goo blog サービス終了のお知らせ 

CINEMAとMOVIE?

英語&米語

映画大好き、ごきげんな毎日・・・そして、やってきた猫の話

「サイダーハウス・ルール」

2009-10-14 11:13:50 | 映画・洋画
THE CIDER HOUSE RULES 1999年

大戦のころ(?)
ところはメイン州・・・カナダの国境南、アメリカの東側
雪のシーンから始まって、遠景の山の頂に孤児院があって

そこで暮らす孤児と、世話をしているドクター・ラーチ(マイケル・ケイン)とナースたちがベースになって
生まれた時から、養子に行きそびれたホーマー(トビー・マグワイヤ)に
ドクターは、自分の技術を教え込む

ここの院では、堕胎手術もしていて
ワケありの妊婦が多く来る
そんななかに、まだ結婚していない恋人同士のキャンディ(シャーリーズ・セロン)とウォリーが手術のために来る

ラーチは自分の後継にホーマーをと思ってたが
ホーマーは外の世界に興味を抱き、キャンディたちと去ってしまう

りんご農園で働くことになった彼は、ウォリーが戦地へ行った後
キャンディと親しくなり愛し合う

農園の仲間は黒人たちで、かれらは収穫を追いかけて旅を繰り返す人たち
その仲間たちが寝起きしているのが
「サイダーハウス」・・このサイダーってリンゴジュースのことやってん・・

で、そこにはいろんな規則が書かれてて、
ホーマーは読めるけど、

ラーチから度々手紙は来るがその気にならず
ドクターバッグも送られてきたり

そのうち、黒人ローズの親娘に問題が起こり
意外な展開になってしまう

>・<・><・>・<・><・>・<・><・>・<・><・>・<・><

この後がかなり、深部なんやけど・・・長くなっちゃうし、ぜひご覧ください

で、リンゴ園で実際働いているのはサイダーハウスで起居している人たちであり
オーナーからルールを押し付けられる必要性はない、

自主性、独立心のこと?そういう意味?

いつも、タイトルってウマくついてるなぁって思うんです
で、この映画良かったです
すこし感動



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする