京現代美術館のルオー
東京国立近代美術館のゴッホ
東京都庭園美術館のジェームズ・アンソール

今日は出遅れたが2時半頃に九段下から北の丸公園を横切ってゴッホ展へ。
南仏旅行の時に、このポスターになっているレストランの二階で妻Rと食事をした。
北の丸公園だというのに、公園があることを今日まで知らなかった。ハナミズキが咲き誇っている

美術館につくと、行列!40分待ちだそうだ。
入場料一人1,500円を見て、妻Rの気持ちは萎える。

「わたし、こんなに混雑したところで絵を見るの嫌なのよね」

ミラノでもロンドンでもシカゴでも、美術館はガラガラだった。
好きな絵の前のソファーに座ってぼーっと見ていられた。

40分待って入っても、周りの人に押されて、立ち止まることもできず、きっと前の人の身体に隠れてよく見えないのではないかということは容易に想像される。

「あなた見たかったら平日の夕方にでも来れば?私は気が向いたら平日の昼間に来るから」

ということで二人は美術館と東京駅を結ぶ無料ゴッホバスに乗って東京駅へ。
その後丸の内オアゾでケーキを買い込んで、再び無料ゴッホバスで美術館へ。

そこから北の丸公園に戻り、二人でケーキを食べたのでした。

しかし、一体何人の人がこのゴッホを見に来るのだろう。
一日に一万人の人が来るとして、入場料1,500円だと、一日で収入が1,500万円である。

私「我が家でゴッホ展をやろう」
妻R「なんですって?」
私「ゴッホの絵を借りてこれれば、一日1,500万円だよ」
妻R「そんな、貸してくれるわけ無いじゃないの。警備も大変だし。私たちが寝ないで番しているだけじゃ足りないわよ」
私「じゃあ、朝に借りて夕方には返すようにすれば、夜の見張りは必要ないよ」
妻R「保険料とか、昼間の警備代とか」
私「うーむ」
金儲けの夢、敗れたり。


その後は神保町まで歩いて Tully's でコーヒー飲んで、イタリア書房をちょっと覗いて、新宿三丁目まで行って世界堂でパイロットのハイテックCを四本買って、王将でチャーハン・餃子・回鍋肉の夕食をして帰宅しました。

はてさて、このゴールデンウィーク期間中に私は美術館に行けるでしょうか。

’05年ブレイクしそうな男性

2005-04-30 22:54:13 | Weblog
an・an の特集「'05年あなたが選ぶ好きな男・嫌いな男」の特集に、「'05年ブレイクしそうな男性」というランキングもあった。

最近お疲れ気味の私も、今年はブレイクしそう(壊れそう)。
ここのブレイクは英語ですか?
7年超の英語圏での生活の間、聞いたことがないです。私の接していた英語に偏りがあったのかも知れませんが。

目的語がないから自動詞だろうなぁ。ひょっとすると break ではなく、brake で、ブレーキをかけるということだろうか?ますます意味が通らないが。


通勤で利用する都営地下鉄は広告が時折面白い。
競馬の雑誌、「馬券ブレイク」の広告が出ていた。
この雑誌の執筆者の肩書きが凄い。

元騎手
元調教師
競馬記者
競馬評論家
厩務員
馬喰

馬肉を食べる人も書いているから、美味しい話もあるのだろう。


大辞林 第二版 (三省堂)によると
ばくろう ―らう 【博労/馬喰/伯楽】〔「伯楽(はくらく)」の転〕

(1)牛馬の売買や周旋をする人。
(2)馬や牛のよしあしを見分けたり、病気を治したりした人。


4/29

2005-04-29 23:58:29 | Weblog
ゴールデンウィーク初日
前日も終電だった私はお昼近くまでベッドに。
妻Rは近所にできたホームセンターへ買い物。9時に行くと記念品をもらえるとか。

結局記念品は金魚だったのでもらってこなかったのだけれど。

午後、日が傾き始めてから走り始める。妻Rが自転車で伴走。
神田川沿いを井の頭公園まで。

公園で休憩。
ベンチの脇に、高・中・低の鉄棒があった。
妻R、中の鉄棒で逆上がり。お見事。
私、高の鉄棒で逆上がり。お見事。

妻Rもまだ若い。
高い(足が届かない)鉄棒で逆上がりできる私もまだまだ若い。




Dear Fans,

2005-04-29 16:41:30 | Weblog
妻RはBritney Spearsに舌の長さが似ていると大昔に書いた。
あゆ(鮎)にも泳ぎ方は似ているがそれ以外は似ていない。

Britney Spears が妊娠の報告をホームページで 「Dear Fans」という書き出しで行った。

いいねぇ、ディア・ファンズ。

私もディア・ファンズと呼びかけしたいものだ。
毎日120件くらいのアクセスがあるが、私の知り合いは20人くらいだろうか。

私のことを知っている人で、私がその人のことを知らない人が100人いるということだ。

みなさん、文通しましょう。


こきりこ

2005-04-29 11:43:59 | 外国語
高校時代にアメリカンポップスばかり聞いていた私は、大学で東京に出てきて福井県人会の寮に入ったのですが、そこでの新入生歓迎会のカラオケで英語の曲を歌って大ひんしゅくでした。

大学時代にも似たような感じだったので、勤め始めてからも日本の歌は歌えませんでした。
最初に配属された支店の副支店長の送別会。

「おーい、新人歌え」
と言われた私は
「すいません。歌を知らないので『こきりこ節』を伴奏無しで歌います」
と、中学?高校?で音楽の時間に習ったこきりこ節を無伴奏で歌ったのでした。

年配の副支店長は
「とても良かったよ」
と喜んでくれました。

あれから20年。
途中海外に12年半も飛ばされていたこともあり、日本の歌はあまり知りません。
昔ほどテレビの歌番組も多くないですし。
ロンドン時代には日本から取り寄せた「スター物まね歌合戦」のビデオで歌を覚えていました。
細川たかしの「望郷じょんがら」も坂本冬美の「夜桜お七」も。
あの時からレパートリーはほとんど増えていません。

忙しすぎてこの1年ほどカラオケは行っていません。
みなさん、誘ってくださいね。

それで、何でまた急にこの話を今日書いているかというと、NHKフランス語講座が原因です。
今期は応用編では花にちなんだ話題を取り扱っているのですが、4月22日の放送では、ジュール・ルナールの「ひなげし」という文章が紹介されていました。

なんと、「ひなげし」はフランス語で Coquelicot (コキリコ)って言うんです。
思わず電車の中でほほえんでしまいました。

もうすぐ5月。
春から夏へ。

昨日より今日の方が、「日長ぇーし(ひなげし)」



回文

2005-04-28 23:59:54 | Weblog
今日も終電でした。
最近妻Rと一日に一時間も顔を合わせていないような感じです。

妻R「あなた、このごろ反対言葉(回文のこと)言わないわね」

以前は「忙しくて仕事をする暇もない」と言うぐらい回文作りに熱を上げていたのですが、この一週間はさすがに仕事をしています。

「しょうがない。一つ作るか」と考え始めても、そんな簡単に出てくるものではありません。

私「猪木の『い』!」

意味不明な回文を叫んだときには隣のベッドで妻Rは既に眠っていました。

今朝神保町から歩いたときに、神田錦町でグレートアントニオという店が目についたので、猪木の「い」となったものでしょう。



小娘

2005-04-27 22:25:37 | Weblog
勤務先の入っているビルの1階にある薬局。
毎日飲み物を買いに行っているのですが、今朝行ってみると「コムスメセール」の張り紙が。

なにーっ!?

ドキドキしながらお店にはいると、「コスメセール」でした。

今日の夕食は?

2005-04-25 00:02:48 | Weblog
妻R「ごはん、何食べたい?何でも言ってごらん。何でも作ってあげるから」
私「じゃあ、フレンチ」
妻R「うーむ。残念だ。材料がそろわない。豚肉のショウガ焼きにしよう」


こんな会話が何回か我が家では交わされていた。

ということである日反撃

私「ごはん、何作る?何でも言ってごらん。何でも食べてあげるから」
妻R「別に食べてもらわなくていいよ」
私「そっ、それは困る」


果報は寝て待て

2005-04-24 10:06:09 | Weblog
「あなたは我が家の稼ぎ頭だから」って、うちは夫婦二人しかいないんだが。妻Rはプロフェッショナルコンシユーマーという名の専業主婦だし。

「あなたは我が家の宝よ」っていうのも、「何でも鑑定団」を見ているときに言われたなぁ。

最近帰りが遅いので、妻Rはソファーで半分眠りながら私を待っているのだけれど「家宝(果報)は寝て待て」と言うことらしい。

金曜日はついに終電になってしまったのだけれど、昼寝をした妻Rは元気に起きて待っていた。

遅い夕食を食べ始めたのは深夜の1時を過ぎていたのだが、相変わらず我が家の時計は変な時間を指している。

私「この時計12時前を指しているけど。電池が無いんじゃない?もう1時過ぎだと思うよ」
妻R「彼も頑張っているんだけれど、追いつかないのよね」


遺伝子組み換え

2005-04-24 09:54:45 | Weblog
昨日の日経の小さな記事

「米国のパパイア生産量は年二万トン前後。ほぼ全量がハワイで生産されている。ハワイパパイア協会によると、このうち組み換え品種は約七五%。....米国には組み換え食品の表示義務がなく、現地で知らずに食べている人も多い。」

うーむ。ひどい話だ。
前回ちょっと食べてしまったじゃないか。


話は変わって、我が家のパイナップルは今年も実がつかない感じ。
沖縄で買って食べたパイナップルの葉っぱの部分から育てているので、ただでパイナップルゲットと喜んでいた妻Rも、さすがに2年目にはいると、育てるより買って食べる方が簡単だと思い始めたらしい。
先日庭に鉢を出したのだが、朝晩の冷え込みにやややつれ気味のパイナップルに冷たい。

コアレンジャー

2005-04-23 09:10:03 | Weblog
シンジケーションローンのメモが回っていた。

アレンジャー  ●▲銀行
コアレンジャー ■◇銀行、▼◎銀行

「コアレンジャー」がどうしても昔懐かしの「アカレンジャー」「アオレンジャー」のゴレンジャーを思い出させてくれる。

しかしゴレンジャー世代だということで年齢が分かりますね。隠しているわけではないですが。

現在は何レンジャーなのでしょう。
デカレンジャー?タイムレンジャー?マジレンジャー?

「レンジャー」と「後楽園」をキーにネット検索するといろいろ出てきます。
正義の味方は後楽園でショーをすることになっていますから。



ちなみに、
Arranger
Co-arranger
です。