CINEMAとMOVIE?

英語&米語

映画大好き、ごきげんな毎日・・・そして、やってきた猫の話

「レポゼッション・メン」

2010-12-21 11:01:22 | 映画・洋画
「レポゼッション・メン」
REPO MEN
repo=回収する(映画では)、でも辞書にないしpossession=所有、かしらね

ときは近未来
人工臓器を製造、販売している会社が、
顧客にローン仕立てで売り、支払いが滞るとREPO MENが回収に行く
つまり、死なせて回収する

レミー(ジュード・ロウ)は優秀なレポマンだが、
妻から危険な「回収」の仕事より、「販売」に変わって欲しいと前々から言われ
最後の仕事に行ったとき、
器械の不具合で自分自身が心臓にダメージを受け
人工心臓を埋め込まれる

それ以後回収の仕事が思うようにできなくなり、返済が滞る

そしてレミーはプランを立てるが・・・

・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*

とってもエグイ
ブラッディでとてもじゃないけど映画館ではムリ

実は、ジュード・ロウは人助けの臓器運びをしている人、って勝手にイメージしてて、
ここまでするか、的な世界でしたね、

ひさしぶりのDVDでしたが、イマイチ

でも、オチはフムフムです

ところで、彼って2枚目だけど、何でもやるよね







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腱鞘炎にはならないけど・・・

2010-12-20 10:57:38 | 

最近ラジオを聞いてます


奥目かな?どうみてもアライグマ(?_?)

年賀状のシーズンか
今年はパソコン頼みにせんと、表書きは筆(ペン)で書いてるンだけど
ひとつひとつ書いてると間違ってるとこがチラチラ出てくるよ

名前がちょっと違ってたり
同じ住所やのに郵便番号が違ってたり・・って

気づけヘンかったわ

失礼なこといっぱいしてたかも・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉村昭著・「生麦事件」読みました

2010-12-19 11:51:21 | 読書
薩摩藩の島津久光の大名行列に入り込んでしまった
4騎のイギリス人を藩士が殺傷した「生麦事件」(前半はリンク先を見てくださいませ)

幕府側は和親条約を結んでいる立場上、争いに持ち込むわけにも行かず
賠償金の支払いと、犯人の引渡しを約束したが
薩摩藩は、落ち度はない、と戦争に持ち込む

しかし、イギリス軍の副艦長が戦死したりと彼害も少なからず
お互いが譲歩しあい、和平条約が結ばれ、しかも
薩摩は、新式の銃や砲、それに軍艦までも購入したいと申し出る

攘夷よりも開国の方向に
その後、薩摩は戦力を強化、貿易もして藩は潤っていく

そのころ長州藩は攘夷運動がさかん

瀬戸内海を西下していた外国船に対して発砲
しかし、旧式の砲で戦は瞬く間に敗れ、
薩摩が間に入り和解する

幕府は長州を討つべく徳川慶喜率いる軍を向けるが
これも惨敗

国は一挙に新しい時代へと進む

・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*

いやいや固かったですね

単に、生麦事件のことのみと思っていたけれど
作者は、この事件をきっかけに、
薩長がいっきに開国論にすすんだこと、

ここもとってもポイントだったよ、って

よ~くわかりましたよ
ただね、砲の規模や、相変わらずたくさん出てくるややこしい名前は・・・(>_<)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ロビン・フッド」でウォーミングアップ

2010-12-18 20:59:20 | 英会話
レッスンの初めに、Kさんが「ロビン・フッド」を見てきた話をしたんで
ブリティッシュの講師Sは映画のトークを広げてきました

この映画ってイギリスの実話(が元)だし、
20年くらい前にはケヴィン・コスナーでも映画化されたし
で、そのときにブライアン・アダムスが歌った「I do it for you」が大ヒットしたとか

そして、ロビン・フッドのフッドはフード(hood)のことだと
~‘Robin off the hood’~ちゅうことらしい

で、ケヴィン・コスナーのそれは見てないし、
~アメリカンイングリッシュが気になったんだって~

ラッセル・クロウの新作品も気になるし

はてさてどっちを先に見るべきかね

ちなみに今日のレッスンも「idiom」
難しいし、覚えられヘン




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北へ南へ

2010-12-17 11:04:48 | 介護
ながいこと英語に触れてないなあ
映画も見てないし、レッスンにも行けてない
Mはクリスマスで実家(イングランド)に帰るし

明日はノバのスペシャルレッスンの最終日
いやあ、どないになるんやろ?
アセ、アセ・・・

それにしても昨日は寒かったよ
自宅から15分母の病院へ
チャリが移動のアイテム、耳が冷てえ~

夜もずい分と落ち着いてきた母に、
「家にいるとき(レンタルの)緊急電話で救急車呼んだン?
それとも、家電でかけたン?」って尋ねても
「そんなん、ウチ知らんで」

やっぱり覚えてないのか、とぼけてるのか、二重人格か?

そして病院から母の家まで30分くらいチャリをとばす
実は緊急電話を取り外すため
あれば、また騒動をかけるし・・・ね(>_<)

ひとつひとつ、現実になってきています




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゴールデンスランバー」

2010-12-16 11:34:37 | 映画・邦画
井坂幸太郎原作だったんですね
読めばもっと面白かったかな?

でも、この映画シリアス過ぎずなんか笑えるとこあったし
わたしは好き

「ゴールデンスランバー」 2010年
≪ストーリー≫
ところは仙台。
大学時代の友人(吉岡秀隆)に魚釣りに誘われた青柳(堺雅人)は
車の中で彼から「君はケネディ暗殺のオズワルドにされる」と聞かされる

その直後、仙台に凱旋パレード中の首相が暗殺され、
友人も爆死する

首相暗殺事件の犯人に仕立て上げられた青柳は
釈明しようとするが、大掛かりな陰謀の中で行く先々に手が回り
四面楚歌状態に

通り魔犯、アルバイトをしていた花火屋、入院患者の大物(柄本明)
そして、大学時代の仲間であり恋人であった晴子(竹内結子)たちに助けられながら
彼は逃走を続ける

メディアに真実を訴えるがそれも妨害されて・・・・

・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*

「ゴールデンスランバー」ってビートルズのポール・マッカートニーの曲なんだって
「黄金のまどろみ」って意味
しょっぱなに吉岡秀隆が歌う
途中古いカローラの中でも

大学時代の友人、堺と吉岡と劇団ひとりと竹内結子
この4人のつながりにひっかけてあるみたい

なかなか面白くて、ハラハラするし、笑えるし、泣ける
オチもエエ

日本映画あまり力入れすぎず、スケール背伸びせず
結構楽しめましたよ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の介護度チェック

2010-12-15 11:40:27 | 介護
昨日までの記事のフォントが赤になってる、見難いよね、ゴメン
修正どうすんノン?

で、市の方から再認定のため面談があって立会いました
おおかた1ヶ月ぶりに風呂に入れていただいたようで、こざっぱりと

皆さんに、若いなあって言われて嬉しそう
「TVガイド」片手に中居君が好き、って
嵐のことも知ってるよ、って得意顔
生来のウケねらいの天下茶屋のおばあちゃん

でもその実態は、夜は不穏症で・・・

ふたりになると、母「もう退院できるン?」
私「家でひとり生活できるようにリハビリもせんとな」
ていうものの・・・

快適に暮らせる「終の棲家」を探そうと思っている(T_T)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祝いはナマが良い

2010-12-14 11:22:08 | 

明日はtちゃんの誕生日だよ


バースディプレゼントはコレ?

テンテン、ぴったりサイズで酸欠状態




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「うなぎ」

2010-12-13 11:19:55 | 映画・邦画
どこかの映画祭(カンヌ)で賞をとったのは、まだこの前だと思ってたけど
13年も前のことか、そういやぁ、役所広司若いわ
それに今村昌平監督、吉村昭原作(「生麦事件」も彼の本や)(@_@)

「うなぎ」 1997年
妻の浮気に嫉妬した山下(役所広司)は魚釣りに行くと見せかけて家に戻り妻を殺害
自首して8年後仮出所する

辺鄙なところで理髪店を開店
変化のない毎日を過ごそうとするが、
ある日自殺未遂の女性(桂子)を助けたことから
店に手伝いに来るようになり、彼女は山下のことを慕う

かかわりを極度に嫌ってた彼の元にムショ仲間の高崎(柄本明)が現れ
執拗に付きまとう

ついには大乱闘となるが、
高崎から、人間としての寛容さがない、と罵られ
山下は古い殻から抜け出ることが出来る

桂子の思いを受け容れようとしたとき、彼女の過去の腐れ縁がまたぞろ現れて・・・

・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*

まず、なんで「うなぎ」なん?って

山下が刑務所にいるときに捕った「うなぎ」なんだけど
物も言わない「うなぎ」が唯一彼の話し相手ではあったんだけど

船大工役の佐藤允(彼はシブかったわ)が
そこには何千キロも旅をしてメスが卵を産み、オスが精子を撒く
そして、稚魚はまた何千キロも旅をしてもとの処へ戻って同じ営みを繰り返す
その間には自然淘汰がなされて・・

ってセリフがあったんやけど、
まあ、人間も似たようなもんさ、ってことを監督は言いたかったんかな?

きわどいシーンもあったりで
カッコイイって思える人はいないんやけど
役者さんたち抜群、み~んなウマいわ

とっても大人なシブ~イ映画でしたね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然満載

2010-12-12 16:51:41 | Weblog
昨日は四国旅行会のクリスマスでした。総勢25人
何十年ぶりかのプレゼント交換@500円と持ち寄りの食事

母の入院で買い物にも行けず
手づくりの料理もできず

近所のスーパーでアロマキャンドルを2セット(夫の分と)と
そして、近所のベーカリーでサンドイッチをオーダーし会場へ

ゲーム「わたしはだーれ」これ結構面白いわ
そしてかくし芸
MCのお兄ちゃんはバルーンアート
Sさんは一発芸、ウマイ・・・
他なし・・・良かった、ホッ

そしてプレゼント交換
くるくる回していってストップ
見ると夫のところへ私の品物が
もうひとつ回して、バルーンアート
夫「こんなんいらんわ」ギョッ

結局、夫はひざ掛け、わたしはカイロ30枚が当たりました






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする