世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

「請願と陳情の取り扱いについての陳情」の審査

2009年05月11日 | 議員活動

(ひたち海浜公園のネモフィラ:知人が送ってくれました)

今日は、9時から「議運・理事会」、10時から「議運」でした。

まず、臨時議会の日程について確認され、その後、「陳情の取り
扱い」についての項目となりました。

そこで、うちの会派は改めて新たな提案をしました。

ギリギリのタイミングでいろいろと意見されましたが、とにかくうち
の新たな提案も含めて、“陳情の取り扱いに関する項目” に関し
ては、次期(後半2年間)の 「理事会」 に申し送り、となりました。

間に合ってよかったと思います。

この 「陳情の取り扱い(請願と陳情を整理する)」 に関しては、
私は年6前から問題がある、改革すべきである、と指摘しています。

「継続審査」という「審議未了」(議員の任期が終わると廃案となる)
ことが非常に多い実態は、議員の側の責任です。

しかも、「継続」という言葉を使うため、「次はいつ審査してくれる
んですか?」と、市民が誤解しやすいのです。
(実態は「お蔵入り、廃案」)

「実のところ、“継続” というのは、会派内で意見が分かれている
時に非常に便利な言葉なんですよ」「採択できないとなると本当
は不採択なのだけど、区民がいる前で “不採択” とは言いにくい。
だから “継続”は必要」

実際には、こんな声があちこちから聞こえてきます。



私たちの会派では、そんなことでは、「請願・陳情の審査」という
制度そのものが信頼されないものとなってしまうだろうと危惧して
います。

「請願」というのは、紹介議員の署名が必要ですが、地方自治法
では「議案」に含まれると考えられているので、それなりに形式
なり表現なりを整えていなければなりません。

これは難しい表現にするということではなく、誤解の生じない、誰
でもわかる表現にする、ということです。ただ、法的な表現には
独特な意味を持つものがあるので気をつけなければなりません。

一方、「陳情」は何かを訴える行為であり、「こうしてほしい」、
「こ れはおかしい」等々、想いの丈を述べればいいものです。

本来全く違うものを、同じように取り扱ってきたことで、結果的に
「審議未了(継続)」が増えている、という状況につながっていま
す。

「請願と陳情は分けて考えるべき」 という私たちの会派の主張は、
市民と議会が誠実に向き合うことや、市民と行政が協同しやすい
環境を模索するという方向性を目指しています。

そのことを限られたブログで説明することはなかなかむずかしいと
思い ますが、私自身、これまで600件以上の陳情請願に関与し、
そのうち 100件近くの陳情請願の審議に参加しています。

うちの会派メンバーはそれ以上の数を経験しています。そういう
ことを踏まえて考えを述べています。



「なぜ区別しなければならないのかわからない」という方がいたら、
会派として、いくらでも説明させていただきます、ということを、今日
の議運で皆さんにお伝えしました。

そして、「請願と陳情を整理する(区別する)」ことで、陳情は委員会
で審査されなくなり、市民参画が狭められる、という懸念(課題)に
関しては、

うちの会派では、新たな提案の中で「陳情は委員会に送付する」
ことで、これまでと同じように、「趣旨説明ができて、議員との質疑
もでき、行政の説明も受けられ、各会派の意見も聞ける」ようにする、
としています。

後から知ったのですが、渋谷区では、私たちの会派と同じような
方法で請願・陳情を取り扱っていて、「請願の審査」においては、
昨年「継続」はゼロ。14件ともきちんと結果を出している、という
ことです。

そして、陳情19件も委員会で話し合い(事前審査と呼んでいるよう
です)が行なわれた、ということでした。

私たちの提案では請願と陳情を分けても、入口はむしろ広がるわけ
です。

    

うちの会派は、無所属議員の会派です。いかなる政党も組織も団体
もバックについているわけではなく、市民の立場に立って考える、と
いうことを大切に考えています。

それに加えて、議会の制度が市民から信頼されるものとなるように、
改善すべきところは改革したい、と考えています。

そういう立場で 「議会改革」 の提案をしています。


        にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
       ↑          ↑
それぞれクリックして応援していただけると嬉しいです!
    注目されている他の議員のブログも見ることができます。
                       よろしくお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村