おもしろきこともなき世を おもしろく すみなすものは・・・

セロ弾き 呑み鉄 蕎麦打ち~趣味とともに楽しく過ごしたい今日この頃

博物館浴(東京都美術館 「ムンク展―共鳴する魂の叫び」)

2018-12-05 20:41:48 | 遺跡・史跡
 東京都美術館では、2019年1月20日まで「ムンク展―共鳴する魂の叫び」が開催されている。






 ムンクといえば「叫び」、ノルウェーの首都にあるオスロ市立ムンク美術館のコレクションを中心に、代表作「叫び」など油彩の名品約60点に版画などを加えた約100点、それらの作品は、愛や絶望、嫉妬、孤独など人間の内面が強烈なまでに表現された代表作の数々から、ノルウェーの自然を描いた美しい風景画、明るい色に彩られた晩年の作品に至るまで展示されている。


 やはり、人気は「叫び」。間近に観るには、特別の通路があり、順番待ちをしなければならないが、「叫び」の前には、数秒しか居ることができない。小生は、やや遠目であるが、その外側からじっくりと観ることができた。

 「叫び」だが、あの絵の中央にいる頬をおさえた登場人物が叫んでいると思われている御仁も多いと聞いたが、実は、その近くでの「叫び声」にびっくりした時の様子である。ちなみに、「叫び」はいくつかのバージョンがあって、今回の展覧会の作品は、スロ市立ムンク美術館が所蔵するテンペラ・油彩画、初来日とのことである。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 博物館浴(東京国立博物館 ... | トップ | 博物館浴(国立西洋美術館 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

遺跡・史跡」カテゴリの最新記事