我が子が誕生する前までは、ときどき足を運んでいた落ち着く場所。いわゆるオーセンティックなスタイルで、バーテンダーの方々も修行を積まれた職人気質の素敵なところ。
昨年の年末ごろから久しぶりにまた足を運ぶようになったが、数年のブランクがあったにも関わらず、マスターは私を覚えてくれていた。
この日は余力があったので、はじめからショートカクテルを。たまには色鮮やかなものも口にしてみたいと思い、2杯目、いや3杯目だったか…?鳥に絡めたものとして、Mocking birdをオーダーした。
Mocking bird、すなわちマネシツグミは、日本で見られる鳥ではなく―そもそもマネシツグミ科の鳥も見られないが、その鳥が見られる行ったこともないメキシコの地を勝手に妄想しながら、ペパーミント特有の香りとベースのテキーラの風味を楽しんだ。

新型コロナウイルスによる感染拡大が始まったあの年、我が子の誕生に備えて念には念を入れ、私は不特定多数の出入りがある場所を避けるようになっていた。お酒を嗜める場所も同様で、その間に行きつけだったお店の中にも閉業されてしまったところが数件あった。私程度の来店頻度では大した助けにもならなかっただろうが、少し、罪悪感のようなものを感じて後味も悪かった。申し訳ないと思ったし、何より悲しかった。
しかしここは、幸いなことに今もあった。私のお酒の師匠は大学時代に出会った教授で、ここもその方に連れて行っていただいたところ。特に思い出深い場所でもあり、今なお存在していることに嬉しさを感じた。
今回は再び足を運び始めてから4回目の訪問だったが、こそこそせずにカメラを出して撮影したのは初めてかもしれない。このようなところでカメラを取り出して撮影するのは少しマナー違反のような気もしていて、今までは仮にカメラを持っていたとしても、それを積極的に撮影することは避けていた。しかし、カウンターに置かれる美しいいくつものカクテルを目にし口にしながらも、それを残せないことが非常に惜しく感じていたため、今回はバーテンダーの方に了承を得て撮影させていただいた。ありがたかった。
写真を見返すと、思った通りの美しさだった。私が今も大事にしているとある書籍の写真には到底及ばなかったが、その美しさを写真という形で手元に残せたのは嬉しかった。
また、撮影が、写真が、観ることが楽しくなった。
OM SYSTEM OM-1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO
-----
最近のミラーレスにはだいたい備わっているサイレントシャッター。いわゆるローリングシャッターですが、こういう場面で音を鳴らさずにシャッターを切れるのはとても良いですね。シャッター音が鳴ると確実にお店の雰囲気を壊してしまいますから、撮らなかった。
OM-1ではかなり素早い被写体でない限りローリング歪みもほぼ見受けられないため、最近は生き物も人も全部サイレントシャッターで撮っています。飛んでいる鳥、採餌中の鳥、そのような動きの中の鳥のカットでも、今のところ歪みと言うほどのものは目についていないので、機材の進化はすごいなと感心してしまう次第です。
昨年の年末ごろから久しぶりにまた足を運ぶようになったが、数年のブランクがあったにも関わらず、マスターは私を覚えてくれていた。
この日は余力があったので、はじめからショートカクテルを。たまには色鮮やかなものも口にしてみたいと思い、2杯目、いや3杯目だったか…?鳥に絡めたものとして、Mocking birdをオーダーした。
Mocking bird、すなわちマネシツグミは、日本で見られる鳥ではなく―そもそもマネシツグミ科の鳥も見られないが、その鳥が見られる行ったこともないメキシコの地を勝手に妄想しながら、ペパーミント特有の香りとベースのテキーラの風味を楽しんだ。

新型コロナウイルスによる感染拡大が始まったあの年、我が子の誕生に備えて念には念を入れ、私は不特定多数の出入りがある場所を避けるようになっていた。お酒を嗜める場所も同様で、その間に行きつけだったお店の中にも閉業されてしまったところが数件あった。私程度の来店頻度では大した助けにもならなかっただろうが、少し、罪悪感のようなものを感じて後味も悪かった。申し訳ないと思ったし、何より悲しかった。
しかしここは、幸いなことに今もあった。私のお酒の師匠は大学時代に出会った教授で、ここもその方に連れて行っていただいたところ。特に思い出深い場所でもあり、今なお存在していることに嬉しさを感じた。
今回は再び足を運び始めてから4回目の訪問だったが、こそこそせずにカメラを出して撮影したのは初めてかもしれない。このようなところでカメラを取り出して撮影するのは少しマナー違反のような気もしていて、今までは仮にカメラを持っていたとしても、それを積極的に撮影することは避けていた。しかし、カウンターに置かれる美しいいくつものカクテルを目にし口にしながらも、それを残せないことが非常に惜しく感じていたため、今回はバーテンダーの方に了承を得て撮影させていただいた。ありがたかった。
写真を見返すと、思った通りの美しさだった。私が今も大事にしているとある書籍の写真には到底及ばなかったが、その美しさを写真という形で手元に残せたのは嬉しかった。
また、撮影が、写真が、観ることが楽しくなった。
OM SYSTEM OM-1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 25mm F1.2 PRO
-----
最近のミラーレスにはだいたい備わっているサイレントシャッター。いわゆるローリングシャッターですが、こういう場面で音を鳴らさずにシャッターを切れるのはとても良いですね。シャッター音が鳴ると確実にお店の雰囲気を壊してしまいますから、撮らなかった。
OM-1ではかなり素早い被写体でない限りローリング歪みもほぼ見受けられないため、最近は生き物も人も全部サイレントシャッターで撮っています。飛んでいる鳥、採餌中の鳥、そのような動きの中の鳥のカットでも、今のところ歪みと言うほどのものは目についていないので、機材の進化はすごいなと感心してしまう次第です。