ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
SENTOKYO ブログ
専門図書館協議会(https://jsla.or.jp/)が立ち上げたブログです。
海事図書館/再開日決定のお知らせ
2022年02月18日
|
会員機関からのお知らせ
海事図書館は、昨年11月より移転作業のため休館しておりましたが、
2022年3月3日(木)より再開することが決定いたしました。
詳細は当館ウェブサイトをご確認ください。
https://www.jpmac.or.jp/information/detail/?id=907
コメント
«
会計年度任用職員(司書)募...
|
トップ
|
日仏図書館情報学会創立50周...
»
このブログの人気記事
任期付職員(専門職:調査・資料業務)募集のお知...
身近なテーマで「学べるすごろく」を作ってみよう...
令和6年度東京都図書館協会図書館見学会/東京都...
『びぶろす』99号を掲載しました。/国立国会図書館
第9回アジア専門図書館国際会議(ICoASL2025)がイン...
最新の画像
[
もっと見る
]
ワークショップ「LibraryNAVIを作ってみよう【初心者向け】」(オンライン)/株式会社ブレインテック/Jcross
9ヶ月前
私の「初めての図書館総合展」/(株)ブレインテック/Jcross
1年前
Jcrossスタッフと観よう!考えよう!図書館でのボードゲーム活用 Session3/(株)ブレインテック
1年前
新オフィスお披露目イベント第1弾 「あなたもできる!図書館員のためのオンラインイベント配信&動画撮影体験会」/ブレインテック
2年前
読書会「よむ・きく・はなす Vol.1」開催のご案内/名古屋盲人情報文化センター
5年前
読書会「よむ・きく・はなす Vol.1」開催のご案内/名古屋盲人情報文化センター
5年前
「機関誌バックナンバー福袋」販売のご案内
6年前
「専門情報機関総覧2018」ウェブ版のご紹介
6年前
呉市議会図書室(会員機関中国地区)が地方創生レファレンス大賞受賞!
6年前
マダン図書館救援ご寄付のお願い/マダン図書館救援グループ
10年前
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
会員機関からのお知らせ
」カテゴリの最新記事
身近なテーマで「学べるすごろく」を作ってみよう(ワークショップ)株式会社ブレ...
第9回アジア専門図書館国際会議(ICoASL2025)がインドで開催されます。
任期付職員(専門職:調査・資料業務)募集のお知らせ/独立行政法人日本芸術文化...
第479回機振協セミナーのご案内「大統領図書館から見る米国」/一般財団法人機械振...
シンポジウム「デジタルシフトの次へ―米国議会図書館の新戦略から見えてくるもの―...
『びぶろす』99号を掲載しました。/国立国会図書館
令和6年度女性アーカイブ研修(オンライン)開催のお知らせ/国立女性教育会館
tekute cross オープン記念イベント「また行きたくなる場所のつくりかた~"つなげ...
立正大学古書資料館 開館10周年記念 立正大学図書館 第52回企画展「古書発見伝」開...
『ライブラリー・リソース・ガイド』(LRG)第49号「デジタル資源による図書館DX」...
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
会計年度任用職員(司書)募...
日仏図書館情報学会創立50周...
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
専門図書館協議会が立ち上げたブログです。
専門図書館協議会ホームページ https://jsla.or.jp/
最新記事
身近なテーマで「学べるすごろく」を作ってみよう(ワークショップ)株式会社ブレインテック/Jcross
第9回アジア専門図書館国際会議(ICoASL2025)がインドで開催されます。
令和6年度東京都図書館協会図書館見学会/東京都図書館協会
任期付職員(専門職:調査・資料業務)募集のお知らせ/独立行政法人日本芸術文化振興会
第479回機振協セミナーのご案内「大統領図書館から見る米国」/一般財団法人機械振興協会経済研究所 BICライブラリ
シンポジウム「デジタルシフトの次へ―米国議会図書館の新戦略から見えてくるもの―」動画公開/国立国会図書館
『びぶろす』99号を掲載しました。/国立国会図書館
令和6年度女性アーカイブ研修(オンライン)開催のお知らせ/国立女性教育会館
tekute cross オープン記念イベント「また行きたくなる場所のつくりかた~"つなげ力" と "まきこみ力"」/株式会社ブレインテック
立正大学古書資料館 開館10周年記念 立正大学図書館 第52回企画展「古書発見伝」開催のお知らせ/立正大学図書館 古書資料館
>> もっと見る
カテゴリー
外部機関からのお知らせ
(57)
会員機関からのお知らせ
(876)
会員機関からのお知らせ:求人情報
(126)
外部機関セミナー・イベント案内など
(280)
外部機関からのお知らせ:求人情報
(1)
図書館関連ニュース
(3264)
専図協からのお知らせ
(341)
書籍紹介
(5)
最新コメント
たにあい@社運協/
「今こそ、専門分野の司書・学芸員の“専門”を問う」のお知らせ
管理人/
「今こそ、専門分野の司書・学芸員の“専門”を問う」のお知らせ
まる3/
「今こそ、専門分野の司書・学芸員の“専門”を問う」のお知らせ
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】甲子園で高校野球を観戦したことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2025年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】甲子園で高校野球を観戦したことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について