伊賀上野が元気になればいいなあ!

上野の城下町、どうなっていくんだろう、、、見守る元気はないけれど、静かに生きていこうと思う(笑)。

5月のタカラモノイチ その1 初登場!

2010-05-08 22:22:47 | タカラモノイチ通信

「サザエ」さん(志摩っ子さん提供)が初登場っていうわけではないのですが、生きてる!!って実感したもので・・・「サザエ」が閉じたときのあの「ふた」はどこにあるんだろう??


同じく志摩っ子さん提供、「志摩産養殖ウナギの白焼き」、まさに初登場!
「ウナギ白焼き」は、わさび醤油でいただくととっても旨い!(酒がすすむ~~)


火づくり刃物:祥啓(ショウケイ)」船木さん、京都から


とんぼ玉工房:閑潰処(ひまつぶしどころ)」河野さん、名張つつじヶ丘から


「サックス」演奏 ↑↓



「土の香市場:ハラペコあおむし」さん、名張上小波田から
参考:青空市・農産物直売所


シルクスクリーン:ウエダ譲二」さん、京都木津川市から


取り急ぎ、こんなかんじ、新しい出店者さんが多く、ドキドキしてました(笑)





伊賀上野逸品フェア2010 スタンプラリー・アンケート

2010-05-08 00:47:56 | 町づくりって楽しいかも!
今日の「ワタシノタカラモノイチ」にお出かけがてら、「逸品フェア参加店」を覗きに行くのもいいかも・・・新天地や本町通り界隈にたくさんありますよ。



(新天地から)近いところ順に、「シャコンヌ・カフェフランセ・木花・紅屋・フラワー松井・桔梗屋織居・サワノ楽器店・宮崎屋・かぎや餅店・むらい萬香園」

(新天地から)ちょっと歩けば「クローバーガーデン・西尾デンキ・西田はきもの店・なべ重・志摩パール・山本静松堂・伊賀流忍者店・マツオカ電器・オオタヤ・糸源」

少し離れてお車で「榎ふとん店:下友生・サンピア伊賀:西明寺・てんとう虫:緑ヶ丘・大田酒造:上之庄」

以上、今年は25店舗に増えてます。(緑字は初参加店

今年こそ、「逸品めぐりツアー」に参加したいと思います、誰か一緒に行きませんか?(但し、車コースで(笑))