goo blog サービス終了のお知らせ 

CINEMAとMOVIE?

英語&米語

映画大好き、ごきげんな毎日・・・そして、やってきた猫の話

「ザ・ディープ」

2013-11-02 11:15:56 | 映画・洋画
DJUPID/THE DEEP  2012年  DVD



≪ストーリー≫
まだ夜も明けぬ暗い海に漁に出たグッリたちは、ザイルが何かに引っかかり船が転覆、
投げ出された船員たちは次々と海底に沈み、
ひとり極寒の暗い海を彷徨う

・.・*・.・*・.・*・.・*

1984年北大西洋、
アイスランドで実際起きた事故で、6時間も泳いでいたというサバイバルな話
気温-3℃、水温5℃、上映時間の半分は延々と泳ぐ泳ぐ、
見てて息が苦しくなるし、寒い

普通じゃ考えられない生還に、世は色めきたち、研究するんですけど、
脂肪が尋常じゃなく、まるでアザラシ並みだと

アイスランドと言えば、何年か前に火山噴火とかあったよね
この映画でもやっぱりそんなシーンが出てきて、今さらですが火山の多い国なんやと、

氷と雪と火山・・です

アイスランドって、イギリスの北方の島、オーロラ、レイキャビク、あと・・ビヨークくらいしか

サバイバル映画です、とにかく寒い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「歩いても歩いても」

2013-11-01 11:59:32 | 映画・邦画
2007年  CS



良多(阿部寛)は、妻ゆかり(夏川結衣)と息子を連れて実家に兄の法要のために帰る
その兄とは、15年前に海で子どもを助けたために犠牲になっている
何かにつけ兄と比較される良多は、父母と居るのは居心地が悪い
おまけに、妻とは子連れの再婚・・

・.・*・.・*・.・*・.・*

淡々とした日常なんです
原田芳雄が父親、樹木希林が母親
父親は言葉少なく、母は法要で集まる娘や息子家族のために甲斐甲斐しく料理をしている、
どこにでもある光景です

ただ、その法要が長男のもので、
そのときに助けた子も28歳(?)になってておまいりに来るわけですが、彼がまた太っていて、靴下がとっても汚れていて、とザンネンなんですよ

皆は「もういいんじゃない、」って母親に言うんですが、
「あんな子のために息子は犠牲になって、一年に一度くらい思い出してもらわなきゃ」、って、一種拷問みたいに課せるんですよね

良多目線のお話ですが、母親の話ですね
お墓参りの時も、「子どもの墓にお参りなんて、」って言ったり、

タイトルの「歩いても歩いても」ですが、
いしだあゆみの「ブルーライトヨコハマ」の一節で、若いとき父親との出会いを思い出す一曲です

是枝裕和監督、抑揚の無い映画でしたが身につまされます
良多の姉役にYOU

意外と良かったです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする