goo blog サービス終了のお知らせ 

CINEMAとMOVIE?

英語&米語

映画大好き、ごきげんな毎日・・・そして、やってきた猫の話

映画「ストロベリーナイト」

2014-07-07 16:35:14 | 映画・邦画
TVドラマをしっかり見ていたわけじゃないんですが、
再放送もしてたし、その後録画していた「劇場版」を、

2013年 ~インビジブルレイン~ 地上波



暴力団の下っ端が殺され、2件の連続殺人の手口と同じことから、組同士の抗争として捜査されるが、
姫川班は別件とにらむ、
玲子(竹内結子)は、たまたまとった「犯人は柳井健斗(染谷将太)」と言う電話のタレこみで独自の捜査を始めるが、

その柳井は9年前の事件に絡んでいた・・

・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*

ネタバレです
9年前、
柳井の姉・千恵が殺され、父親が逮捕される、父親は娘を暴行していた、
そして取り調べ中に自殺する、
その後父親にはアリバイがあり、
犯人を父親と断定した警察はこの事件を抹殺、

そして9年後、
玲子は、真犯人は知恵の恋人で組員の小林だったと推測、

一方、組の幹部・牧田勲(大沢たかお)は情報屋として雇ってた柳井を小林と会わせる
そして殺すように仕向けるが、できなくて牧田がヤル

その後、牧田を崇拝している弟分の川上が柳井を殺し、
また組のふたりを殺し、跡目が決まった他の幹部も殺す、

玲子が単独捜査しているときに、牧田と知り合い、
お互い情報が欲しいから何度か会う、惹かれあうようなって

それに感付く菊田(西島秀俊)に、牧田が放つ言葉が、
「アンタに姫川玲子は無理だ。彼女の闇を理解できない。」

~ここちょっとぞくぞくって~

で結局、牧田は玲子と一緒にいるところを、川上に撃たれます


ふたりの男と玲子がこの映画だったようで、
大沢たかおの悪役って初めて見ました
この前の「藁の楯」も良かったけど、これもクールでした
西島秀俊の切なさも良いです

それにしても、
ストロベリーナイトとは、

玲子が高校生の頃に暴行された事件の犯人はまだ生きてそうだし、

その傷を背負いながら彼女はここまで来たようなんですが、
深い深い闇をもってるんですね

副題通りずっと雨

けっこう良かったです







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガサガサがマイブーム | トップ | 「幸せの教室」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

映画・邦画」カテゴリの最新記事