〜自由が丘らしい銭湯に〜
以前まだ壁面がペンキ絵ではない頃にお邪魔した、自由が丘のみどり湯さん。
今は、隣の新しくできたギャラリーと合わせて経営しているそうで、
十四三さんハンコ展と合わせて訪問しました。

浴室内の様子は前回と変わらず。
【過去のみどり湯さんレポート】
〜薄靄から現れるペンキ絵〜
お客様も多いせいか、スチーム気味の浴室。
脱衣所から景観として遮る物はないのですが、
脱衣所からストレートにペンキ絵は見えない状態です。
(前の写真プリントの時もそうだったのかもしれませんが、気付かなかったです)
なので浴槽に近づくにつれて どん どどーんと黄富士が姿を現します。
その姿(シチュエーションも含めて)はとても幻想的。
やっぱり中島さんのペンキ絵は、富士山は荘厳です。。んーこれじゃ全く伝わらないのが悔しい。。

そして写真シートの上に描いているからか?発色がいつもと違うマットな感じです。
すごく落ち着いた質感も、かこつければ自由が丘らしいなんて。
〜カウンターには手ぬぐいのお飾り〜
カウンターの背景には、手ぬぐいが2つ飾ってありました。
1つは、私が持つ銭湯手ぬぐいと揃いでちょっと嬉しい(こっさ様で購入)!
隣にギャラリーを開設するだけあって、こうして細かいアートが素敵ですね。
***ギャラリーの併設と、ペンキ絵の展開で
よりイキイキしてみえるみどり湯さん。
これからもどんな展示がるか、楽しみです。
やすこ。
以前まだ壁面がペンキ絵ではない頃にお邪魔した、自由が丘のみどり湯さん。
今は、隣の新しくできたギャラリーと合わせて経営しているそうで、
十四三さんハンコ展と合わせて訪問しました。

浴室内の様子は前回と変わらず。
【過去のみどり湯さんレポート】
〜薄靄から現れるペンキ絵〜
お客様も多いせいか、スチーム気味の浴室。
脱衣所から景観として遮る物はないのですが、
脱衣所からストレートにペンキ絵は見えない状態です。
(前の写真プリントの時もそうだったのかもしれませんが、気付かなかったです)
なので浴槽に近づくにつれて どん どどーんと黄富士が姿を現します。
その姿(シチュエーションも含めて)はとても幻想的。
やっぱり中島さんのペンキ絵は、富士山は荘厳です。。んーこれじゃ全く伝わらないのが悔しい。。

そして写真シートの上に描いているからか?発色がいつもと違うマットな感じです。
すごく落ち着いた質感も、かこつければ自由が丘らしいなんて。
〜カウンターには手ぬぐいのお飾り〜
カウンターの背景には、手ぬぐいが2つ飾ってありました。
1つは、私が持つ銭湯手ぬぐいと揃いでちょっと嬉しい(こっさ様で購入)!
隣にギャラリーを開設するだけあって、こうして細かいアートが素敵ですね。
***ギャラリーの併設と、ペンキ絵の展開で
よりイキイキしてみえるみどり湯さん。
これからもどんな展示がるか、楽しみです。
やすこ。